人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

36件のコメント

「歴戦のサラリーマンの「満員アピール」に目撃者騒然、電車内のスペース確保のために都会ではこうするらしい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTc5ODc2O

    満員電車で通勤を余儀なくされている層は後の歴史書では奴隷に分類されるんだろうな、と思った。

  • 2 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTA5MzgwM

    やるやるw
    まあ、やるのは実際これ以上入ったら誰か潰れそうな時くらいだけど

  • 3 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ1Nzg5M

    これやるバカは自分が危険な位置にいる認識が無いんだろうな

  • 4 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ1ODAyO

    これ言っているのは初めて上京した田舎者かな?
    こんなのやるのは所詮雑魚の浅知恵だぞ
    ラッシュ時だとこの状態無視してみんな押し込んでくるので無駄なあがき
    歴戦なら最初から奥に行くわ

  • 5 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:MjU5MTg1M

    それよりも、降りる奴が多いのにドア前から頑なに動こうとしない奴の方がムカつく。
    まず、降りる人を優先的に降ろさせろよ。そうすりゃ、奥にスペースが空くんだよ。なんで降りないのにドア前から動こうとしないで、ドアを封鎖しようとするんだよ。

  • 6 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ1Nzk2O

    こんなん見たことないけど何線の話なんだろう
    満員でドア際なら一度降車する必要あるけどあり得る話なのか?

  • 7 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTYxMTkzM

    みんなヒマなのね

  • 8 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:MjA3MjI4M

    サツバツ!
    草はえる

  • 9 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTg3Nzg2M

    途中から超満員になる電車に始発から乗っている勝ち組の俺
    1時間乗って県境超えるけど

  • 10 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:ODQ4NTcwM

    満員電車でもスペースが開く方法がある。
    大学生の頃ラーメン二郎食べた翌日お腹の調子が悪い状態で満員電車に乗ったのだが、我慢できずに車内でこの世のものとは思えないほど臭いおならをしたら自分の周りにスペースができたことがあった。
    その後腹痛が襲ってきて下車してトイレに駆け込む羽目になったけど、今思い出しても恥ずかしい気持ちになる。

  • 11 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTAxOTg1N

    その程度なのか…?
    田園都市線の乗車率300%なんて、そんな画像とる余裕も・・・

  • 12 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:MjU3ODgzO

    歴戦の通勤線氏はこんなもの押しのけて入ってくよ
    ぎっちぎちの埼京線にだって乗ろうとするんだから

  • 13 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTU4MDI2N

    無視して背中向けて無理矢理押し込むまでがデフォだからな東京は
    改札前の扉だと「ダッシュからの背中向けアタック」というレアな攻撃になってたまに社内で喧嘩になる

  • 14 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTU4MDI2N

    >5
    常磐線でそれやると高確率でおっさんに後頭部殴られて「乗り方も知らんのかク/ソが」って怒鳴られる

  • 15 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ3MDY0M

    今やゆとり世代が歴然の猛者で心理戦きどりかw
    駅員に背中押されてた世代からは鼻で笑われるわ

  • 16 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTQ1ODMxM

    まあこれやられてたら「無視して背を向けて押し込む」一択よね
    駆け込み気味の人に対して咄嗟の判断を誤らせる効果はあるかも

  • 17 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTA5MzY5M

    吹き飛ばして中入るの楽しい言ってるやつのイキリオタク度高いな

  • 18 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:OTI1MzAzN

    奴隷船船員
    まだまだ詰め込める!

  • 19 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTg4ODcxN

    擁護派多くてびっくりだわ。
    乗り換えとかの少しの時間とか、階段上って来てすぐのドアでコレやられてたら殴りたくなるぐらいムカつくんだがな。

  • 20 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ1Nzk3O

    本当にムカつくのは、降車時にドア前から退かない奴と、乗車時に通路入り口に陣取って空いてる通路への他者の侵入を防ぐ奴。

  • 21 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NjQ1NTM0M

    ワイテレワーク民、高みの見物

  • 22 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:MjA3MTExM

    これは足元で判別して、隙間が有るようだったら、容赦なく突撃します。
    朝9時代の東海道線東京方面行きです

  • 23 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDcwOTA2N

    駆け込みでもするような切羽詰まった状況でもない限りちョんバレやろ

  • 24 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTE5NDY3M

    都内じゃないだろ
    都内でこんなに空いてるのにこういうウザい真似するとシカトされてガンガン突っ込まれる
    こんな小細工が通用する程都内は甘くねーよ

  • 25 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NzM2OTA2M

    これ痴漢が良くやる手口
    こんな男が居る傍には若い女性が立ってる事が多い
    他の男や邪魔になる人が来て欲しくないマーキングです
    写真にも女学生の脚が映ってるでしょ

  • 26 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTE5NjE3N

    こんなヤツ、数人にさっくりと引っ張り出されてその電車に乗れなくなるだけだぞ。

  • 27 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:ODg3MTM5N

    こんなの気にしたことなかった。どうせ全車両混んでるんだから乗りたい車両で背中向けてグイグイ乗ってくよ。
    最初写真見てもなんのアピールか分からなかったよ。器が小さいもん同士で攻防戦があるのかもしれないけど、大抵の人はこんな足元見てもいないよ。
    ぎゅうぎゅうの満員電車なんて周りに触れないようにする気遣いしなくていいからむしろ楽じゃん。

  • 28 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:Njg5MDI1M

    ※25
    痴漢魔の書き込み

  • 29 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NjQ1NzEzO

    ハハハ!
    ド田舎の田舎侍、
    江戸の生き方を知るべきだよ

  • 30 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ2OTkxM

    歴戦の猛者は普通に押し込んでくる
    好戦的なやつはそういうところをあえて押し込んでくる
    こいつと近くにいるストレスなんざ朝の3分より価値が低い

  • 31 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:MTE0NzQyM

    まったく浅ましい
    心に余裕がないんだろな
    まあ毎日満員電車に乗ってるとこうなるんだろう(´・ω・`)カワイソウニ

  • 32 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NDQ3MzY0O

    そんなことより降車のタイミングでまだ奥から降りる人間が動いてる中でドア横のポジションを取りに行く奴には本当に呆れる。
    道が空けられるつもりで進む中で止まって塞ぐから、最初から死守するやつよりも、降りてから乗り直しで真っ先にポジションとるやつよりも、1番邪魔。

  • 33 名前:匿名 2024/06/25(火) ID:NTYxMTQ2M

    邪魔だし迷惑でしょ
    自分さえ良ければ他人が乗れなくてもどうでもよいのね

  • 34 名前:匿名 2024/06/26(水) ID:MjU5NjQ3O

    遅れの原因になるねぇ。

  • 35 名前:匿名 2024/06/26(水) ID:NTUxOTA0N

    トキもシェルターでこれに騙された

  • 36 名前:匿名 2024/06/26(水) ID:NTUzOTQ3M

    トキわろた。それはさておき。押しのけるだの背中で押すだの、物騒な輩が多いな。物理の折衝の前にまずお断り。「通るぜ!」の一言を、周りにも聞こえる音量で言ってからならば、物理にも理屈が通る。
    あとドア前が狭い時に後から入った自分が低い声で「詰めろよ」というのは、割と遠くの人に対するお願いになるから、剣呑ではなくて良いのです。目の前の貴方に言ったのではありません。それは常識的に伝わるはず。
    ちなみに丁寧語で「恐れ入ります! 〇〇願います!」というのは、お願いを聞き入れてもらえる率が高いです。先の恐れ入りますが枕になって、その後の本題に多くの人の耳を集める効果があります。聴こえたんだからやってあげようという思いやりをお持ちの方は多いです。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク