「『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリ氏、伊仏の現地人から「なんでこんなにローマのことを描けるのか?」と質問されてしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzYxMTE2M
ヌンチャクは空手の武器ですよーだ
ブルース・リーが映画で取り入れただけ -
2 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTM2OTcxO
>なんでこんなにローマのことを描けるのか?
古代ローマの史料や研究成果が門外不出ってわけでもなかろうに・・・ -
3 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzEyNDk0O
ハイジなんかのアニメについては「何で俺たちの国の作品を日本がアニメ化するんだ?俺たちの国でもやらないことをしかもこんなマイナーな話まで」って純粋な疑問からきてるんだよ
アニメや漫画を週刊レベルで何十作品も量産して常に原作不足な日本の特殊性が分かってないから -
4 名前:OTL=3ブッ
2024/06/14(金)
ID:NjQ2NTIwM
根底にあるナチュラルボーンレイシストが顔を出しただけ。
鳥山明氏が描いた絵を見て 「日本人にディフォルメキャラが描けるなんて信じられん」
と、スピルバーグが昔言ってたぐらい。
昔も今も変わらんオーベージン。 -
5 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NDIzMTk4M
>まあ親日外国人に「日本人より日本人らしい」とか言う
>訳のわからない褒め方するのと同じよう様なものだろう
いや、何も訳が分からない事はないだろ
日本人より日本が好きアピールする外国人には
ちゃんと誉め言葉になっているだろ?
それとも日本人と言うのが部職と考える民族なのかな? -
6 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzEyNDk0O
>2
ギリシャ・ローマ研究家が世界中にいるのは分かってるんや
彼らは「なんでそんな専門的な知識を持ってる人がそれを漫画にするのかが分からない」だけや
基本漫画は「荒唐無稽なフィクション」って認識で「歴史や学問は学者が論文にして文章で読むもので題材にしてもドラマや映画のスパイスレベルでしょ」って固定観念があるんや -
7 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjY4MjEzM
日本刀を片手でくるくる回すシーンが一番キライ
-
8 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:Mjk2OTU2N
>>6
「そんな知的・教養レベルの人間は象牙の塔にいるもので市井で創作してるわけがない」みたいな感覚か -
9 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTM5NzkxN
想像力で作品を作り上げるのと……入念な下調べ・研究で作品を作り上げるのとは違う。
思うに……欧米人は「想像力のみ」でコンテンツを作ろうとするきらいがある。
日本のニンジャ・サムライに対する、妙ちきりんな描写はそのためだ。真面目に研究しようとしていない。どこが「この程度だろう」といういい加減さがある。無論、それで良い場合もある。
イタリア人・フランス人の指摘に対して、こう言い返すのがよい。「あなた方が理解してないからだよ」 -
10 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzEyNDY4N
そういえば、ロードオブザリングがアニメ化されるらしいな
-
11 名前:774
2024/06/14(金)
ID:MjQyMDM1O
本文※345
>ロボコップ(3)で出て来たオオトモが日本刀振り回すんで
wikiによると、「オートモ」の名前の由来は、「AKIRA」の作者「大友 克洋(おおとも かつひろ)」氏と書いてありました。
「AKIRA」は、欧米人に受け入れられていたんですね。 -
12 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzI5MTYwM
旦那が向こうの人なんだっけ? 彼氏だったか?
しかもローマ皇帝の名前を全部言えるような歴史オタクだとか -
13 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjkzNzE3N
※9 日本のゴミクズ作品もっと読みなよ。恥知らず。
日本人がしょーもねーから、不可物に必死こいてるだけ。
はいはい。くっだらねえおべっかでぽるってんじゃないよ。くっだらねえネタ漫画のくせに。まてづかじたいがくっだらねえゴミだからな。
まともな知能してりゃ、よんでりゃ矛盾に気づくっつーか、わけわからん世迷言しかほざいてねえぞあれ。 -
14 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MTQxNzM1N
なんでって、今までさんざん自分たちで映画やドラマを作って「自分たちヨーロッパ人が思い描くローマ人像」を世界に紹介してきてるんだから、それをなぞってるだけで違和感なんか発生しない。
逆に専門知識を使ってヨーロッパ人が見たこともないけど本当にあった
風習とかを描いたら「これは違う」とか言い出すだろ。 -
15 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NDIzMzA5N
Xで見かける日本通の外国人の知識に驚くことがあるので、
渦中にいないことで現地人よりも気付きやすいことはあるのかもとは思う。 -
16 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NTI1Nzg4O
>逆バージョンで過去の日本人を現代ローマに迷い込む話でも書けそうやね
すぐに奴隷にされて炭鉱に送られて半年でタヒにそう -
17 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:Mjc4NTkzN
id:MjkzNzE3N
が訳分からない事を書き込んでいる件。
オクスリ足りてませんか? -
18 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjQ5NjQxO
ヤマザキマリは若い頃にイタリア留学してたし
旦那がイタリア人で
いまも長年日本とイタリアを行き来しているからな
漫画もおもろいけど本人の方がおもろいパターンのひとやな -
19 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzA0MjYzN
中華に関しては司馬遷が、ギリシャに関してヘロドトスが。ギリシャの流れをくむローマも歴史を残した。面白いぞ。読め
-
20 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjcxNjAwN
日本の漫画家の表現力はほんとすごいと思う。
昔はネットとかもなかったのに、どうやって資料を集めたんだろう…とか。 -
21 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjY5MTQ4N
旦那さんはイタリア人の歴史学者だから。
あと、日本には日本語の文献も結構いっぱいあると聞くから、それでじゃないの? -
22 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjkwNTI1O
本当に好きでリスペクトしているなら深い所まで調べるし書けるってだけじゃね
インディーズゲームでもたまに「これ外人が作ったの?マジで?ちょっと細かいツボまで押さえ過ぎでは?」ってのあるだろ、それと似たようなもんだと思う -
23 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NTE1MjcxO
日本人より日本に詳しい外人と同じだよ
日本人は思ってるほど日本ことなんて調べないし最近はどんどん伝統的な分野や近年の出来事すら忘れるほどアホになってるけど
そんなの世界共通だからな -
24 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzI5Nzk0N
※23
外国人の話題から、知る事が確かにあるよねw
カラクリ人形とか、歌舞伎だとか、昔の80年のアニメ?とか
日本人より、良く知っているね。あんた誰だwと思うよw -
25 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjUwMTczO
仮面アメリカみたいなものか?
youtubeで観れるから一度観てみてくれ -
26 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzI5OTQ2N
玩具レベルだがタービンは東洋でも一応発明されている。提灯の上に風車を載せ、風車に下げた筒で影絵を投影し、熱気で回る風車で影絵を動き回らせる装置。回り灯篭とか走馬灯とか呼ばれた。現代語の「走馬灯」は、死ぬ直前に生涯を回想する現象」という意味になっているが、その比喩表現の元ネタ。
-
27 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzI5Nzg1N
基本、他国文化の良いとこを再発見して自国用に練り上げられるのが日本人だからな
海を越えてやっとこ辿り着いた文物を有難がるって風土、世界でも結構あると思うんだが
欧米人もちゃんと他国文化をリスペクトできるようになりゃできるんでねーの? -
28 名前:名無し
2024/06/14(金)
ID:NTE3NjQ0O
イタリアでの若く貧しい頃を書いた「貧乏ピッツァ」も面白い。
-
29 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjUwMTY4M
なんで、って「それが好きで情熱持ってるから」だろ。
それが表現に析出してるというか。 -
30 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjYyOTE2M
お世辞だお世辞。わーくにだって
「日本語お上手ですね」とかいうだろ -
31 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NTE1NTM0N
あほくさ。単なるバーナム効果だろ
しかもなるべく愛嬌があって不快感がなければ勝手に正しいと思いこむだけだ -
32 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:NDEyNjY3N
思想を持ち込まず知られている事実だけ盛り込むことが重要です
歴史に触れる時は事実だけ扱う事が重要で誰かの思想や予測を入れると嘘になる。こうだったはずだ、こう考えたはずなんてものを盛り込むとそれは歴史ではなく小説という嘘物語である -
33 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzYxMzk5O
ヤマザキマリは研究者だったし
現代の仏伊人に古代ローマのDNAがあるか分からず、むしろ人種が入れ替わってて血の繋がり無いかもしれない
DNAがないとマンガも描けないとかどんな思想だ -
34 名前:名無し
2024/06/14(金)
ID:NTE3NjQ0O
ご両親が音楽家で、本人はオーソドックスな油絵の画家を目指したのに芽が出ずマンガ家になった。旦那は作家で、日本の戦国時代をテーマにした歴史小説を上梓している。本が高過ぎて未読だが。
-
35 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjkzNzM4N
>>15
そして大学で専門知識を学んでる漫画家(しかも女性)っていうのが、
まず欧米じゃありえないからな
実際、ヤマザキ先生、海外で自身の経歴を話すとガチで度肝を抜かれるそうな -
36 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MjkzNzM4N
>>22
そうそう
ゴーストオブツシマなんか典型例
あんな「分かってる」ゲームを作れるクリエイター、本当に尊敬するぜ -
37 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzE0MzEzN
アサクリのゴミ加減との対比がね・・・
-
38 名前:匿名
2024/06/14(金)
ID:MzUyNjExN
本題はともかく「圧倒的画力」と「とり・みき」が繋がらなかった。
画像検索したら確かになかなかの描き込みで驚いたわ。
大昔の絵しか知らなかったので認識を新たにした。 -
39 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:MjY4Mjc3N
欧米の日本舞台作品って時代考証してこれなの?ってのが多いしな
むしろ、お前らの目や想像力はどうなってんだと問いたいわ -
40 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:MzI1OTc1M
どうしてて言われても、マリは高校からイタリアにおって今の旦那は古代ヲタの歴史学者やで。
普通のイタリア人やフランス人よりヨーロッパの歴史に詳しゅうてもなんの不思議もあらへんがな。
マリがどういう女かよくわかってへんだけや思うん。
ちな、息子の親父は現旦那やのうて昔に同棲しとったイタリア人の自称詩人。
(´・ω・`) -
41 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:MjY4MTkzO
あら、まとめもコメ欄もセンシティブな人多いのね
-
42 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:MTQ5Nzc4N
ピーターラビットの作者も本来は研究者なのに、女性の研究者は阻害されやすくてピーターラビットの成功で、ようやく樹研究成果にも目を向けてもらえるようになった
ヤマザキ・マリモテルマエ・ロマエのヒットによって、マンガ以外の業績にも注目してもらえるようになった。彼女がマンガを描くようになったキッカケはシングルマザーとして、子供の養育費を稼ぐ手段としてだが -
43 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:MjgyNTQzO
>顔の前に手を合わせて挨拶させるシーンが一番違和感あるな
>いや日本人はそんな挨拶しませんから…ってなる
個人的にも全く同意なんだけど、唯一僧侶がするんだよねこれ
シッタカ外人が「丁寧なお辞儀の時に~」なんて嘘をバラまいとるつべ動画があったよ
動画の一部であったので指摘もしなかったけど -
44 名前:匿名
2024/06/15(土)
ID:MzQ3OTIxN
亭主が日本人だからって古代日本のマンガが書けるわけじゃねえからな
-
45 名前:匿名
2024/06/16(日)
ID:MTMyNjQ4M
まぁでも音楽業界だって白人が主流やし、なんなら楽器だってアイツらが発明した物が多いだろ お前らにできんのか?って思うのも仕方ない話やろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります