人気ページ

スポンサードリンク

検索

35件のコメント

「路上パーキングに停めていた愛車を粉砕された被害者、ローンを抱えたまま代車も用意できず……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzM4MDY2O

    全損でも大した金出ないんだよなぁ
    車体の中古相場が安ければかなり落とされるし
    まあ、保険に入ってなければ金も入らないって自分を慰めるしかねえよ
    車事故はマジで当てられ損

  • 2 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NzM4NjA5O

    路上パーキングに停めた事が運の尽き

  • 3 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NzM3NDIwN

    こういうのがあるから相手がいる場合に代車費用が出るオプションと弁護士特約付けてるわ。

  • 4 名前:名無し募集中。。。 2024/11/16(土) ID:MzA0OTA4O

    この車なに?

  • 5 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzM5MjgxM

    無保険もそうだけど、最近は異様に金払いの悪い保険屋増えてるみたいだから弁護士特約必須ですね。

  • 6 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzM4NDc2O

    路上パーキングは他の車からの影響を受けない場所が空いてるときだけ利用している
    狭い敷地で複数の車が出入りするから、そういう移動線付近には停めないようにしている

  • 7 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzA0OTEyM

    >>4
    ホイールロゴから察するにテスラだね

  • 8 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NDIyOTk1M

    >>4
    テスラ モデル3 新車価格約530万円~730万円。

  • 9 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mjc2NTQ2N

    これはひどい、ブレーキとアクセルを踏み間違えたのかな

  • 10 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzA5Mzg4N

    まあテスラといえどEVだからリセールバリューは一気に下がる。
    中古になった瞬間200万円は価値が下がるから、全損でも保険で買い替えるのは無理だろうな。まあEV選んでる時点で事故時のことを何も考えて無いだろうし、貰い事故で気の毒ではあるけど自分の選択の結果。

  • 11 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTU5ODQwM

    イーロンマスクに直接X上で泣きついたら、新車に替えて貰えるかも。

  • 12 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NDEyMjkzM

    原状復帰してくれと同等の車用意して貰うことと、乗れるようになるまでの費用請求出来るんじゃなかったけ?判例では…

  • 13 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NDIzNjAwM

    530万とか新車買えちゃう
    テスラだとするとEVでシャーシにバッテリー積んでるから直すのに新車並みの金かかるんだっけ?

  • 14 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mzc3MDE2M

    テスラか。保険は時価だから、その時点で修理費280万分の価値しかないって事だね
    トヨタ車ならもっといい額が出たと思う。テスラはリセールバリュー悪いのを
    覚悟して買わないとね
    もちろん事故った時も同様に価値が低いから。特にEV

  • 15 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzA5MDk2M

    こういうの見ると原チャや軽トラで充分だなって思ってしまう。

  • 16 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTY1MDE0M

    ※12
    保険屋との交渉だけで片付けようとしてるんで
    弁護士は絶対嫌なんでしょう

  • 17 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzU4MTM3O

    保険会社は「独自」の査定表を押し付けてくるからね
    修理代がその範囲を超えた場合は弁護士を使った方が良い
    裁判まで覚悟すれば上積みしてくる
    既に判例で査定表は関係ない、被害者の原状回復しろってのが出ている

  • 18 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTY1ODQ3O

    テスラならその提示価格で中古が買えるんじゃない。保険会社に任せれば、掃けなくて困ってるディーラーからコネで安く仕入れられるだろうし

  • 19 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTU5NzYzN

    世の中は主が思ってるよりクソなので、
    加害者からの連絡は期待できないと思われ。
    相手の逃げ得ですね。

  • 20 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mzc2NzU2N

    200万以上かけてバッテリー交換してくれたらウン十万で
    下取りしてあげる みたいなことをテスラ自身がやってんだから
    中古にまともな値段が付かねーだろうな

    時価が低いのはどうしようもねーわ
    テスラ乗ってるなら諦めろ

  • 21 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzIxOTk2N

    ※19
    というか人の心は移ろいやすいからな
    最初はホントにちゃんと対応するつもりでも
    gdgdやってたりすると面倒くさくなって逃げたりごね出したり掌クルクル…とかあるからね。

  • 22 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mjg2MTY3M

    保険はそういった面倒ごとを避けるために入るものだからね

  • 23 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mjk1ODQ2N

    テスラってボディ構造が特殊でフレームまで行くと修理が不可能って聞いてたわ
    やっぱり530万円と言う法外な金額になってるんだね
    裁判は厳しいね、理不尽な事故だが損失がないようにして諦めるしかないんだろう

  • 24 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTU3NjY4M

    修理がしにくく修理できても費用が割高で新車買った瞬間価値がガクンとおちるテスラだからこうなるよな~
    気の毒ではあるけども…まぁでも交渉の余地はあると思うけどね
    あとこんな車を買うからとか言ってやるなよ
    保険すら入ってないアホがうようよいたりするし明日は我が身だぞ

  • 25 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzA3OTQzN

    保険会社が車両価格を低く見積もるならば、
    その見積金額か、又は、同程度の中古車を保険会社が調達してくるか、
    どちらかを選択できるようにするようじゃなきゃ理屈に合わないよな。

  • 26 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTE0MjYzO

    査定が280万なら同程度の車を近隣で探してきてくれって言って、それが見つかるまでレンタカー借りるからその費用も請求するって言っておきな。

  • 27 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzAxMzYyM

    昭和48(オ)349の判例
     一、交通事故により自動車が損傷を被つた場合において、被害車両の所有者が、これを売却し、事故当時におけるその価格と売却代金との差額を損害として請求しうるのは、被害車両が事故によつて物理的又は経済的に修理不能と認められる状態になつたときのほか、フレーム等車体の本質的構造部分に重大な損傷の生じたことが客観的に認められ、被害車両の所有者においてその買替えをすることが社会通念上相当と認められるときをも含むと解すべきである。

    二、交通事故により損傷を受けた中古車の事故当時における取引価格は、原則として、これと同一の車種・年式・型、同程度の使用状態・走行距離等の自動車を中古車市場において取得するに要する価額によつて定めるべきである。

  • 28 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mjg2MDc1N

    損保に弁護士特約付けてないのか?
    テスラなんて無駄に高い車に乗っていて、
    肝心の事をケチったのか?

  • 29 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mjg2MDczM

    被害者様の言う通りに支払った結果、来年からの保険料率が5倍になりましたw皆さん、無保険は危ないのでちゃんと保険契約して下さいねwwwwww

  • 30 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTYyMjMyO

    修理費数百万円ってのは人によっては相手に修理より全損処理を選ばせるための無理繰りな見積だったりするしねぇ。
    またそれで廃車にさせて車体を格安で手に入れようとする業者もいたりすっるし。

  • 31 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NDEyNDQwN

    ローン残金分くらいは保険屋+加害者に負担させないと気が済まないよね
    個人でやると精神的にとてもタフな交渉になるし加害者が非協力的なら弁護士にGOする案件だな

  • 32 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDQ5NDIyN

    価値ないのに値段だけ高いテスラなんか乗るからだ

  • 33 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:Nzg0OTgwM

    テスラのリアセクションはギガキャストと称する鋳物で、表皮の板金(引き出し)は可能かもしれないけどフレームは修理不能と聞きました
    アップルみたいに、リファービッシュ品をよこして修理完了となるのでは?

  • 34 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MTY5NzQ4N

    ギガキャストの問題点は、一体成型だけに左Cピラーから後ろだけとかで部品が出ないこと。
    部品さえあれば、強度はともかくフレームぶった切って溶接で直せるが、そもそも部品の設定がフレーム丸ごとなので無理。
    そしてフレームASSY交換なんかしたらこんな金額になる。
    そりゃ一体成型は分割した複数部品を組み立てるより部材は節約できるし、剛性も出せる理想の設計だよ。
    トヨタはじめ元からの自動車メーカーがギガキャストを採用しないのは、技術的に遅れてて出来ない訳じゃなくて、デメリットが多すぎるから。

  • 35 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDM4MjUzM

    テスラ車の任意保険の車両クラス料率は15以上ザラで、17なんてのもあるからな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク