「メルカリで高額販売されている『手作り石鹸』、あれは「薬品知識がある人は絶対に手出さない」と経験者が指摘」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzE2OTY3M
フリマサイトは発見次第出品・取引を禁止しない(意図的に見逃す)と法律違反の幇助になるよね
これはメルカリに限らない話だけどさ
不可抗力を装った見逃しが横行するようだと、フリマそのものをガッチガチに法規制する必要があるし、実際にメルカリがその必要性を証明していると思う -
2 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:NTg5MjAxM
「お肌すべすべでしっとりなの」
苛性ソーダで溶けてヌルヌルになってるだけなの -
3 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzI5NzExM
アルカリ性寄りでお肌の表層を溶かしてしまうのを「スベスベになる」と有難がる人はいるからなぁ。
温泉にもそういう「弱アルカリ泉」はあるけど、あちらは当然人体に深刻な害を及ぼさない泉質である事を確認・管理しているから事業として成り立つ訳で。
ソレを素人ができる程、物事は簡単では無いのだけどな。 -
4 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzIwMzEyN
は!?
そもそもメルカリものに手ェ出すヤツいんの?
(よりによって今どき!)
ニュース見てないんかよ!! -
5 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzE2OTY3M
※4
どの分野にも情報弱者はいる
でもそれを見下すのはやめときなよ
何らかの件で立場が変わった時に自分が見下される立場にもなるぞ -
6 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:Mzc2ODAxM
ファイトクラブ観てれば石鹸自作がやばいのはわかる
-
7 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzEzNzE1N
なんかもうメルカリって、違法な取引の温床になったり、個人情報の削除に応じなかったり、問題しか起こさない頭いたくなる存在になったな
※5
他者を見下していたら、立場かわって見下される側になる話はいろんな所にあるよね日付的に近いところだと、某総理大臣だとか -
8 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzQ1NTQzN
中学校の時に廃油石鹸作ったけど言われてみると食器とか洗う用だったな
-
9 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:NDgzNjAyO
動植物原料でアレルゲン除去してない物を使ってると、
食物アレルギー持ちになる危険すらある
海外から少量取り寄せとかも危険だから
よーく調べてからにしよう -
10 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzI5NzExM
>>9
そう言うことだね。
今回はメルカリ取引だったけど、自前のECサイトで「手作り品」を売っているケースは多々ある。
メーカーなら「絶対に」信用できる訳では無いが、メーカー「よりも」信用できる訳でも無いからね。 -
11 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzIxOTk2N
※3
温泉は昔の人が動物が入ったり飛び込んでるの見て
「大丈夫なのかな?」でおっかなびっくり入ったりで試行錯誤してるんで
(だから「野生動物も傷をいやしに…」とか言い伝えがある) -
12 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MTU5MjY0N
>>5
情報弱者?
本スレの方からも総じて警告的メッセージのオンパレードに見えますけど??
そういう人は自然と取り残されていきますね、悲しいことですけど.. -
13 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzcxMTE5O
石鹸って配合間違ったら強アルカリの肌溶ける石鹸になるからな
素人が作ったもんとかヤバいわ -
14 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:NzM0MzY4N
両さんがC4混ぜた石鹸作ったな
-
15 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzE1MjAyM
※14
あれは手作り石鹸の通販が大当たりして爆竜大佐の部下を借りて増産体制整えて更に大当たりした記念でやったおっさんばかりで入浴パーティにC4が紛れ込んで爆発したオチ。なのでちょっと違う。
本当の大オチは100%オリーブ油を使ったマルセイユ石鹸と銘打ってたのに何かの廃油使ってるのがバレて訴訟(中川の談) -
16 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzA3OTg5N
石けんもだけど、素人が作ったような料理も不衛生そうで苦手
-
17 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MTYxOTg3N
昔、お風呂の愉しみという本がベストセラーになって、手作り石鹸が流行った
-
18 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:NTkxNjk0M
昔農協の祭りでEM石鹸展示してたがあまりの悪臭に吐き気がした
腐った油の匂いする石鹸なんか誰が使うんだ…と思ってたらその年以降展示されなくなった
あんな怪しい代物ラジオでも宣伝してたんだからマジでイカれてる -
19 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzU5MTM1M
販売資格のない素人が作った化粧品を売るのはどうなのかという指摘はごもっともなのだが
このポストに色々言ってる人達もちょっとコールドプロセス製法での手作り石鹸についての知識不足がすぎると思った
通常手作り石鹸用の植物油脂を売っている業者は油脂ごとの鹸化価(アルカリの量をどのくらい使えば良いのかの数字)を必ず一緒に記載しているし、企業の市販製品のようにほぼぴったり鹸化させる必要はなく苛性ソーダディスカウント率10%以上で作るのが普通なのとで、ちゃんとレシピ通りに作ってれば過剰アルカリになったりはしないんだよ
まぁそれでも素人がやるからには苛性ソーダの量の計量間違いとかが必ず起こらないとも言えないので、売り買いするのはどうなのというのはその通り -
20 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzA5Mzg3N
昔学校で廃油持ち寄ってせっけん作ったけど、油臭いわちっとも泡立たず落ちないわで散々な出来だったな
メーカーってすごいや!と思ったし、それ以降素人作のせっけんを使った事は無い -
21 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:NTg4OTEyM
廃油石けんのクソ度合いを思い出して涙が、出ますよ
-
22 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzU5MTM1M
※20
素人の手作り石鹸でも油脂にココナッツオイルかパーム核オイルを20~30%以上加えればいくらでも泡立つ石鹸は出来るぞ
ただ既に酸化しまくった油集めて作る廃油石鹸なんてもんに、わざわざ新品のオイル買って加えてなんて勿体ないマネは普通しない
結果、酸化臭が酷い上泡立たないというどこで使えってんだよというようなゴミみたいな石鹸が出来る -
23 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzMzNzYxN
pH14の石鹸って拷問道具かなにかかよ…
-
24 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MTMyNjgwM
※22
そりゃもったいなくてやらんよなw
子供が楽しみながら実験して学ぶ、以上を求めちゃいかん -
25 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MTY2MzgwN
小学生の時に授業の一環で作ったが、担任以外にベテラン教師と用務員のおっちゃんがいたなー。
薬剤は危ないからと教師や用務員が量ったものを容器に投入して、生徒は混ぜるだけ。
まぁそりゃそうだわな、安全性考慮すれば。 -
26 名前:匿名
2024/11/17(日)
ID:MzUwODI3N
昔は苛性ソーダって身分証明があれば素人でも買えたんだよね
母が趣味で石鹸作ってたからうちにあったわ
ある時から資格がないと買えないってなってやめちゃったけど
趣味一つなくなったのはちょっとかわいそうだったけど、失明の危険があるような劇薬をよく素人相手に売ってるなと思ってたから駄目になったって聞いて納得した思い出
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります