人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

58件のコメント

「演説妨害を批判した玉川徹氏、一方で2019年の北海道のヤジに対しては「別の見解」を明らかに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTQwOTc1N

    金持ちから盗んでも良いが、貧乏人から盗んではいけないみたいな情治主義思想かな
    日本は法の下に平等の法治主義なんで情治主義をお望みなら、国民情緒法のお隣へどうぞ

  • 2 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzA0MDUyM

    要約「俺が支持する政党の妨害は許さんが、俺が支持しない政党を妨害するのは良い事」

  • 3 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzU2NjQyN

    『自分がすればロマンス、他人がすれば不倫』

  • 4 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM4MzE2O

    このダブスタクソブンヤ

  • 5 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NTIyNzkyM

    とりあえず立候補者や議員がやるのは明確にアウトだろ。これ以上ない対立候補への妨害行為。

  • 6 名前:ぬぬぬ 2024/05/17(金) ID:NTgwOTk5M

    たぶん候補者へのヤジは違法だが政治家へのヤジは許されるという論理
    特にアベ的なものへの攻撃はほとんどが許されるという認識だよこいつは
    反安倍、反自民、反保守、反マイナカードだから
    マイナカード偽造のテーマの時はおもしろかったな
    これまで免許証や保険証の偽造が蔓延していて危険だからマイナカードを作ったのに、マイナカード偽造も起きたから俺はマイナカードを作らないという論理なんだよ
    バカかw
    数十万数百万枚免許証や保険証が偽造されてんのにたった数十枚マイナカード偽造されただけでマイナカードの方が危険だという理屈だ
    本当のアホだわ

  • 7 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzM5NjkxN

    犯罪行為で表現の自由を行使すれば犯罪になるのが常識
    狂ってる

  • 8 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzA0MDQ3O

    パヨの巣窟ヤフコメでも
    フルボッコやぞ玉川・・・

  • 9 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTcxODYzM

    ヤジ飛ばしにきてるバカどもは聴衆の聴く権利を奪うことになる
    黒川たちだろうが市民団体だろうがやってることは変わらん
    時間を取って、金を使ってわざわざ演説を聴きに来ているのに迷惑でしかない

  • 10 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDM4MTE3N

    詭弁家 玉川透。

  • 11 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc0NDc3N

    ヤジられず選挙演説を聞く権利というのは庶民には存在しないのでしょううか?って玉川氏に聞いてみたい。

    ヤジる権利があるならそちらもあって然るべきだと思うから。

    ま、今回のはどう取り繕ってもやり過ぎで残当ではあるが

  • 12 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzQ2Mjk0M

    北海道の件は組織犯罪だったんでしょ?

  • 13 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzA0MDUyO

    過去の選挙妨害も逮捕や起訴しないと、今回の妨害も逮捕や起訴はできないだろう
    法律を改正して、これからは逮捕案件だと取り決めるところがおとしどころ

    過去の選挙妨害はよくて、今回の選挙妨害は問題という理屈は厳しい

  • 14 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzU2NjYxM

    俺が気に入らない奴にヤジるのはセーフ
    俺にヤジるのはアウト

  • 15 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzIwMjI1M

    こいつ選挙権ないんか?何目線で喋っとるんや
    有権者からしたらどっちも同じやぞ

  • 16 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NzkzN

    北海道だけじゃなく、安倍総理は秋葉原でも変な集団に妨害されてましたよね?安倍総理の演説がかき消されていて聞こえなかった。今回のつばさの党より酷かったのに、マスコミは安倍総理を批判した。

  • 17 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NTEzNTIzM

    法律より感情を優先して物事の是非を決めるのなら韓国に住めばいいと思う

  • 18 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzI3MDU3N

    有権者という括りで見るなら、候補者も有権者なんですが。
    候補者が「有権者として『これは違うんじゃないか』と声を上げた」らダメな理由は何でしょう?

  • 19 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NzkzN

    演説をききに行っていた人達が、ヤジや妨害によって演説がきこえなかった場合はダメでしょ。なぜ今回のつばさの党はダメで、安倍さんの時のヤジや妨害が全く違うとかテレビでいったの?また印象操作か。

  • 20 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY5NzkzN

    テレビ朝日は最低なテレビ局だと思う

  • 21 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc1MzI3M

    現職にはやって良いという、考え方でダブスタを成立させる気か?
    それこそ「神聖なる選挙」とやらを馬鹿にしてるだろう。
    そして、新人同士の戦いになったとき、野党系現職vs与党系新人、地方議会の与党は国政の与党と違う、等々で、別のダブスタを後出しするのが既に想像できる。

  • 22 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NTEzNTU0O

    ジミン相手なら正当な野次だけど
    仲間相手ならアウトだ文句あるか

  • 23 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzU2NjU2N

    いわゆる『自ロ他不』

    典型的な頭朝鮮、恥を知らないマスコミの代表だけあって狂ってるな

  • 24 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzA0MDQ3M

    むしろ、今回は正当な候補者だからな。
    見ず知らずの聴衆が乱入したのではなく、身元も確かな候補者。
    どちらが危険なんですかっての。

  • 25 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzA0MzMwO

    有権者がそれは違うと考える事と、それを口に出して演説を妨害するのは別だろう。
    有権者は投票する事で意思表示を行う訳で、支持する人達が演説を公聴する事を妨害する権利は無いと大多数の人達は考える。
    そもそも支持しない人の演説に、妨害する目的以外で来る理由が無いだろうに。
    こんな考えの人物には、話し合いでの解決など不可能、相手にそれは違うと罵倒する形なのだからな、普段は話し合いと言う者が、いちばん話し合いの場に居てはダメな人物だった訳だ。

  • 26 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NTEzMzgzN

    玉皮なら絶対にダブスタ発言するだろうと思ってたけど、案の定ダブスタ発言してて大草原不可避www

  • 27 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzgxNjMwN

    あのキチガイがダブスタなのはいつもの事

  • 28 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzU0Nzk2O

    え?立候補者は投票権を有してない(有権者じゃない)と思ってんの?
    それとも、立憲共産党みたいに工作員を使えって話かな?w

  • 29 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzgxNTc1O

    札幌高裁の判決の見直しから遣らないと、整合性が取れないだろ。

  • 30 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzcxNDc1O

    今回の事例だと、「表現の自由」の中には「他社の表現を邪魔してもいい自由」が含まれているのかと質問すればいい
    たぶんYESなのかNOなのかよくわからないことをダラダラ話して煙に巻こうとするだろうけどね

  • 31 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzAzMTM2N

    パヨクとはダブスタを当然と考える、そういう生き物
    良識は通じないのさ

  • 32 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTQyNDIwM

    聞く権利だっていうけど、うるさいから公害になってるんだよな
    何dB以下とか基準決めて欲しいわ
    20時以降の選挙活動も一切禁止にしてくれ
    まあ、四国で選挙管理委員会が不正してた時には罰せなかったのに何で今回だけ大ごとにしてるのか…

  • 33 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzAzMTM2N

    安倍さんに対してのヤジも根本的には同じやで
    玉川も口が重いなw

  • 34 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzY1NDQ3N

    自民を批判する人は正しい→正しいヤジだから尊重すべき
    野党は批判してはならない→野党も批判したつばさの党は間違ってるから逮捕すべし

    全然違う案件だからね

  • 35 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTcyMzk5M

    こいつクソガキみたいなことしか言わないのに60過ぎてんだよなビビるわ。

  • 36 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NjIwOTA0N

    北海道のヤジと今回のつばさの党のことを同じだと思ってる奴は勉強しなおせ
    一般有権者のヤジは民主主義なら許されて当然
    今回のつばさの党の奴らは立候補してる奴ら
    立候補してるから、警察も民主主義的なことを考慮してあまり強い態度に出れなかった
    でも、選挙そのものを立候補者が破壊するなら、ダメということだろう
    一方、首相に対してヤジも飛ばせないのが普通だと思ってるなら、うってつけの国があるぞ
    ロシアとか北朝鮮とか中国とかな

  • 37 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MzE5MDA1M

    「選挙の演説中に」って情報を省いて言ってるのが最高に卑怯だよな

  • 38 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NjI5NzkwN

    総務省はテロ朝を停波に

  • 39 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NTEzMzgzN

    ※36
    え?
    公選法の中に「立候補してる有権者による選挙妨害は違法だけど、立候補してない有権者による選挙妨害は合法」とでも書いてあるの?
    書いてないなら立候補云々なんて関係なく選挙妨害した時点でアウトだろ?
      
    それを法を捻じ曲げ無理やりに独自の線引きしてるから批判されてるって状況をパヨちんは理解出来ないのかな?

  • 40 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:MTc1MzI3M

    ※34
    まちがってるぞ、野党じゃ無い非自民だ。
    与党であろうが、現職であろうが非自民から自民への攻撃であれば、何やっても許される。
    ・・・このあたりがもはや無茶苦茶そのものなんだよな

    反権力気取りの権力の恐ろしさ

  • 41 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzgwNTk5M

    >>36
    聞く権利を奪っておいて、合法もくそも無いだろ?

    おれは今の報道機関がとても恐ろしいよ、

    良いか悪いか、合法か違法かを
    なんの権限も見識もないマスゴミの自称コメンテーターや、
    X のコメントで平気で合法だの違法だのと決めつけてる連中が多すぎだよ!

  • 42 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzQ2MDQ1O

    ダブスタクソ野郎の言う事とか気にするだけ無駄。

  • 43 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzYyMjQ2N

    北海道の件ってまだ裁判中じゃなかったっけ?
    これでどう転ぶのか…割と興味津々

  • 44 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:Mzk3MzUyM

    黒川なんちゃらは選挙の自由妨害で逮捕されたんだよね?
    選挙演説の妨害って部分が問題視されてるんだから本質一緒やろ
    何言ってんだ玉川のハゲは

  • 45 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzkzMzI3M

    >>32
    今回の件は複数の他候補から正式に抗議と選挙活動妨害の訴えが出されてる
    その点で過去の事例とはだいぶ違うかと

  • 46 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzMzNzQ0N

    こいつの口から出るのは下手な屁理屈ばかりだな。

  • 47 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzgzNTAzM

    結論ありきの反日朝鮮人かいな

  • 48 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzQ4MDY1N

    やっぱり国民民主党も悪夢の民主党政権から分かれて誕生してるだけだから、根っこの部分は、あの口だけ立憲民主と同じってことか
    がっりだよ

    あと、野次は表現の自由って擁護してた北海道新聞やテレビ局はどうすんの、手のひらくるくるするのかよ、馬鹿みたいに

  • 49 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NDI0MDIxO

    こんな奴らばっかりがテレビでワーワー言っている。
    橋下なんてもう政治家でもなんでもないし
    維新とも関係ないとか言いながら、僕ら野党がやるべき事はとか
    コメントしてて笑うよw

  • 50 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:Mzc0MDIyN

    本質的に全く別だけど、行動は全く同じです

    結果として、どちらも同じ違法行為です

    それだけです

  • 51 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NjM2OTA0N

    本質は″演説がヤジで聞こえない″ことだろ
    違いはヤジ飛ばしているのが
    一般聴衆か対立候補か
    大声をあげただけか太鼓や拡声器などを使ったか

    本質を違えて論じるのはおかしい

  • 52 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MzUxMzg5M

    どうせ適当なことしか言っとらん

  • 53 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NTQ1OTE1O

    北海道とは違うとひたすら言い続けるなら、次は北海道と同じやり方でやるだけ。
    候補者になって拡声器でヤジ飛ばすよりも、聴衆が大声でヤジ飛ばす方が遙かに簡単だぞ。
    組織的にと言うなら、北海道の時点で既に組織的だし。

  • 54 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NTQ1OTE1O

    ※6
    その理屈だと、当選経験のない新人へは駄目だけど、再選を狙う前職にはいい事になるな。
    それに、小池都知事や泉代表などの応援演説が居る状況なら、やっぱり出来る事になる。

  • 55 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NjY1NTEzM

    多分ディレクターの本音を喋らされているんだろうとは思うが、現場のスタッフ(のうちの大半だといいが)はよく正気を保っていられるものだなあと感心する。自分には無理だろうと思う。

  • 56 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:MTg1NjQwN

    ※48
    基本的に表現や言論の自由は存在せずに、特殊な携帯のはずの報道の自由だけが存在すればよいってのがマスゴミ。
    そしてその特殊な立場には、言論の不自由・不平等こそが都合が良いからこんな無茶苦茶を言う
    ※55
    ブラック企業なんて思考停止で仕事するしか無いじゃん。
    低給与で仕事させる方向って、普通の企業にとって、エンドユーザーの購買力落ちるから都合悪いはずなんだけど、企業からみかじめ金取るマスコミにとっては、エンドユーザーに金が無くて、ユーザー企業に金がある方が都合が良いんだよ、

  • 57 名前:匿名 2024/05/18(土) ID:NDYzNzQ5M

    リアルタイムで見ていたけど、
    一茂が「玉川さんがそうやって必死に別物だって主張するって事は、一般の人から見たら同類だって思われる行動だ、って心の中では認めてるって事なんですよ」
    って突っ込んだら見直すところだった

  • 58 名前:匿名 2024/05/19(日) ID:MTkwMjA2N

    ちゃんと先達からまなんで、やっていいラインとダメなラインと、法の穴をいじくる技術学ばないと。

    まあ、これが日本の政争の到達点だわな。
    何が違うんだマジで。おべんきょーのできる、かしこい線引きなんぞ、しったこっちゃねえよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク