「「中央大学法学部はダメです。 これが300円」と学生が苦境を訴える、だが「コンビニだと真ん中の奴だけで398円(税抜)しそう」とツッコミを受けてしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Mzg3NDE5M
こいつの頼んだメニューが外れ(別にそうでもない)だっただけじゃん
-
2 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MjYwMjQ2N
外で食ったらもっと高いんだよなあ
300円でそのカロリー取れるならいいだろ -
3 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzAxODcxO
ワイ田舎民(昔東京の大学行ってた)
今こんな値段なのか…
大変だな。 -
4 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Mjk3ODA5O
無料提供されない限り高いって言い続けるんだろ
-
5 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MjY4MjgyM
世間知らずってやーねwww
-
6 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzA1NjgyN
大学の学食なんてめっちゃ安いよ。社会に出たらそのありがたみに気づく
-
7 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Mjk0MTE0N
嫌なら食うな
-
8 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MjY4Mjc3M
大学生って物価知らんもんなん?
-
9 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTI0MzU5N
お勉強の出来る馬鹿って1番恥ずかしい奴じゃん
-
10 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTU0NzMwM
心の折れた学食の人が「ごはん+ふりかけ100円」「具なし味噌汁70円」「パック納豆50円」とかしか出さなくなったりして
-
11 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTQ5Nzc5O
学食が嫌なら、外で外食やコンビニに行けよ!
どんだけ恵まれてんだ。 -
12 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:NTUwNzcyN
炎上狙いとしか思えん
本気で言ってるなら頭おか志位 -
13 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:NDAwNDE2N
外の物価知らんのか?
-
14 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzE2NDcwN
代々木に500円でステーキ食えるとこがあるらしい
法政は仲良いんじゃないの -
15 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTI0Mzg0N
ニセコだと4500円
黒門市場だったら10000円だな -
16 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzEyOTAxN
そんで値段下げるために自動配膳機導入すると、
「俺達は家蓄じゃねえ」とか喚くんだろ? -
17 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzMxMTI2O
マジで言ってるなら「お前どこの田舎から来たん?」って思うけど
自分が学生だった頃の物価を基準にする老害みたいなつまらんこと言わんでほしいわ
もうちょい建設的な考え方はできないもんなのか
自分ならどの程度の料理を幾らで提供できるって言えよ -
18 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzUzMjIxN
田舎も別に安くない定期
それは置いとくとして300円として比較で出してきてるメニューが単品(唐揚げ1品目やカレー)で安く上がるものなのでやはりひっくるめてそれが相場なんでしょとしか
ようはこいつは学費払ってるんだからタダ同然で食わせろと言いたいだけやん -
19 名前:
2024/11/15(金)
ID:NTYwOTIwM
お弁当作って持って行けば。自分で作るとその有難みとリアルな現実(価格)が分かると思います。
もし大学に色々要望するなら、きちんと調べて改善策を提示するとか。大元の「何故日本国民が貧しいか?」、「何故日本の為には働か無い外国人(留学生や入国者)に日本人の金を使うのか。」を精査厳禁したらもっと日本の学生(子供)達に安くてお腹一杯食べさせられます。 -
20 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzExNDkxN
釣りに決まってんだろが
でも釣りでこんな幼稚なことする奴が中大法学部にいることが許せない -
21 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Mzg3MTk2M
増量したら小食な人は食いきれない微妙な量だけど
足りないなら二つ頼んでいいしそれで600円なら
定食屋やコンビニと比較しても断然安い -
22 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Mjg4Mjg3N
いつもの自虐風自慢
-
23 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzE5MjQ0N
中大の多摩キャンパスの学食はトップクラスのクオリティで有名
これは自虐風自慢だろう -
24 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzE2NTIxM
その一方で日給5万の仕事が闇バイトと理解できずに応募する金銭感覚のZ世代やばすぎるだろ
-
25 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzEzNDY4O
詳しい事は分からんのだけど
味噌汁がついて、お茶飲み放題で300円は普通に安くない?
あとそれでも高いっていうなら安いパンでも弁当に持っていけばいいのでは?
大学生や関係者って頭悪いの? -
26 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTUxNjMxM
ただの我儘
-
27 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzUzNDUyN
違う大学だけど、30年前と値段同じなんだね
最低時給がこれだけ違うのに値段同じなんだから、すごく安いんだけど
甘ったれのガキがウザすぎる
でも、長粒米ぽく見える米がちょっと気にかかる。なんぞこれ -
28 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzE4NjM5N
世間知らずっぷりで、そのまま法律関係にいって、また世間とズレた判断をかましていくのかな。
-
29 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Mjg4MzcxN
理工の方が授業料高いのに更に学食高いのに何言ってんだよ!!
法学部なんて恵まれてるのにさ -
30 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzI3NDk4N
多数の国立大生「私大に通える金があるのにこれが高いとか、ふざけてんじゃねーぞ」
-
31 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MjY4MTk1O
中央は未だに革マルのアジトとして機能してるから、
学食の値段を上げれないと聞いたが?
多摩キャンパス(法学部・文学部)の教授連中は左巻きで有名。 -
32 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MjY4MTk1O
八王子なら都内より物価安いんだから、もっと値下げしろ〜と言いたいのかな?
飯代安くあげたいなら、あの無駄に広い山で畑でも耕せ。
お隣の帝京大学の学食の値段が気になるな。 -
33 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTA3MTIyM
令和の時代にこれが300円とか激安学食だろーが。
-
34 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:NTYyNTM0M
それがだめならもう外のやつも全部駄目だろ
-
35 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Njg4NDUyM
やっす
近所だったら毎日食べに行くわ(´・ω・`) -
36 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzE0MTE2M
中大多摩キャンの学食って4階建ての凄いとこじゃなかったっけ?
周りになんにも無いから、学内の食の充実凄いと思うんだが
仮にモノレールで立川辺りに出て食事したら、倍どころか三倍ぐらい取られるんじゃないか? -
37 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Mjg5Nzg0N
マムシ捕まえて食っときゃいいじゃんw
-
38 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MjY4Mjc3M
大学生協はチキン竜田丼の普通サイズで528円で味噌汁が44円だそうで
こいつのはかなり安くなっている -
39 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzUzNzgxO
安くて良いね
-
40 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzUzNzgxO
※32、36
中央は法学部だけ去年くらいから文京区の茗荷谷に移ったらしいよ。 -
41 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTU0NzMwM
※40
じゃあ東京で急増中といわれるネズミ棚 -
42 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTI0MzM2M
自炊して弁当持って来りゃいいのに
うまくやればもっと安くなるっしょ
努力することを怠ってはいけません
将来に使えない人間になりますよ? -
43 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MjY3NDcwN
でもこれ自慢臭するんだけどなあ
“こんなものが300円も”とかdisり感ないし
画像もすごくきちんと撮ってる -
44 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTQ5Nzk2O
「法学部」言いたいだけ?
-
45 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:Mzg3MzkxO
げんしけん
-
46 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MzM1NzUzN
本気で値段高いと思ってるなら世間知らず
炎上で目立とうと思ってるなら承認欲求拗らせたアホ
自分の学部を自慢したいならお子様
何も考えてないなら普通の大学生 -
47 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MTU0NzAwN
理工のブチギレがウケる
法学部行ってるようなカスは値段も分からず、デフレを要求するだけのバカを支持するようなカスだと自己宣伝してるよ -
48 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:MjY4MjgxN
セブンイレブンなら量は半分で値段は倍だぞ。
-
49 名前:匿名
2024/11/15(金)
ID:NTQ5MDIwO
なぜこれが高いと思って
10万くらいするスマホを買えるのか不思議だ -
50 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzI5ODIxN
ジョーカー議員がアタマの良さの根拠にしてドヤる位だからな…。「中大より偏差値高いんで!」
-
51 名前:匿名
2024/11/16(土)
ID:MzU5MTMzN
立教は全く安くなかったわ
学食を安く食べられる大学羨ましい
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります