人気ページ

スポンサードリンク

検索

63件のコメント

「日本での漫画連載を希望する海外出身者、日本唯一のマンガ学部に殺到した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM4Nzk3N

    パヨクのすくつじゃねえか
    どうせだめなら東デにしろ
    東京で遊べる

  • 2 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzU2ODE0O

    オタク仲間が大陸や半島にいるなら15年前の時点で常識だったが、
    上位互換となる作品が日本にある状況から脱却できないし、
    自国内で声優という職業も成立しないもんだから、
    「日本人声優の日本語音声に字幕」でしかアニメを楽しめない

    技能レベルで成長してるのは間違いないけど、
    最低限度声優がビジネスとして確立されて、
    週刊連載誌が複数生まれてから自慢してくれてもいいわけで

  • 3 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzU2ODE0O

    あとどうせ中韓といえばパクリだって脊髄反射するアホが湧くだろうが、自由な創作求めて日本に移住してきた人だって大勢いるし、
    世界一有名な〇ロゲーはまさにそういう中国人絵師が作ったものだし

    事実認識と過小評価は別だよ

  • 4 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDEyOTAyM

    >聞けば、クラスの62人中、半数くらいが中国、韓国などの出身者であるという。
     
    w

    別にF欄G欄大でクラスの半数以上がオーバーステイ狙いの中韓民のとこは普通やよ。
    そもそもあないなとこより大学内の研究会から多数の有名漫画家排出して登竜門て言われとる大学は他にいくつもあるわけで、大学通いながら漫画家目指す子はそっち行きますがな。入試で精華大のマンガ専攻より高い学力や実技を要求されるよって入れん言うだけですやろ。
    (´・ω・`)

  • 5 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NTg0MzA3M

    ハリウッドで作ったら、たとえキャスト・スタッフに他国人がいても(なんなら全員そうでも)それは「アメリカ映画」なんよな
    日本で描いて日本人向けに売るなら「日本のマンガ」というくくりからは決して逃れられない

  • 6 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTE0ODA0O

    バカみたい、大概つまらないもので終わる
    ほしいのは逃げる先だとバレている、どーせ犯罪者だろ
    本気で漫画家になりたいなら、Xで無料公開してファンをつかんだ方が早いからな
    そうすれば祖国だって優遇してくれる

  • 7 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDEyOTAyM

    なに実情知らん意味不明な記事書いてんや思うたら、Real Soundやないのwww

    元サイト開いてみたらわかる思うけど、あそこ、有名なK流布教所で電波な三国人礼賛記事が基本のとこやよ。
    たぶん固定読者の在日民が喜ぶ記事書いた言うだけやね。
     
    解散でええ思うん。真面目に相手する価値もないわ。
    ( ゚д゚)、ペッ

  • 8 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzY1MjU0N

    あれーたしか韓国のマンファって日本の漫画を越えたんじゃなかったんですかあ~?
    なあーんで日本に学びに来てるんですかねえ~?

  • 9 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5ODE3N

    某専門学校で講師やっておりますが、はっきり言って微妙です。まず言葉の壁。多くの生徒が日本語習得がかなり手間取っていて、講師→日本語のわかる生徒→日本語の苦手な生徒みたいな状況になっていて、こちらの言っていることを本当に理解しているのかわからない。文化的な側面でも色々あってかなり面倒な状況です。物語を作る仕事ですのでそこを一番に考えているのですが、絵柄ばかりに注力する学生さんが多いので意識改革をさせてます。就職の手続きなんかも日本で就職希望ならいいのですが、祖国で就職希望される学生さんはかなりハードルが高い。コチラとしてはきちんとした会社に入れたいですからね。詐欺師みたいな会社に騙された子もいたので慎重です。

  • 10 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTE0ODA0O

    バカじゃねーの?
    事実認識と過小評価をしてるのは祖国を棄ててわざわざ日本にくるバカなパクリな奴等だろ
    かつて日本もアメリカが何でも最先端と言われてアメコミ全盛、日本の漫画なんかほとんどバカにされてた、それでも独自で創意工夫で現在がある訳だ
    中韓の他国にいけばなんとかなる日本の皮を被ってりゃなんとかなると思ってることが軽薄で浅はかなんだよ
    流行り廃りが来ればジエンドっての
    祖国でエロ漫画頑張れば良いじゃねぇか

  • 11 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkyMDA3N

    新しく面白いものができれば国は関係ないとは思うが
    米9とか見ると難しいこともあるんだな

  • 12 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTU3MzkyM

    クマのプーさん描いただけで社会信用システムが減点される中国では、絵はうまくなってもストーリーは既に中国で出版されてて地雷踏まずに済むと日本の漫画パクってる まず面白い漫画は生まれない 恨が見え隠れする韓国は、日本以外で恨漫画の需要ある国探せばいいんじゃないか

  • 13 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDEyOTAyM

    どうでもええけどねえ。
    Real Sound の95%くらいの高確率で通名人記者は知らんのやろけど、外国人で漫画家デビューする連中はここ10年で別に珍しゅうなくなってるよ。
    とくにエッセイ漫画の分野では外国人漫画家はわりと普通に何人もおるし何冊も本出してる人気作家と言うてええのもおるよ。たいがい一作で終了やけど一般商業誌デビューしてくるんもおるんね。
    精華のマンガ科出身の中韓民言うんは一人も聞いたことないけど。
    バイト先決まったら学校来んくなって、そのうち消息不明でオーバーステイしとるだけやないのん。
    そんなもんだよ、F欄大の中韓留学生。 ┐(´д`)┌

  • 14 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDkwMDQyN

    中国のは知らないと言うか記憶に無いが韓国のはいくつか記憶にある
    最近だとオレだけレベルアップとか反日バリバリなのを日本ローカライズしてまで
    売りたいのは日本で人気ってやりたいのだろうけど無料だから読まれてるだけだろうな
    韓国のはどれもよくわからない理由とよくわからない理屈で何かと戦うのばかりだ

  • 15 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NTE4O

    何十年と下請けやっても一切有名な作品が出てこない。
    そんな国は何やっても無駄。

  • 16 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NTc0NDU2O

    アニメ映画などが最近100億円超えるようになって一大産業になりつつあるのでその元になる漫画家になればたしかに稼げるだろうけど当然そんな甘いものではないからね。

    所詮学校で学ぶ程度では漫画家レビューくらいは出来ても売れっ子にはなれないと思う。

  • 17 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQ3NTkxM

    漫 画はシナリオが良くない(面白くない)とどんなに前作が有名でも打ち切られる世界だから甘くないんだよなぁ。

  • 18 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzY1MjQ5O

    ヤバイ・・ヤバ過ぎる!奴等は既にマンガ、エンタメを反日プロパガンダとして使い始めているからまずいぞ!!特にK国の奴等・・最近アニメ化された「〇〇〇レベルアップ」も原作は卑劣な反日マンガだ!

    アニメ化するにあたり原作の憎むべき卑劣な悪として設定した日本を別物もに変えて放送したよな?日本って人が良すぎて馬鹿過ぎる!!反日の糞共にいつも・・いつも大切な技術を教えてウソをつかれ、乗っ取られ、やりたい放題されてきた歴史に怒りを覚えないのだろうか!?

    奴等には「教えない!助け居ない!関わらない!」が最高の対応なのに出版社や学校は日本の大切な技術流出への危機感もないのか?いい加減に止めろ!

  • 19 名前:トン:スルこそ至宝 2024/04/19(金) ID:MTkyMzUzN

    チャイニーズとコリアンじゃん。
    経済難民だな。

  • 20 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzc5NDY3N

    1975-80年に、シンガーソングライターブームがあり、在来のレコードレーベルと歌手事務所に縛られないニューミュージックなるものが台頭したのだが、アーティストはことごとくUSAへ移住してしまった。日本の音楽シーンは低レベルのくせに声がでかい奴らが仕切っていて、実力だけでは干されたから。彼らの意向に沿わない楽曲は歌わせてもらえないから。
    これと同じことがマンガで起きてる。集まるのは日本、流失してるのは中韓

  • 21 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzU2ODE0O

    >>10
    アメコミ至上主義な風潮なんか日本の漫画界には一度もなかったし、
    アメコミ自体他国じゃたいして売れてなかったぞ?
    お前バンドデ_シ_ネって知らないだろ
    それに手塚赤塚世代のレジェンドたちは、
    アメコミとバンドデ_シ_ネから学んだと生前に語ってたわけだし

    お前が目の曇った国籍さ別主義者だってのはよくわかったし、
    漫画についても何も知らないのがよくわかる
    だから過小評価をするなってわざわざ添えたのに
    日本の漫画こそ模倣から始まってんだよ

  • 22 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzY1MjczM

    文化ってそんな簡単なもんじゃ無いだろ。

  • 23 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NzA3NzI5M

    彼らは留学生なの?
    学費払ってあげて漫画の技術を流出させているなら馬鹿馬鹿しいのだが。

  • 24 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkzMjEzN

    それでも、日本の漫画書きはとにかく裾野が広いと言うか土壌が大きい。この手のナンタラ学園やらがどんなに頑張っても、地方のイベントの熱量にすら敵わんくらい
    うっとこみたいなド田舎県でも、即売会っつったら老若男女がガッツリ参加するからなー
    やっぱ日本人はマンガが好きなんよ。読む方だけじゃなく描く方も
    モノ作り日本の、明確なアドバンテージ
    絵は拙いけど面白いマンガ描くなーて思ったら、作者さんが小学生でビックリした事もw

  • 25 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzY1NjgzO

    学校行って漫画描けるなら苦労はしないし大学より代アニみたいな専門学校のほうが学びは多そうだけども

  • 26 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDEyOTAyM

    うーん・・・、ここ数年に限っれば、いったいなんや?この子は??て、作品に予想外の衝撃を受けた新人漫画家は西尾拓也なんけどね。
      
    なにが驚いたかと言うと、この子はジェネリック林静一なんよね。
    ジェネリック林静一やってる人はいままで何人もおったんけど、残念ながらあれは普通の漫画とは違う高い技術をいろいろ要求されて非常に難しいよってあんまり成功例はないんよ。西尾拓也は18か19でデビューした時からできあがってたんけど、その時点でそうとう林静一を読み込んで、しかも正確に林静一作品の秘密を読み解いて、ほぼ完コピに成功しとったから、今時あれをこんだけ読み込んで完コピできる高校生って何者やのん?何考えとんや??て驚いたんね。
      
    カラーページとか見ると稚拙を装って色面と構成配置を前面に押し出す林静一の水彩の画風をよく理解して真似てはいるんけど、イラストレイターや絵本作家でも一流で通用してた林清一ほどの配色センスがのうて凡庸な絵んなってて、そこら惜しいとこはあるんけどほぼクリソツなん。
    こういう子がアフタヌーンあたりで一部のお好きな読者相手にやってんならともかく、なぜかジャンプ+でずっと連載してて、ジャンプ+がいったいどこを目指してんかも謎なんやよね。
    (´・ω・`)

  • 27 名前:OTL=3ブッ 2024/04/19(金) ID:ODc3NDIwM

    元スレ 27
    今期アニメでも中国や韓国の作品が日本の作品と遜色ないくらいのクオリティ
    もう完全に追いつかれたなと実感した
        ↑
    www そりゃあ日本人の演出や監督でブーストしてっからwww俺レべもそうだった。
     


    >>3
    あとどうせ中韓といえばパクリだって脊髄反射するアホが湧くだろうが、自由な創作求めて日本に移住してきた人だって大勢いるし、
        ↑
    シナ原作のアレも、小銃担いだケモミミ少女が居たり、
    街中で何故か戦車を乗り回してたり、何時か何処かで観たものばかりwww
    自由な創作求めてwww その時点でシナと南朝鮮には漫画を描ける土台が無く、
    日本に来てパクリ始めますと言ってるようなもんだろボケェwww
    シナ本土で薄い本を描いた作家が逮捕されてたし(シナは同性愛に厳しい)
    ゲーム会社も日本や米国に拠点を移してるじゃあねえか。バカかテメエwww

    >>13
    外国人で漫画家デビューする連中はここ10年で別に珍しゅうなくなってるよ。
         ↑
    検索しても日本で活躍してる外人漫画家は5人しか出てこんぞ。
    そして絵柄も日本の漫画家ソックリ。まあ編集から助言されたんだろうけど。

    >>21
    連投乙。アメコミから学んだは良いがアメコミとは似てねえだろ。
    模倣とはいえ、結局は日本の漫画は日本の文化に根差したものがベースになっている。
    だからこそ世界で日本の漫画や原作のアニメが人気になる。
    国籍差別主義者?笑わせんなカス。反日教育やってる連中に同じ事ホザけイカレ野郎。


    日本で生まれ育った外人と、海外で生まれ育って日本語を勉強した外人では
    日本語のイントネーションが全然違う。漫画にもそれが当てはまるかもしれんなあ~

  • 28 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQ3NzIzN

    毎回同じ事言ってなかったっけ?アニメ業界は抜かれるだの日本のゲーム産業は終わっただの自動車産業も邦画もJPOPも過去みたいな言い回して言ってて結局今トップに立ってるのってどこ?健全でユーザーから支持されてるの何処よ?日本でしょ。努力と行動は理解できる、だけどそれって企業や業界や学校側がレーンを揃えてくれてるから皆同じ。そんな簡単に頭一つ抜けれるなら国内に居るアマチュアやニッチ達が有象無象に燻ってるのか知らんのか?

  • 29 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDEyOTAyM

    なんで西尾拓也の話なんかしたか言うと、日本の漫画界はすごかったんけど作風後継者のおらん物故作家の宝庫なわけでね。
    朴るんやったら、完全換骨奪胎して舌を巻くほどジェネリックしてまう、こういう方法もあるよ、と言う中韓民のみなさんへのアドバイスやよね。
     
    林清一が創始したいろんな独自技術をあんな若さで正確に理解してほぼトレースできてるとこから考えて、西尾拓也って能力的には非常に高い子や思うんね。
    今後ジェネリック林清一から徐々にオリジナリティを発揮していくんか、萩の月のパッケージデザインしたりしてより完璧なジェネリック林清一を目指すんか現段階で予想はつかんのやけど、自分の中では注目新人作家の一人にピックアップしてるん。
    林清一がどないなもんかわかる人は一回ジャンプ+見てみるとビックリする思うよ。そうでない人が今あれを見てどういうリアクションするんかはちょっちわからんけどw
    (´・ω・`)

  • 30 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDEyOTAyM

    変換ミス。(´・ω・`)

    林清一 → 林静一

  • 31 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTE4MTkwN

    日本で連載を目指したい、問題は連載先はどこ?という話だろ。
    絵とかだけならある程度の技術は身につくかもしれんがね。

    とりあえずWeb漫画投稿サイトに投稿したり同人で出してみて人気が
    付けばどこかに拾ってもらえたりする可能性も出て来ると思うぞ。

  • 32 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQ5NDYyM

    ※27
    お前なんか気持ち悪いぞ 
    何でそんなに必死なんだよ

  • 33 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5ODE4N

    絵の技術は努力で向上できるが核となるシナリオや脚本の高度な創造性という分野は残念ながら知能の高い民族にしか作れない

  • 34 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQ2NzE1M

    中国韓国の漫画家も、最近は小奇麗な絵を描く人が増えてきていると思うけど、オリジナリティと言うか、、、、
    母国の色なんか出そうとせず、「日本の漫画」を描くんだって割り切っているんだったらそれはそれでOKだけど
    マンファ、武侠漫画、ウェブトゥーンでイキがってもたかが知れてるもんな

  • 35 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM4Nzk5O

    AIが進歩すれば先細りになるかもしれんのに
    今後は原案を企画する能力の方がもっと大事になるんじゃね

  • 36 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzkwMTQyN

    本スレ28が全て。「日本人が描いた日本の漫画」が溢れている日本で、「外国人が描いた日本風の漫画」になど何の魅力も興味も無い。漫画読みとしては「外国人が祖国で描いた、その国ならではの作品」にこそ魅力を感じる。技術のみ学びに来るぐらいならまだ良いが、「外国人だからと差別をするな、漫画の仕事を優先的に寄越せ」などと言い出されると厄介。技術を学んだ後は自国へ帰って、自国内で創作活動に専念する事をお勧めする。

  • 37 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NTA2MTY2O

    漫画って学校で学んで何とかなるものじゃない。
    テレビ企画で劇団ひとりが漫画家募ってたけど…こんなもの?って感じ。「自分を売りたい人」の集まり(外国籍もいた)だったけど、見ていて引いた。漫画は個性と実力と感性で、引き付けるものだから、光らなければ魅力がなければ売れない。それと基本「漫画を描くのが好きで仕方がない」「好きでひたすら描く」それが描き手にあるから日本の漫画は今に至っている。同人誌も作っても「好き」が基本あるから光る。飽きっぽい、中韓にはそういうの無理だと思う。忍耐と我慢強く作品を積み重ねる作業だから。
    【売れた】は結果であと付けで、「こうなりたい!」と思っても成りえない。日本は様々な人があらゆるジャンルで個人で同人誌や漫画家として出版社で描いている。そんな中で生き残りは難しい。

  • 38 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NTczNzgzM

    中華アニメとか日本アニメにそっくり
    魔道祖師とかもうちょっと絵柄に中華個性出せよとか思うんだけどさ
    中国人的にはアレで良いんか?

  • 39 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzk2MTA1M

    中国は知らんが韓国には学校無かったか?
    テンプレ画風を描く連中はそこの出身者だぞ

  • 40 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTU3NDkxM

    ある連載漫画家(木多康昭)だったら面白いのになあ
    それはともかく、フェーレンザイは面白かったと思う

  • 41 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTg0OTQyO

    まあ面白い作品が世に出るなら誰が作者でも大歓迎だよ。
    事あるごとに『日本は追いつかれた、日本はもうトップじゃない』とわめく奴らは、よほど当人に中身がないから日本下げしか自己主張が出来ないのかね?
    最初から不毛な競争なんてしてないんだよ。

  • 42 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mjk1Nzg1O

    本スレでも今期アニメで追いつかれたとか言ってるやつ居るが、技術と違って文化てのはそういうもんじゃないのよ
    そりゃ時間と金を充分にかければ技術的には「追いついた」作品は作れるが、内容が真似である限りは「超えた」作品には絶対にならないのよ
    覇権取るような作品てのは常に「それまでにない特色のある作品」であり、そのためには今まで誰もやってなかった新しい分野を開拓しないといかんのよ
    国家的や社会的に作品作りに制限がかかる国では新分野開拓なんてまず無理だがね

  • 43 名前:名無しさん 2024/04/19(金) ID:NDg5Mzg3M

    自国で二次創作とか書きながら学べよ。そんでそういうのを書いてる人を他にも見つけて雑誌にして販売する。そういうのからレベルあげろよ。ストーリーは結局自分で考えるんだからわざわざ日本で学ばなくてもいい。というか、日本でそんな学校行って漫画家になる人とかほぼいないだろ。
    日本で連載とかより自国で漫画文化を作ってく方がよっぽどいいだろうに。
    漫画も絵より内容が面白ければヒットするってONEが証明したろ。そんで書き続ければ画力も向上する。
    漫画化ってそういうハングリー精神ないと難しいと思う。

  • 44 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI0MTAwM

    >自国で自国の文化に根差したマンガを描いてやろうとは考えないのかねぇ
    そういうのは既にあるんや…フランスの有名なバンドデシネとかドイツとか今ちょっと不穏なロ〇アとかでも独自表現のアニメとか一杯ある
    ただどこも日本みたいな一般大衆が毎週小銭で買う週刊誌文化より一歩進んで「年に数点」みたいな芸術レベルに上がっちゃってて今から若者が参加するのは非常に厳しいんよ

  • 45 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQwNzA0O

    漫画にしろ絵にしろ他人から教わろうなんて思ってる時点で芽はでねえよ
    成功できるやつは自分なりのやり方で自分で練習しまくって勝手に上手くなってるわ
    誰かに教わって成功できるならエンタメ界隈があんなワナビーだらけになるわけねえだろ
    こういう分野は受動的な奴は淘汰される

  • 46 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzU2ODE1M

    >45
    でも、最初はみんな模写から始めてると思うんだけど
    それって人から教わるのと何が違うんだ?
    学校で教わったことを独自に進化させ表現できるようになればいいだけ
    ともあれ学校出ただけではだめってことはわかる

  • 47 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQwNzA0O

    ※46
    受動的はダメっつてんだろ
    模写は誰かにこれ模写しようっていわれてするもんじゃねえんだよ
    自分が憧れる絵柄に近づくための修行なの
    自分で能動的にヒマなときはずっと絵を描いてるみたいなのでないとダメ
    更に言うと途中で模写から脱却して自分の絵柄確立させないとダメ
    アドバイスほしいなら5chのアカペンスレにでも投げとけ
    その程度で充分だ
    そもそも指摘されないと問題がわからない程度ならプロとしてやってくのはキツいがな

  • 48 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQwNzA0O

    ずっと昔から言われ続けてる事だけど絵が上手くなることに近道なんてのは無い
    とにかく描いて描いて描きまくる以外に無い
    漫画ならそれにプラスで話作る能力もいる
    知識が欲しいならハウツー本でもいくつか買って独学でやれよ
    教えてくれるのを待ってるようじゃダメだよこういう分野は

  • 49 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDkwNzI3M

    そもそも、この大学の漫画学部出て漫画になった奴、特に売れっ子どんだけいるんだよ。こんな三流大学の漫画学部が特亜人で一杯になったからって日本の業界に与える影響なんて皆無だろ。そもそも連中は母国に戻って日本の大学の漫画学部を卒業しましたっていうキャリアが欲しいだけ。それで周りが騙されてくれるから。

  • 50 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDc4OTc2M

    日本だとSNSで発表した作品が出版社の目に留まって書籍化
    って流れはよくあるけど
    外人産の作品って書籍化どころかSNSでも見ないよな
    クリエイターなら学ぶ以前に誰に言われなくても
    勝手に創作して勝手に発表するもんじゃないの?

  • 51 名前:Dai-1 2024/04/19(金) ID:NTgyMjU3N

    精華大学は昔から韓国人中国人がウヨウヨいるサヨク系大学。
    漫画科以外も中韓だらけのFランク、不要な大学、潰せ。母校だけど

  • 52 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzk3ODgwN

    アグネス論争の頃の上野千鶴子がいた大学だからなぁw

  • 53 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:ODcyMDYyN

    30、40のおっさんがイラストや自作の漫画を趣味で描き始める国なんてそうそうない
    それだけ下地があるんだから大学なんかに行くより漫画書きまくれと思う

  • 54 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NzA3NjI0N

    >絵が良くても話がよくわからんの多いよ向こうのは
    笑いのツ.ボが全く違う国だってあるからな。宇.宙人みたいな。

  • 55 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTk1OTkxN

    万g他学部程度で面白いマンが作れるようになるのなら
    代アニとかの専門校出身の漫画家がもっと増えてるわな

  • 56 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzc2MjU2N

    ネタが少なくなってる現状では
    外国出身の人が日本で成功する確率はもっと
    下がってると思う

  • 57 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NzE0M

    ※54
    それは解る。話の観点がおかしいのが多い。韓国のホラー(タ◯ス)の映画の元の小説をドキドキして立ち読みしたら、土曜ワイドサスペンスだった。思わず「違うだろー!これ!」と叫びそうになった。そんな感覚で漫画を描きたいなんて…絶対に無理。

  • 58 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NzA0MDUxN

    漫画じゃないけど香港の金庸の武俠小説みたいに書く人の出身に根付いた漫画読みたいかな。
    バックボーンが日本人と違うんだから日本人に寄せる必要無いんだけどね。

  • 59 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI2MjgxM

    >聞けば、クラスの62人中、半数くらいが中国、韓国などの出身者であるという。

    あれぇ?
    日本を追い越したアルニダ~とか豪語してたくせに日本に何しに来てんの?

    >「漫画の最先端である日本で学びたい」

    殊勝なこと言うのは最初だけ。
    技術盗んだら、すぐに掌返して「日本の漫画は終わったアルニダwww」って言うよ。

  • 60 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDAyMDkzN

    そういえば10年以上前に中国で
    政府がアニメ、漫画高級人材育成計画を始動する
    とかニュースになってた覚えがありますが…
    これで日本アニメは
    中国アニメにいずれ抜かされる!とか息巻いてましたね。

    で?あの時の高級人材はどうなったんですかね?

  • 61 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTE4MTkwN

    むしろ日本人で漫画とかを書きたい人は大学とかに行くより
    独学で勉強しながら同人とかで下手なりにでも自分の作品を
    出していると思うぞ。売れるかどうかはともかく通販の
    プラットフォームもDL販売もすでにあるのだからな。

    雑誌での連載を求めている層には昔ながらの持ち込みや賞もあるが
    最近は出版社がweb漫画として発表する場所を作っているし。
    その大学で中韓の人が多いのは単純に大学側が留学生を増やしたいのと
    規制が厳しかったり就職が厳しく母国を逃れたいのが大きいのでは?

  • 62 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:MjAwMjE3N

    日本人のバカさ加減にはかなわないからしばらくは大丈夫じゃね。ちなみにドラマ映画、ゲームはもはや特亜ごときに負ける程度だぞ。

    日本のぷろに学んじゃうとくだらないクソにしかならんが、特亜は本物のクソだからなぁ。
    社会の闇だのなんだのに近いやみとかなんちゃらじゃかなわねーぞ。

  • 63 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:OTE4MDAxM

    >>62
    ドラマも映画もゲームも特アは衰退してる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク