人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「トヨタの決断を嘲笑していた欧米マスコミ、今になって「トヨタは決断は当然だった」と言い始めて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTMzOTE1M

    ムカついちゃうよね?ざまあw

  • 2 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTI0OTk2N

    一斉にマスコミがEV推しに走ったからね。そして日本のマスコミだけが異常なレベルでトヨタ下げを同時に行った。
    どっかが絵を描いて金配って操ろうとして失敗したって感じ。

  • 3 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTM0Njk4M

    中韓に媚びる日本マスコミのEV推しが異常だった(今も)
    言って委員会ですらEV推進コメンテーターが
    「トヨタは遅れてるBYDの特許を金払ってEV作ってるトヨタはおしまいだ」
    なーんて言ってたくらいだからな

  • 4 名前:  2024/09/06(金) ID:MjIyMzI2O

    トヨタはHVしか作ってない!と思わせていた方が将来都合が良いんじゃないか?

  • 5 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MjIxODgxO

    >>2
    昔から宣伝費モリモリな日産贔屓で、宣伝費ケチるトヨタは大嫌いでしょ
    特にどっかが絵を描いてる訳でもなく只単にトヨタ嫌い、排除された銀行の意向もあるかもしれんがね

  • 6 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTA3MjI4M

    今やってるプロジェクトXでもトヨタのプリウスじゃなくて日産のリーフを取り上げてたな
    その回に出てたリーフ開発者は今中国でEVの仕事してるってとんでもないオチだったが

  • 7 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTA3Mjc4O

    欧州の中国産BEV比率は全体で2%程度、BEVのみなら10%。シェアは伸びる可能性はあったが関税を掛けられて終了。
    中国産にボロ負けというストーリーは誰が言い出したの。

  • 8 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTE4ODE3O

    欧州でもEVの販売低下してるって報道あるから、
    ふつうはEVが言われてるほどってわかるよね

  • 9 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTE2NDY3N

    実際は欧米のアホな判断をトヨタが嘲笑してただけ

  • 10 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTE1MzQxN

    馬 鹿 め !
    と声を大きくして奴等に言いたい。

  • 11 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTgzODc4M

    >トヨタなあ・・・国内は全車種あと100万くらい値下げしても商売できるだろ
    それをしないから全方位の開発ができるんだろうが
    将来使いものになるかどうかも分からない基礎研究を続けてきたからこそ今のトヨタがあるわけで

  • 12 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NTAyNjU4O

    ハイブリッド車は、スペアタイヤが無いのがあるからなあ

  • 13 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MjAzNjgxN

    トヨタがどうこう以前に他が自爆したってだけじゃね
    まあ、自称評論家含めマスゴミのトヨタに対する異常なネガキャンは忘れんけどね

  • 14 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NzM3OTAyM

    アメリカではカムリは大きさも信頼性も丁度いいポジションなので売れてる。移動距離が長いので、カローラみたいな小型車だと足りない。
    SUVやピックアップトラックを選ぶかセダンを選ぶかはオーナーの趣味で、どの家もSUVやピックアップトラックを持っている訳ではない。
    公共交通手段が発達していないので、ほとんどの家では一人一台車が必要になる。二台目、三台目は安いポンコツ中古車な事がよくある

  • 15 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NTg3MTkwN

    欧米の意識高い系は、環境保護をアピールしたいがEVの性能には不安がある
    そこで折衷案のハイブリッド車になるのは当然の帰結

    そのうち、トランプあたりが、男(マッチョ)はガソリン車! アメ車こそ大正義! ってやりそうなんだが

  • 16 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTIzNjgzM

    「そのうちの107台を除くすべてがハイブリッドモデルだった」………「すべて」とは?盛りたかった?K国人かよ…

  • 17 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTEyNDg4M

    過渡期だしバッテリーも充電インフラも加速度的に進化するだろう
    そんな甘い考えが今の状況を生み出してる
    長い目で見て代替エネルギーへの変換は必要ではあるけどそのスパンは最低でも10年単位以上
    だけど自動車は生活必需品あるからそこまで長い目では見ることはできない今すぐ必要で利便性を求められるものに10年20年先を考えて使用する一般人など極希少な例
    EVのバッテリーが保証されるのは長いものでも8年または走行距離24万km
    こうなってしまうと走行距離も使用期間も長いアメリカじゃあねえ

  • 18 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTMzOTE1M

    「バッテリーの保証」ってのは既定された期間・距離数の間に不具合があった場合に無償で修理交換するって話であって、その期間・距離数の間に壊れないことを保証している意味ではない。
    これはバッテリーに限ったことではない。

    もしかすると「EVにそんな永いこと乗る奴がいるとでも?ウケるw」と考えて、もっともらしい保証期間を見せ玉として設定しているだけかもな。

  • 19 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTM0NDY5N

    EUなんて市場実験やって失敗したから、欧州メディアは記事に困らない。
    困ったのは日本のメディアで、記事が欲しくて誘導・カマかけ記事ばかり。
    日本のメディアが中国EV車を使ってないのがおかしいんだよ。

  • 20 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NjA3NTgxN

    マスゴミはEV信者だらけ

  • 21 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTU0NTYzN

    マスコミはどこもイデオロギー先行だから真に受けるほうが間抜け

  • 22 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTI3NDU1N

    なろうみたいなタイトルがつけられそうなトヨタ周りの展開

  • 23 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTgzODY2M

    どこの国もマスコミの質がすごく落ちたって感じるわ
    特に社会部は何も知らない信心を押し付ける体制なのか
    どこもど素人エアプの記者の薄っぺらい感想の評論をかましてくるよな
    しかも専門家もなんか変に偏った教授みたいなのを選んでる感じ
    もっと言えば自然環境団体、人権団体をまともに相手したらあかん
    いい結果になったためしがない

  • 24 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTM5MTY4N

    >レンタカーで連続でアクアとフィットHV借りたがアクア買おうと思ったわ

    わかる
    初めてアクア乗った時、次はこれ買おうと思った

  • 25 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTA3MzEyN

    一応は全方位戦略上でのハイブリッドだしな そこがトヨタの強みよ

  • 26 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTgzMjg3M

    いつも通りの話じゃないか。
    日本企業が欧米にバッシングされてる時は、日本企業が正しい事をしてる時。

  • 27 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NjA5OTI1M

    素人目で見ても今の技術じゃ無理だって分かっていたのに無理して推し進めるから

  • 28 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NjE4OTIxM

    アメリカで一番売れてるメーカーはGM(シボレー含む)かもしらんが
    一番売れてる車種はフォードのFシリーズ(ピックアップトラック)じゃね

  • 29 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTQxMzkzM

    まあ、売れなかった時の為にガソリン専用車も開発しているんだけどね(開発車両の目撃情報アリ)

  • 30 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTA2OTkyM

    とにかくアメリカでは距離が重要
    隣の市まで遠すぎる
    日本の50kmの感覚が100kmなんだってさ

  • 31 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTIwNzQ4O

    ※2
    「EV押し」自体はまあ意見として許せるが
    問題はその内容。
    EV以外は人じゃないような論調とかまんま「アメリカナイズなCM(あちらはライバル徹底的にこき下ろす。それが普通)」
    オリジナリティのかけらもない脳みそすっからかんのゴミらしいやり方。
    日本独自の環境とかあるだろうに…

  • 32 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NTk5MTQyO

    当然だろ?って俺は思っていたけど。
    EUやアメリカ、中国は揃いもそろってバカなんじゃねーかと思っていた。
    TOYOTAもはっきり言ってやれ、バーカって

  • 33 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTM0MDExN

    無理やりEV叩いてHV売ってるけど賢い消費者はだんだん気づくはず
    ネガキャンとかやってると社内の空気悪くなるし優秀な人材が逃げていく
    自動車ビッグスリーなんかもそうだったし
    ソニーもゲートキーパー問題のあと赤字転落した

  • 34 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTUwMjA0M

    全体で見るとこっちのがエコっていう笑えない話
    環境ゴロはマジろくでもない
    進次郎は早く離脱しろ

  • 35 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NTAyNjU4N

    EUは次は蒸気自動車でもやるかね?
    キュニョーさんも草葉の陰から応援してくれるかもない

  • 36 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:ODk3NDUzN

    アメリカの新車販売は単月の変動はあるが年間ではピックアップ3車種
    フォードF-150、シボレー・シルバラード、(ダッジ)ラムが不動のトップ3
    その次からは乗用車系で日本車ばかりになる
    現代とキアもドイツ車に比べれば頑張っている方だろう

  • 37 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NjE4ODAyN

    >結局20年前以上からあるトヨタハイブリッドシステムⅡを超えるモノが作れない
    さすがに中身はそのまま出なく、名前そのままで4世代か5世代ぐらいって感じ。
    それにしても、欧米メーカーも特許切れてる20年前の技術に、ちょっと足しただけのものが作れないのは意味不明すぎる

  • 38 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTU0ODIwM

    相変わらずアメリカなんて知りもしないバカとクズが
    知ったぶってるだけの平常運転だが
    ピックアップトラックが売れてるのは、業務車扱いで
    税金安いから。要するにあんまり車乗らない人と
    ガチの田舎者の車。

  • 39 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MjIwODQyM

    ※38
    その文章内で盛大に矛盾かますとかガチで保健所送ってもらうべきだぞ

  • 40 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTUxNTczO

    EVが未来だと思ってた日本人っているのかな?
    あれは過去だよね 昭和に走ってた三菱自動車の三輪車・・

  • 41 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTM5MTcwM

    >>3
    スマン自分の記憶違いかもシレンがBYDの方がトヨタに特許料払ってるんじゃないのか?

    自分は水素エンジン車が気になってる 半年ぐらい前に水素エンジン車の
    話をTVで見た気がする ようやく1.6t程度まで軽くなったって言ってたヤツ
    それでいて航続距離500kmぐらいでレース仕様にしても約300km走れてチャージに20分だったかな?で済むってやつ あーその辺記憶が曖昧なので違う数字かも知れないけどw

    少なくともEVより良いと思うけど(笑
    現存EVの充電時間早くても2時間とかなんでしょ?
    まあ少しでも移動出来るなら2~30分でも良いんだろーけど

    例えば東京から大阪までノンストップで走れるのかな??
    そう言う事(w

  • 42 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTgwNjIzN

    ※39
    具体的に何が矛盾なんだか指摘できない頭の悪さ
    文章表現能力皆無
    人生終わってるカスネラー

  • 43 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTI0ODIwM

    トヨタに集る気満々だな
    現在進行形で足蹴にしている日系企業に上から目線で支援を乞う
    EUは横より恥を知らない連中

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク