人気ページ

スポンサードリンク

検索

47件のコメント

「ロシアの農業まで壊れてしまったことが判明、侵攻初期の段階から指摘されていた事態が遂に現実化」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTQxODE3N

    順調にロシアという国の体力が削られてるな
    重畳

  • 2 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:ODQ2NTYxM

    ICBM使用したとか情報流れてるわね、露毛ちゃん達は少しは祖国に貢献しろ

  • 3 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:Nzg2MjI5M

    本気で戦争に勝つつもりなら最初から戦略兵器つかうべきだな
    中国とかに変な教訓を与えたかも

  • 4 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDExMzY1M

    今のロシア経済を支えてるのは兵器製造だからね
    他はボロボロで兵器だけがロシアの生命線になってるから
    もう戦争を終わらすことができなくなったんだよ
    勝っても戦争が終われば兵器の製造が終了する
    するとロシアは経済が行き詰まるので国内は大不況になって
    ウクライナに勝利してもロシアは結局は終了する

  • 5 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDg2NTUzN

    他にも西側から借りパクしたレンタル航空機が整備出来なくて使えなくなったとか、
    鉄道車両と鉄道員不足でロシア鉄道が運休続きとか、トラックも戦地に行っちゃったとか、
    そろそろ原油や天然ガスプラントのメンテナンス更新が出来なくて採掘停止になりそうとか、
    ロシアに来年の春が来るかどうかワカランとかなんとか。

  • 6 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTE1NzEzN

    トラクター工場でトラクターしか作れなくなるじゃん
    いやそもそもトラクターも作れるのか?

  • 7 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MzkyNzk1M

    終戦も近いのかな
    戦後に各国がどう動くのか
    計画は立てられてるかな

  • 8 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NjIwOTg0M

    ICBM飛ばせる余裕がなくなるまで追い込みだけだ

  • 9 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjI5NjcxM

    輸送に問題が出ているとあれば、都市部ほど
    食糧等に問題が出てきそうよな
    田舎民は家庭菜園をやっている人達が多いみたいだが

  • 10 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjMzODkwM

    牽引式野砲!大戦中にはよく使われてたって話だけど、現代戦でも使われてんのか…それともロシアの軍事レベルが大戦時にまで後退してんのか
    軍事関係には疎くてよくわからんなー

  • 11 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDExMzY0O

    アメリカに黙ってこっそりと支援してる国も他人事じゃ無くなるよな

  • 12 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDc5NzgyM

    ※10
    一時期アメリカからウクライナに来てゲームチェンジャーともてはやされたM777も牽引式よ
    牽引式は死んだ形式ってわけじゃない

  • 13 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDc5NzgyM

    牽引式も、野砲もというべきか

  • 14 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjI5NjYyN

    今年はロシアでリアルの「フロストパンク」が見れるかもしれないのか。じつに楽しみだな。

  • 15 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDExMzU5M

    大丈夫、ソ連時代に(50年ほど)戻るだけ。

  • 16 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTE0ODE1N

    砂糖生産が落ちるということは糖蜜もか
    糖蜜は工業原料として重要じゃなかったか
    簡易な設備でもアルコール類の商用生産可能だし

  • 17 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDExMzU4O

    ロシアも中国も米英のグローバル経済圏があってこその成長だったんだからな
    まんまとアメリカの思惑に嵌まっていたわけで、その枠組を変えることもなく戦争に突入したのは愚の骨頂
    さすがに中国もそこまでは馬鹿じゃない
    せめて独自の経済圏を作ってから米英に挑めよと

  • 18 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDk2ODIwO

    北朝鮮のロシア産石油輸入量、国連の制限を超過 衛星画像で判明
    By ロイター編集
    2024年11月23日午前 1:57 GMT+91時間前更新
    https://jp.reuters.com/markets/commodities/VU2DKH3IRFK5HPFHYEEWQJO6PI-2024-11-22/
     
    まだまだ大丈夫だーいじょうぶ。(´・ω・`)
    余裕のよっちゃんよし子ちゃんやて。
     
    ロシアに食料がないなら、北朝鮮に送っていただけばよろしいんじゃなくって?
    北朝鮮も今年はお世話になったロシアへお歳暮は必要ではないかしら?

  • 19 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDUwOTY4M

    ※18
    北って食糧難で餓死者続出じゃなかったか?まぁ北だと自国民何人しんでも気にせんだろうが

  • 20 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDk2ODIwO

    ※19
    なかったら韓国に頼んで瀬取りで調達するんやないの。
    韓国、今年は米が豊作やったらしいし。知らんけど。
    (´・ω・`)

  • 21 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDY4MTQ3M

    戦車が無いww ミサイルが無いww の次は砂糖か? オマエラいつまで嘘に踊らされてんの?

  • 22 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDk2ODIwO

    プーチン氏、北朝鮮の動物園に動物を贈る ライオンやヒグマなど70匹以上
    2024年11月21日
    https://www.bbc.com/japanese/articles/cwyx0lprrqno
     
    ※21
    そやねえ。(´・ω・`)
    プーちんは北朝鮮にこない食料をくれてやる余裕あるみたいやもんね。
    もう餌代が出せへんからおまエラ食うか?なんかもやけど。

  • 23 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:Njc2ODM1N

    いやこれ、食料価格上がって日本の消費者も辛いぞ

  • 24 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTQwNzU1M

    今こそルイセンコ農法の復活を

  • 25 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:ODQ2OTEzN

    トランプ大統領が1月就任で、それまでにロシアの食料がどうなってるか、飯(食料援助)を二重の意味で餌にして、本当に1日で戦争を終わらせそう。

  • 26 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDM5MDIxO

    だからか
    富山で中古の日本車買うロシア人バイヤーが増えてるのはこれが理由か

  • 27 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjMzMzQ1O

    ロシアに旅行に来た人を言いがかり付けて囚人にして戦場送りにしたり、北朝鮮や他の社会主義国から兵員募って動員かけてる時点で国内の主要産業の人員なんて足りてる訳無いのが容易に分かるでしょう!!
    こんな情報が今更出て来ている事が別の意図が有る報道だと容易に分かる。物価を無理矢理上げようと画策しての報道だとみて間違い無いわな!!
    姑息なんだよね!!
    物価を上げたら買わなくなるだけ。

  • 28 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDEwMTM4N

    二次大戦で耐えられたのはアメリカの援助があったからなんだよなぁ…

  • 29 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDM0MjY2O

    砂糖??
    なら、キューバからもらえばいいじゃん

  • 30 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjMzOTExN

    ロシアはまだまだ平気だろ
    餓死者が出てから話を聞く

  • 31 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDczOTU5N

    >>30
    モスクワに波及するまでは、早々外には漏れないと思うよ?
    何せ公表している戦死者数を見るに、プーチン政権的に「辺境民はロシア国民と数えない」フシが見受けられるから。

  • 32 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTkzNzMwM

    ロシア人はスリランカでも「ドライバー募集」して最前線へ送り、亡くなっても知らぬ顔している
    「グローバルサウスだBRICSだ」と嘘をつき実態がこのザマ

  • 33 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjM3MjA3N

    祖国大戦争の勝利パターンとかほざいてるヶでお
    米帝のレンドリーズのおかげだったくせに
    FDRとかいう米民主党の今を作り上げた初代カスは本当にカスだった

  • 34 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDU3NjQ2M

    ウクライナはロシアの鉄道を標的にするべし
    これで物流が滞る

  • 35 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDc4NzU4N

    >>34
    線路より車両基地狙った方が効率よさそうだな

  • 36 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjMzMjg3N

    北朝鮮ですら存続出来てるから、ロシアだって存続出来るだろ。
    ロシアは愛国教育と言論統制で国民を纏め、核ミサイル振りかざして周辺国を恫喝しつつ、中国との貿易で食いつなげば良いのだ。

  • 37 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDYyODcwN

    ※32
    グローバルサウス…か
    小学生の小遣いが倍になる(200%)と
    オヤジの給料が一割増加(10%)を見て
    「小学生スゲー」というアホなロジック

  • 38 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDEwMTIzN

    ※33
    FDRはまさに おにちくローズヴェルト だったし
    民主党政権が衰退しきれば実像についての暴露が進むんじゃね
    大統領閣下は黄色人種も嫌いだったがユダヤも黒人も大嫌いだったし

  • 39 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MzA2NzY1N

    この程度の情報で安心してもな
    もっともっと追い詰められて本当に情報操作不能のカオスにならない限りまったく油断ならない

  • 40 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDEwMTIzN

    ※36
    北が存続できているのは資源がないからだよ
    あったらとっくに中露で奪い合ってる
    ロシアの場合は各地に資源を抱えているから、その資源地帯の分離工作が激化するわな
    資源が算出される各スタンは有用でもモスクワは無くても困らない
    人口が多いだけで一次二次産業に観るべきものがない
    三次については信用するほうが間違っている

  • 41 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDEwMTIzN

    ※39
    事実ならかなり致命的な末期状態にあると見ていい
    ソ連崩壊後も貧民は角砂糖に頼って飢餓と共存してきたからね
    その砂糖の供給すら難しいということは広範な地下経済まで逝ってる証拠になる
    物流が停頓し物資不足のまま冬に突入するんだ
    冬将軍が敵より先にロシアの後方を蹂躙するw

  • 42 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NTQxNjU4N

    ははーわかった。ロシア敗北、分割国家独立。中国も。とかになれば世界金融の投資金の行き先が生まれてそこでも裏を知るものが儲けると。

  • 43 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDI0NTE5N

    トラクターがどうのってリプが並んでるけど記事本文にはそんなことは書いてなくて、「干ばつ」&「欧州産の高効率な種の使用率の低下」が原因として挙げられている
    >今年1月以来、ロシア政府はテンサイの種子を含む「非友好的」国からの種子の輸入制限を導入している。
    のせいなのか、それとも輸入が難しくなったからロシア政府が「買えないんじゃなくて買わないんだからね」って言ってるのかは知らんけど、この記事を読んで「農業まで壊れました」はちょっと。

    ソースはモスクワタイムスだから丸呑みしろとは言わんが、ツイッターで引用されてる記事を読みもせずに引用者の「感想」を事実として語り合うのはTVのワイドショー見て天下国家を語る老人の方がまだ賢く見えるレベルだわ

  • 44 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NDEwMTIzN

    ※43
    露毛がんばる
    バーカ

  • 45 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:MjMzNTM0M

    ※34
    貨物列車のベアリングが消耗してきていて
    貨物輸送が滞っているって話があるよ
    輸送量が増えているのに貨車は足りないときているw

  • 46 名前:匿名 2024/11/23(土) ID:NzgyNjkwN

    ザ・モスクワ・タイムズ(The Moscow Times)は、モスクワ在住オランダ人のDerk Sauerによって設立され、1992年からロシア・モスクワで発行されているフィンランド資本の英語とロシア語のオンライン専門新聞誌。
    中身は西側メディアそのものだね。

  • 47 名前:匿名 2024/11/24(日) ID:MjQzNzgyN

    ロシアに都合の悪い情報は全部西側のプロパガンダニダ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク