「取引先で『横文字ビジネス用語』を使用した人、刃物をタオルでぐるぐる巻きにした様な笑顔で「日本語で大丈夫ですよ」って言われて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:OTI4MzgyM
たまに「日本語でおk」って言いたくなる奴本当にいるからなぁ
-
2 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTYwOTE3N
ASAPなんて海外のゲームか映画でしか聞いた事ないわ。
-
3 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjI2OTc5M
都知事の会見に、ドリフの豊久が
「わがんねぇよぅ、何言ってんのかさっぱりわがらねぇ。日本語(ひのもとことば)しゃべれよう。日本語しゃべれねぇんなら〇〇よ」
コメントしてるのがあったな。 -
4 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjQwMjQ5O
本当の科学専門用語ですら、「知らない人間にもわかりやすく」ってエラそうに要求してくる文系共のルー語ダブスタは本当に腹立たしいからな。
-
5 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTg4MTQ3M
コンサル相手に話すならともかく、相手がお客様なら出席者に合わせて書くのが普通。相手に伝わらないと話にならない
下手に横文字使ったらソレ何の略なのってツッコまれるし、かえって説明が面倒。それなら最初っから日本語で書いとけってだけよ -
6 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:NzQ1NjU4N
真のエクセレント・カンパニーを目指してって作文、オモロイよな
-
7 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MzM2MDgyN
講演会でもあるまいし普通の会話の場ならわかりやすい単語を使いたいわ
-
8 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTg3NzQwO
まとめにあったが、
自分が使うためじゃなく他人から言われたときの対応用として頭の隅には入れておくのが良さげ -
9 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:NzQ1NTk5N
専門用語と横文字ビジネス用語が混ざったときは、頭痛が痛くなったわ
-
10 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjcxOTgxN
昔からゲーマーが使ってる用語がいくつかあるな
それはあくまで意図が伝わりやすいんで使うようになったという経緯
薄っぺらい言い換えだけの用途で
ビジネスで使い始めたとかどつき回したくなる -
11 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTg3ODE0O
こういう用語って元の意味とは違うから英語圏の人らからしたら意味不明だし
普通に日本語でいいのを無理に言い換えてるから恥ずかしいんだよな -
12 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTYwNDgwM
横文字にしてるだけならマシな方だが
「リスケ」(リ・スケジュール)みたいに
横文字を更に略してるのを使ってる奴にはイラッとくる -
13 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:OTMyNzY1N
やたらと横文字使う奴にそれって日本語でどういう意味ですか?と言うと答えにつまる奴はなんやねんと思うわw
-
14 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTYwNDg0M
「でも、ビジネス英会話は出来ません…」モジモジ
ってやつが多すぎるわw -
15 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjcxOTgxN
これ関連だと
ミーティングをMTGって略すのもムカつくわ
それはマジック・ザ・ギャザリングやろ
ミーの予測で出るんやから普通に打ち込め -
16 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjAwODg5N
ワイの元上司がプレゼンで横文字羅列してたら取引相手に「和製英語でよくわからない、全部英語で話しましょう」言われて詰まったのを横目で見て内心「ヒェッ」ってなったのは軽いトラウマ
-
17 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjY1MDQyM
略語ならわかるが、長い横文字の連射でドヤってるヤツほどキモいものもない
自分に酔ってるリーマンやばいw能ない鷹は爪を伸ばしまくるw -
18 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTkxNTk3N
英語の場合、発音が伴ってないと意味ないのにね。
カタカナ発音だと笑っちゃうので辞めてください、とか
そういう雰囲気を作っていくべきだよ。 -
19 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjExOTMyO
アグリーとかロンチとかは普通に馬鹿か?と
リスケとはありふれた単語の短縮系なので逆にビジネス場で使うのは憚られるが、日常使いの短縮系と内々の砕けた場で使うのは有りだと思う。
で、リスクヘッジなんかは危機回避と訳すのは直訳すぎて誤解を招き兼ねないんよな。ヘッジは回避、防止、打開、軽減(被害分散)など色々と含意しているので。
「同程度の音数」で「日本語で表現で過不足・誤解なく表現できるもの」をわざわざ「カタカナ英語」で話す事が愚かと感じさせるんだと思うよ。 -
20 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjMyMDAyO
相手にとって伝わりやすい・誤解を招きにくい言葉で話すべきだと思っている。相手を煙に巻くような言い方がスマートとか思っている人間も多いし、マルチみたいな都合の良いようにしようとしてる人ほどカタカナ多様するから不信感が強い。
-
21 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTc5MDgzM
エビデンスとイシューって、使われると何か腹が立つ
漸くと暫くと強かと態々を漢字で書かれるのもイラッとする
疲れてるのかな… -
22 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTkxNTk3N
>>15
日本の企業の生産性の悪さの最大の要因なんだよな。
相手に伝わってるかどうかを全く意識してないんだよ。
定年で会社を辞めた後
預金が寂しいからと再就職先を探すときに
「部長をやってました」とか言ってるような教養の無い奴とか
仕事をしてなかったことで失敗が無かったとかいう人間のクズしか
昇進出来ないって企業風土はもう改めて欲しいよね。
今の大企業で働いてる偉い人って恥ずかしいって思わないのだろうか?
自社を辞めた人間が「部長をやってた」って自己紹介をするような
職歴さえ説明できない能無しが多すぎるからな。 -
23 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjcyOTYzN
リソースとデフォルトぐらいまでなら違和感ないかな
-
24 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjExOTU4N
フィックスがなんで決定するになるんや…
-
25 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTYwNDgzM
※22
なげーよ引用馬鹿
コアコンピタンスをミニマムでソリューションする能力を高めようぜ -
26 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:OTEyNzYxN
恣意的解釈が容易なカタカナ語なんて使うんじゃねーぞクソが、をオブラートに包むと「日本語で大丈夫ですよ」になるわけか
-
27 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTc4Mjk0M
短かくて分かりやすくなったり、特定の意味に固定できたり、それとは逆に複数の意味を包括できたり、汎用性が高かったりするものは置き換えて使う意味もあると思うよ
もちろん、分かりにくくならないのが大前提
中には何の意味もなく置き換えただけのものもちらほらあるし、そういうのは本当に謎だよなぁ
「とりあえず横文字でゴリ押しすれば行けるっしょ」みたいなのはあるんだろうね
※24
俺は(も?)ソフトウェア方面のfix(バグフィックスとか)しか頭にないな -
28 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTgwNjkzM
これより何より2文字略語3文字略語4文字略語やめてほしい
「BAのリソースは今後ASEに集約しますので、QoWのKIはここから報告をお願いします」みたいな通達が普通に来る
もはや意味わかんない -
29 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjE3Mjk2M
マジに和製英語乱発は馬鹿にしか聞こえないからな
-
30 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTkxNTk3N
>>25
参考例として秀逸な出来だな、感心してしまったい。
ちょっと思ったんだけど、
カタカナ英語や略語を使う連中って
やっぱり文が長いと理解できないとか読めない低知能しかいないよなw -
31 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjMyMjgxO
仕事で外資系の会社の文書翻訳やってるが、社内向けは、カタカナ多め、(例:エクスペリエンス、モダナイズ)一般外部向けは、日本語多めでやってるなぁ(例:体験、刷新する)。読む対象次第で使い分けだな。
-
32 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:OTMzMjAwM
これの四文字熟語版もいる
意味不明な和製英語の連続使用が~みたいな -
33 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjMxODIyM
お前の
>刃物をタオルでぐるぐる巻きにした様な笑顔
も大概だけどな -
34 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:OTIzNzA0N
キルドヤ懐かしいなぁ…
-
35 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTg3NzQwO
※18
学校の段階で英語をそれらしく発音すると「何真面目にやっちゃってんの」とか
冷笑する風習があるからそこから潰さないとならないかもな -
36 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTc5NTk4N
生まれ育った土地の言語すらろくに使えない奴が、他国語は堪能なんて普通はあり得ないし
そもそも思考ってのは言語で行っているんだから
その言語がおろそかな輩の知性が高いなんて事は無いんだよ -
37 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTM4NTY3N
俺の取引先でよく聞かされるやつじゃん。
俺は日本語で応じるけど。 -
38 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:NzQ2MzM5M
信用が第一の商取引で言葉遊びで責任取りたくないアピールして信用を捨てようとするのはむしろ清々しい
-
39 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjMyMzAxN
行き過ぎると「ユビキタス → 時空自在」とかの
却ってわけの分からない日本語表記になるからな・・・・・・ -
40 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:ODk5MTAxM
モアベターは誤り、そしてエスカレーションが上司への相談?
覚えないと損する、では無く、使ったら笑われる、変な言葉ばかり。 -
41 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:OTEzNzcwN
取引先の人が「ローンチ」と言うたびに、私の頭の中ではスペースシャトルがゴーッと発射する図が浮かんでしまうし、知人が「リスケ」と言うたびに手首を切る図が浮かんでしまう…。(それはケじゃなくてカだと分かっていても)
-
42 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTg1NDYyN
とは言え例えば「FMEA」を一々「故障モード影響解析」なんて書いたり喋ったりはしたくないぞ?
その業界なら知っていて当たり前の固有名詞や形容詞、動詞。その略称位は使わせて貰えないと色々面倒い。 -
43 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTc4Mjk0M
※42
通じる者同士で使う専門用語には誰も文句言わないと思うよ
外向けに言う際に分かりやすい言葉もあった方がいいとは思うけど -
44 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTYwODM5N
いわゆる一つのザーギンのナオンをゲットしたからギロッポンでシースーエブリバディトゥギャザーしてオールwwwシェケナベイベーwww
-
45 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjAwOTg5N
イシューはたまに使うが、それは「今あなたが言った「問題」ってのは、これはプロブレムではなくイシューですよね?」と訊き返す時だな。
-
46 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjAxMDE1M
否定したがってる人が多いのは、要するに自分ではあまり使わないからだな。
確かに濫用する奴は頭が悪いが、一部の用語は日本語より短く本質突いてるから使いやすい場合もある。
全否定は全肯定と同じぐらい頭が悪い -
47 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTgzMzgwM
分かりにくい横文字をできるだけ使わず
日本語で分かりやすく伝えるのがマナーやな -
48 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjMyNDQxM
業種により様々だと思う。使う会社は当たり前に使うし、
そこにわざとらしさもない。だが全く使わない会社も多いだろう。
だがさすがにあれを全部使ってる会社はないと思う。 -
49 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTYwOTY5M
マスコミも同じなんだよね。
伝える気がない。 -
50 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTYwODQxO
文書で英語表記は別に問題ないが、カナ翻訳語の表記は意味分からなくてなるから止めてほしい。
口語なら雰囲気で通じる時もあるが。 -
51 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTg3NzM0M
自己満足以外の何物でもないからなこれ
-
52 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:NjQxNzA1N
何でもかんでも電話して来て自分で調べようとしない客には
わざと横文字乱発で分かりづらい説明して煙に巻くこともあるな
仕事に関係することなら丁寧に噛み砕いて説明するけど
お宅のPC環境やネット環境のことまで面倒見きれん、サポセンへどうぞ -
53 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTg1NDYyN
>>45
それは「問題」と「課題(イシュー)」の違いを理解していないと通じない話ではある。
私の知っている定義だと
・問題:現状あるべき姿との差異(例えば、装置誤動作の原因)
・課題:理想と現状の差異(例えば、高性能化を目指す際の開発テーマ)
なのだけど合ってる? -
54 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjMyMjMyO
団塊仕草だよな。
路面電車をBLTだかなんだかと、書き換える作業を同調圧力でやったり
ヤカンとケトルと言い換える作業をやったり、倉庫をバックヤードと言い換えたり
植木鉢をプランターだの、今をリビングだの、まじで団塊マスゴミが同調圧力で、書き換え作業をやってるよね
9月入学だのサマータイムだの小学校で英魚教育だの、団塊の厨二病でこんな事をやってるんだぜ?頭が可笑しい -
55 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTYwNDg0M
なんだこの被害妄想w
-
56 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjExNjA2M
IT業界もカタカナだらけだけど意味が違うというか日本語に置き換えられないんだよな
メソッドとかクライアントとかマストとか
アサップとかは日本語喋れって思うけどw -
57 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTg1MDEwM
人口に膾炙すればすでに日本語である。
-
58 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjcxOTMxN
刃物をタオルでとかいう変な言い方のほうがいらんだろ
-
59 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjEyMDA1M
頭スカピーな、おい小池あたりが使いそう単語の連発だな。
日本語できる欧米人記者にみせたら、彼女はなんと言ってるのか? と聞かれそう。 -
60 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjcxODY1M
重箱の隅だけど「代替」を「だいがえ」は聞き違え防止でしょ……
「化学」を「ばけがく」と言ったりするようなやつ
文脈で分かると思ってるのかもしれんけど例えば
「この部分は10万円の相当品で代替して」を
うっかり「この部分は大体10万円で」
と100%聞き違えない自信は少なくとも俺にはないなあ -
61 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTgxMTExN
実際この手合いの話は中身無いからな
要約するとホント大した事は言ってない -
62 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjMxNzYxN
>アサップ 今はそんな発音するのか、30年前はエーエスエーピーだったけど
ASAP: as soon as possible (可能な限り直ちに) なんだけど、
30年前の時点ですでに、「行けたら行くわ」のレベルになってた -
63 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTc3MTAxN
こういう一般的でない用語を多用する奴は人に分からせるつもりの無い
不誠実な奴だと思ってる。 -
64 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjMyMDQ0N
幼いころピアノを習っていたので、メソッドはメトドといってしまうわ、おほほほ
バカボンに出てくるイヤミを他山の石にせよ。 -
65 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MzA2MDA1O
リスケ、デフォルト、アポなんて日本語の方が長くてめんどいわ
-
66 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTc4Mjg2O
>56
>IT業界
昔日本語表記運動があったけど、
データ→算料、プログラム→算譜、プログラミング→「作譜」
だったかなあ。
中国語だとソフトウェア→軟件だったかな。
かえって分かりづらい。 -
67 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTc4Mjk0M
※66
日本語の便利な所は日本語にないニュアンスの外国語をそのまま取り込んで自国のカタカナ語にしてしまえる所だからねぇ
乱用しても、極端に逆らっても分かりにくくなるから、適切に、適度に活用するのがいいね -
68 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjEyMTI5M
ルー語のほうがわかりやすいと思える時点で・・・
-
69 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTczMjI2N
モアベターなんて使ってる人がいるのか。
てっきり小森のおばちゃま以外使ってはいけない言葉かと -
70 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MTc4MjE4M
ASAPは10年以上前に出版された本に
「ASAPなんて10代の若者が仲間内で使うような言葉」みたいなこと書いてあって
当時で言うところの「ナウイ」と「なう」の立ち位置だと思ってる
要は死語 -
71 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjA4NzU0O
クライアントみたいな一般化されてるの以外は使うなよ
バッファなんて本来は緩衝(材)であって予備期間以外の意味もあるのに勘違いの元だろ -
72 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjA4NzU0O
お客様だとクライアントとカスタマーの二つの意味になるからこれはクライアントで良いと思う
要は適切に使えってこったな -
73 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjA4NzU0O
デッドラインは締め切りじゃねえだろ
締め切りすぎた後に本当にこれがすぎると挽回も不可能になる日のことだろ -
74 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:NjQxNjczM
「コンセンサスをエロよっ!!」って喚いていた大臣がいたなぁ。
-
75 名前:匿名
2024/10/09(水)
ID:MjAyMDEyN
ASAPやリスケみたいな略語ってビジネスで使ったら失礼じゃないの?
AFKとかROMレベルの言葉だと思ってたが -
76 名前:匿名
2024/10/10(木)
ID:OTk4NjQ1O
ビジネス用語ってよりIT用語?
なお「ASAP」は知らない模様。
まあ、明治時代に訳した言葉にもたまに誤訳疑惑が有るしな…。
例)アメリカ合「衆」国、ローマ「皇帝」 -
77 名前:匿名
2024/10/10(木)
ID:MjA5Nzk4N
まー。
マーケティングとかターゲティングとか、サイエンスとか、日本人がゴミすぎて和訳不可能なのはあるけどさ。
伝えようとしてない、なんなら騙そう誤魔化そうとしてるゴミクズってだけだからな。 -
78 名前:匿名
2024/10/10(木)
ID:MTk4NjY0M
たいほーたいほーそくたいほー
-
79 名前:匿名
2024/10/10(木)
ID:MjA1MzYxM
1万歩譲ってこういう用語を使うのは構わなくても、使う方が意味を分かってなくて改めてこちらが言葉を変えて話すと「そんなことは言っていない」とか言い始めるのだけ勘弁してほしい。時間の無駄が過ぎる
-
80 名前:匿名
2024/10/10(木)
ID:MjM2NTU4O
昔の海軍用語みたいだな。
-
81 名前:匿名
2024/10/11(金)
ID:MjgzNTc5N
>刃物を タオルでぐるぐる巻きにした様な笑顔で
岩田英一さんかなw
彼の場合はマイナスドライバーを新聞紙にぐるぐる巻きにして
国会に持ち込み、共産党議員の腹に寸前まで突きつけた
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります