人気ページ

スポンサードリンク

検索

78件のコメント

「JTCオジサン上司の無能さを揶揄しようとした絵師、「その上司は有能!」と総ツッコミを食らってしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY0ODU1N

    とは言え、全てを二重チェックする訳にもいかないのが悩ましい。
    手間以上に「チェックに付き合わされる側」のモチベーションが崩壊するので。
     
    そういやその昔、担当製品の製造工程を整備した際には、「重要な箇所」に二重チェック等の特殊な確認を組み込むことで、注意力・意識のリセットを図るなんてこと、したなぁ。

  • 2 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:ODA4NzAwN

    これを揶揄しようとしてるんだから絵師が発達か何かなのはまぁ間違い無いだろ
    何度も同じミスしてる前提ってトコに違和感感じる事ができないのヤバいわ

  • 3 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTM2MjMzN

    漬物を漬けるのに、野菜の重量計算、塩分量の計算一人で2回チェックするよ。ましてや、お金もらう仕事ならミスに気付かないまま進めないよね

  • 4 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2MjQyO

    ダブルチェックって言ってもミスする奴と主任だろ?
    実質主任のチェックだけになる様な気がするんやが
    何度も同じミスする奴がまともなチェックができるとも思えん

  • 5 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTYwOTE1M

    チェック工程を増やしても現場猫しかいないなら機能しないからなぁ
    とはいっても他に導入しやすい手段があるかと言われれば困るんだが

  • 6 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTUwMjM4M

    親がとんでもなく特殊な医者だった都合で、
    ひとつのミスが国益レベルの損失につながりかねないってことで、
    指差し確認声出し確認の徹底は見ているだけで覚えたし、
    その必要性もよーーーーーーーーく理解できた

    慎重さが必要になった状況を知らずに生きられるってのは、
    ある意味で幸せなことだと思う
    半径10km以内にいてほしくはないけど

  • 7 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY2OTYzM

    こういう人がワンクリック決済を考えたのかもしれないねw

    主任個人の目線で「負担増やすなよ」って意味ならまあ…
    どっちにしろ、一番の無能はミス連発する部下なんだが

  • 8 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MzAwNDU4N

    上から目線で偉そうに他人を貶したい人って、自分の馬鹿を晒してまでやるんだな。
    本当に有能な人は上司に何を言われようが、自分の判断で二重チェック位するでしょ。そもそも上司の小言を晒そうなんて考えも思い浮かばんだろ。人を貶すことだけに頭使う人って、所詮その程度。

  • 9 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY0ODU1N

    >>4
    指導を繰り返せば改善が見込めるかもしれん。
    そして、もしも改善が見られなければ業務から外す理由にはなるし、場合によっては「解雇」する事もできる(「能力を有していない」事の証明材料になる)

  • 10 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTU2MTcyO

    ほんまに「ゆるフワ」だった

  • 11 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:Nzc4NzA2N

    チェック方法を色々考えるのはもちろん正しいが、偶にチェックでミスが見つかると延々何故ミスをするのかと問い詰める奴がいる。頻繁に起きるならしょうがないが、1%前後の確率で発生するヒューマンエラーは許容するしかないだろうに。チェックで発見されたんだから、当然実害も出ていない。
    うるさくて嫌われる上司や同僚はこういうタイプだよな。改善を他者へのマウントに利用している奴ら。

  • 12 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2NjIzN

    上手く描けてるじゃん、実体験かな?

  • 13 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTg4MDkxN

    絵師? 社会人だよな?
    組織で働いた経験がないとか、、、、でもそう言う奴が「上司」を語ったりはしないだろうし、ただのゆとりか

  • 14 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2NjIzN

    ※4
    たぶん上司がチェックをするだとハラスメント案件になりそうだからダブルチェックしようねってワンクッション挟んでるんだと思う、所謂大人の対応

  • 15 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTUzMTA1N

    A「ダブルチェックで後ろのやつがチェックするからヨシ」
    B「ダブルチェックで前のやつがチェックしてるからヨシ」

  • 16 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQyNjUxN

    多重なフェイルセーフシステム構築は無駄と嗤う特亜メンタルだな
    利権共産党かれいわから出馬していいぞ

  • 17 名前:日本人 2024/06/08(土) ID:MTQzMDgxM

    実際にはそれ以外に物理的対策が可能か否か、の検討あってのこと
    暫定対策としては充分有りで何が問題になってくるかというとその増える手間時間を現状で確保できるかということ
    扱う内容物によっては洒落にならない業務量となり時間内処理が現実的に不可能となる

  • 18 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQyNjUxN

    ※15
    智将wwwww
    チェックがすべて笊だっておまえ馬鹿だろう
    チェックなんか無駄だと決めつけるれいわ脳がこわい
    お前が笊なのであって信頼性設計の必要性を否定するんじゃねえよ

  • 19 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQyNjUxN

    ※17
    そこまで大規模な問題を扱ってる人間は些末なミスで何度も叱責されねえよ

  • 20 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTg4Mzc4M

    無能な奴って「やって当然な普通のこと」を嫌がるんだな

  • 21 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjczMDY0M

    「おいおい、何度同じミスを繰り返すつもりだ?」

    最初の一行で全て語り尽くされてるパターン

  • 22 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2NjI0N

    作者本人が言われて悔しかったんだろうな
    文章が具体的

  • 23 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQzMDg0M

    ダブルチェックせず安易に投稿するからwww

  • 24 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQyOTcwM

    ※18
    現場猫を真に受けちゃったのかー
    恥ずかしい人だなー

  • 25 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:ODI1MDcwM

    人手を投入することを肯定的に扱ってくれる人なんて、有能に決まってるだろ。
    脳内JTCおじさんだったら「おまえが2回チェックすれば二重チェックだ」ぐらい言わないとおかしい

  • 26 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQyOTY0M

    実際おんなじミス繰り返してんだから、改善するために節目で他人にチェックしてもらえ
    ごく当たり前の提言だよねって

  • 27 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:Mjk0ODEyN

    何回もやらかしてるから注意されてるのに無能とか言ってる阿呆どもはその手合なんだろうな
    なんでこう言われるか理解もできやしない無能と言うかしょうがい持ち

  • 28 名前:ななっしー 2024/06/08(土) ID:MTQzMjE0N

    とりあえず反発しただけでは?

  • 29 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY3ODM4N

    せめて、じゃー、自分の考える代替案出してみろって話。
    そらもっといいやり方もあるかもしれないさ。

    代替案出すとか以前に止めなきゃいけないって話もあるさそりゃ、収穫量アップのためにスズメを駆逐してやるとか。
    でもこれはそーいう火急の要件じゃないだろ。僕の考えたすげーアイデア言ってみろよ。

  • 30 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjAyNjIwO

    ダブルチェックを指示する側だけど
    確認を怠ったミスした後起きる復旧時間 > ダブルチェックでかかる時間
    ってだけなんだよなぁ。

    例えばダブルチェックで10分作業止めても、ミス後の復旧で5時間かかるなら、
    そのかかる時間と天秤にかける事を説明すると、大抵の新人は理解してくれるんだけどなぁ。

  • 31 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTg4Mzc4M

    「バカッターは投稿する前にWチェックすべき」を
    自己表現してるんだね

  • 32 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY0ODU1N

    >>30
    その通り。
    後戻りコストがどれだけの物理的・心理的損失を生じさせる事か。
     
    ただ一点だけ良い事は、実際に損失を被った直後に
    「ミスを作りこんだ原因、見逃した原因」を突きつけて
     
    「だから再発防止策が必要だよね」
     
    と持ち掛けると、割とスムーズに改革が進む。

  • 33 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTcwMjIxM

    機械設計業務だが、ダブルチェックを怠りバカにするツイート主は素人すぎて発言件絶無。

  • 34 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY5Mjg5M

    一番簡単なのはこいつを担当から外すことなのに優しい上司だな。
    使えるように育てようと“まだ”してくれてるんだから。それに不満を感じてるようなら仕事に向いてないんじゃねえの?

  • 35 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY4MzA3M

    今の若い子ってセルフチェックも出来ないんだよな

    例えば誤字脱字を指摘しても「間違ってません!」って言い切る
    「この書類で3個所間違えてるからチェックしてみて」って言ってあげても「何度も確認しました!」って堂々としてる
    結局気まずい状態で指摘する事になるんだけどその子がレアケースってわけじゃなくて割と多い・・・

  • 36 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MzY5Nzg4O

    流出してから修正するほうがとんでもない労力かかるんだから、検査工数は必要経費だわ
    それにダブルチェックは効果が上がりやすい定番の対策だから指示するだけで、もっと効果的なのを考えられるのならその上司に提案すれば良い

    駄目な上司ってのはその対策の指示すらせず責任逃れするやつだわ(例題の上司は責任者として対策指示をしている

  • 37 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQyOTY5M

    絵師図鑑① 「絵で投稿すれば間違った主張も受け入れられると思っている」
    絵師図鑑② 「炎上したら自キャラの泣いてる絵を投稿すれば許されると思っている」

  • 38 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY0ODU1N

    >>33
    私が良く使う表現だと、
    「設計者が図面を5分チェックすれば見つけられた不具合」が
    最悪客先まで流出すると「複数の会社が一か月単位で巻き込まれる問題」となる、という。
     
    とは言え、その「5分」を効果的・効率的に行う方法も併せて考えないと、形骸化したチェックになり果てるのが厄介なところ。

  • 39 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:ODIzMjcwO

    義務教育期間からテストで何度もチェックすること事をしてきてるはずだが…そんな時間的な余裕がなかったのかな

  • 40 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQzMDg2N

    気に入らない奴をブサイク気味に描く手法は小林よしのりっぽさを感じる
    精神が幼稚なんだよね

  • 41 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY0ODU1N

    >>5
    それだと、最後に「現場猫ではない人」を置いて、問題あり品の全てを差し止める位しか策がないかな?
     
    あとはフールプルーフ設計を追求する?

  • 42 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTkzMTg2N

    あー、ウチに居るまともにFAXも出来ないド無能と同じ扱いだわ。
    馬鹿で仕事軽んじて他人の迷惑考えられないから、こんなクソ面倒な事を上役に言われるし、フォローする人間の時間奪うんだよ。
    その仕事向いてないよ。

  • 43 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2NTY3M

    ダブルチェックを揶揄するならするで、代案だせよ、という話だな。

    人の言うこと出した案をいちいちケチつけるくせに、
    自分からは何一つ言えない、案が出せないんじゃ無能どころかただの害悪でしかない。

  • 44 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTUzOTUyO

    これさ……本当は三重、四重にチェックしないといけないくらい酷い現場なんじゃないか?
    それ以外に上司の落ち度を追及できる可能性がない
    仮に落ち度があるとしてそれが何かと言えば……
     
    まぁ、そもそもの人選だよな

  • 45 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTM2NjI0N

    ミスをしない工程に造り込むって話じゃないの
    ダブルチェックを乱用するのも違うだろ

  • 46 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQyOTY0M

    脳死でダブルチェック指示して工程数増やすくそ上司って揶揄したいんだろうけど、統括クラスがしたっぱの個別の案件の全工程把握してるわけねえから、一工程で確実に効果認める汎用的なダブルチェック指示すんのは当たり前

    工程自体作り替えれるもっといい方法があるなら自分から提言しろよ、それができるのが優秀な人材
    できねえんなら、真面目に一つずつ潰せ、それができて普通の人
    文句つけるだけのやつは、ただのできねえ奴って自白でしかない

  • 47 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjM1MDMwO

    こいつ、現場猫みたいなやつなんやろうなぁ

  • 48 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTUzOTUyO

    ※45
    ミスをしない工程へと造り込むのは主任以下が自分たちの責任においてすべきことなのではないでしょうか
     
    で、それを達成できるまではフェイルセーフとしてダブルチェックを入れざるを得ないじゃろ? とりあえずも何も、ダブルチェック入れとかないとお前らまたやらかすじゃろ? っていう話なんですよ(ふりだしに戻る)

  • 49 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTkzMTg2N

    ※45
    それ任せられた人間の責任じゃん?
    そうだとしても、責任転嫁してんだ無能にしかならんよ。
    仮にもっとチェック機構を増やし、絶対にミスが無いようにしなければならない重要事項だとしたらだよ。
    ダブルチェックを言い渡す上司に不満、という絵にはならない。
    重要案件を投げられて自分の責任だけ追及という絵ではないといけない。

  • 50 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTM2NjI0N

    ※48
    上司に都合の良い解釈と部下に都合の良い解釈と
    記事内容だけだとそこら辺の細部は分からんだろ
    どちらを責める話でも無いじゃん

  • 51 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQyOTY5M

    タブルチェックと読み合わせは基本です。

  • 52 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTkzMTg2N

    ※50
    何度もミスしている、の時点で社会人として駄目です。
    そんな事を指示される前に、自主的に誰かにチェックをして貰いましょう。で終わる。

    というか、ダブルチェックって「誰かがお前のケツ持ってくれる」「誰かがお前の仕事の責任を肩代わり」をしてくれる。
    なんだぞ。
    親切以外の何物でもない。
    ミスるクソ馬鹿が居ないなら、ダブルチェック(責任)を押し付けられる誰かが発生しないし、その誰かの時間を奪う事も無い。
    上司側から見ても部下側から見ても、駄目です。

  • 53 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MzY5Nzg4O

    機械的にチェックを入れることができるものなら導入する
    成績書とかならエクセルの書式で範囲外の数値入力した場合はフォント(赤字)変えるとか、数値の代わりに赤字文章で表記するとか
    これだけでもかなり誤入力は減ったが、その上で「検査担当」「上司」「照査」の3重チェックが入る(場合によっては「照査上司」も増える
    これでも差し戻りがたまに発生するんだから、多重チェックは侮れない(数値はあっていても客先名が微妙に間違っていたり、単体ユニットの検査で「その客先で」使わない構成で検査したり
    ミスしない工夫には限界があるし、やっぱ他人の目は効果的だわ

    尚現場猫を頻繁にやらかすようなやつは照査の相手として選ばれない
    それにあれは特殊な事例であり、そして同時に不具合流出のときにやらかしている行動
    不具合流出させないために仕事しているんだから当然だけど
    現場猫は「やらかした事例」ってのは念頭に入れておくべき
    労災とか不具合流出は後で相当面倒なことになるから、よほどひどい職場でない限りは警戒するわ

  • 54 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTcyNTE0M

    ダブルチェックは無駄という考えがある人ほどなにか起きた場合隠す事が多い。なのでダブルチェックは有用で一般的だよ。

    あと、上司とチェックを行うってのは、それでミスが起きた場合は上司の確認ミスになるからお前一人でやるな、上司を巻き込め!というアドバイスでもあるんだよね。

  • 55 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTUzOTUyO

    ※50
    先生、ご自分が何を仰っているか、ご自身で充分にご理解頂けているでしょうか?
    「存在しない行間を無理矢理にでも読んで、それに基づいた結論を的確に出せ」って仰ってるんですよ?
     
    詳細不明な事案の話ではなく、作者の観念(あるある)の話なので
    細部なんてものは最初からありません

  • 56 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY2MjMyM

    最低賃金ジャストで働いてる人間なら、自分で思考してダブルチェックしろは能力的に無理があるだろう、可哀想だ
    まあそれ以上の貰って何度ミスしても自分で修正できないだけなら、作業者の人格が破綻してるだけだが

  • 57 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2MzEyM

    投稿する前にもう一度内容チェックしろ

  • 58 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTkzMTg2N

    ※54
    本当にダメな会社はダブルチェックを同僚にやらせたりするんだけど、この話の場合きちんと現場の上司(主任)から報告された上役が出張って注意し、そして今後のケツ持ちを現場の上司(主任)に一任しているから至極真っ当なんだよな。
    何度もとあるからきちんと主任の口頭注意から段階を踏んでおり、ホワイトであることが伺える。

    これどう見ても実体験で草なんよ。

  • 59 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQ3NjU5M

    今どきハッシュタグずらずら並べ立てるようなヤツが無能を語るか
    あまりにマニュアル通りなツイッターランドの底辺狙い商法

  • 60 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:NjYzNDEzN

    二重チェックはなにも信用してないからじゃなくて作った本人はなぜか気付けない間違いがよくあるから単純に合理的

  • 61 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2NjI1N

    二重チェックしてんのかしてないのか色んな企業や
    役所がやらかしてるよな

  • 62 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:Nzk4ODE3N

    ミスが起きると上司の責任になる
    会社では、やらかした下っ端の本人よりも、責任者である上司の管理を重く見る
    そのために上司はミスが起きないようなシステムを構築する使命がある
    ミスをしたことが無い下っ端には、作業が増えるだけの迷惑なコトなのかもしれないが、会社に雇われている立場の人間が、会社の都合を考慮出来ずに、下っ端目線だけで会社の業務を語るのは問題
    なぜなら自分の主観的な観点からしかモノゴトを語れないのは精神的に未熟な人物である証拠だから。例えるなら家庭内で自分のことしか言動出来ないコドモのようなモノ

  • 63 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTY2NjMwM

    世間知らず絵師が恥かいたんか

    フツーに優秀な上司だな
    ほかハンコ押させる、全員に確認済みチャット報告など、最終コミットするアクションをさせる
    コレでほんとに良かったっけ?ってなってよく見るようになる

  • 64 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTUzODkxN

    作者のチェックでとおしたら見る人がだめ出しのチェック入ったからダブルチェックの有効性満たしたわけだ。
    みずからチェックの必要性あらわしたとw

  • 65 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTQzMDgxM

    「おいおい、何度同じミスを繰り返すつもりだ?」

    この前提が有っても他責にして他の誰か(上司のおじさん)を見下すんだ
    そうまでしないと自分を保っていられないってのは憐れだな
    全部をマウント取った取られたの勝ち負け基準でしか考えられず、それでいちいち機嫌がかわるとか、まるっきりK国人みたいじゃん

  • 66 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjQxOTEwM

    この話の本質はダブルチェックじゃない。

    主任に対して、当人を教育指導させようとしているのだよ。
    (普通は、主任もダブルチェックを続けられるほど暇じゃない。)

  • 67 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjQxNzY1M

    ダブルチェックかぁ・・・
    主任がチェックしてるだろうから、よし!

  • 68 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTcwMTMxO

    絵師の頭がゆるふわって事か

  • 69 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTc2NjAxM

    こういうこと言うのって、どっちかっつうと無能よりも「やればできる」系の過信してるガキでしょ
    デカい組織で働いたことなくて派閥争いとか馬鹿にしてる感じのMARCH卒とか

  • 70 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjQxODkwN

    やらかしをしてその対策として
    Wチェック後のWチェックを打ち出した弊社
    チェックするのは全員派遣さん
    これで大手の端くれなんだから

  • 71 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2MjY2N

    システムで間違った操作が行われないようにするのが最善ではあるが、
    そうでない場合はまあ現場猫並の認識じゃなければ違う目で見ることは効果がある

    ただ一人でダブルチェックをしろって言われたときは自分の耳と上司の頭を疑ったが

  • 72 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MjA2NTY3M

    >>67
    主任「…お前、もう明日から来なくていいよ」

  • 73 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:Mjk0NzgxM

    無能の逆恨みだな
    ミスによる損失が洒落にならないならダブルチェックは必須だからな
    できないやつのフォロー体制指示を馬鹿にする現場を知らない無知でしかない

  • 74 名前:匿名 2024/06/08(土) ID:MTU1MjA2N

    リンゲルマン効果って言葉があるくらい、ダブルチェックが万能ではないのは知っておくべきだが、何度もミスするやつがいるんなら効果は絶大だろうな。
    闇雲にダブルチェックを課すとまじで形骸化するよ。

  • 75 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MjE3MzM0O

    普段世話している上司である主任ではなく、更に上が出張っている
    つまり、主任からその上司に報告が入っている
    にもかかわらず、処分含めた今後の自身の進退程の深刻さは無い
    つまるところ「取るに足らないミス」を主任が上役に相談するほど連発して、主任に手に負えないと判断された図だねこれは

    一般的にミスしない人はこういう図を想像もしないから、ある程度実体験とバレているの可哀相
    悪いけど、普通の人はこんな体験しないんだよ
    こういう図を見て、ああこんな非常識な事して非常識な感想持つ人がいるんだなぁと思われるだけ

  • 76 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MTg0MzM0O

    こいつは社会人で実体験なのか?

    >まぁ、何かしらやってる感を出さないといけない上司の立場あるのでしょうけど。

    同じミス何度の繰り返す人間への処置でこれを言えるって時点で色々おかしい

  • 77 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MTY4MTkyN

    自分で、二回チェックした後で、ダブルチェックに回さないと
    問題は改善されないだろう。

  • 78 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MTg0MzM0O

    Excelの電卓での検算にも文句言ってるが
    行の挿入で集計対象から外れた行があったり、小数点の扱いで計算結果が異なるとかを経験した事あるから至極真っ当な指摘にしか見えんわ
    それでミスを見逃す方がずっと怖い

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク