「ヨーロッパの太陽光発電事業が完全終了に追い込まれた模様、中国系メーカーが覇権を握り続けるのは不可能?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTI4OTU5N
設置時に、設置業者からリサイクル料のような名目で、廃棄にかかる金額の何割かを地方自治体にプールするようにすればよいとは思ってた。
業者はどうせ倒産するか、資金がないとか言って逃げるし。 -
2 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTA3MzEwO
欧州は進んでますね
日本は遅れてるぞ
さっさと対応してください -
3 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0MDExN
計画倒産→新規開業してくるのは明白なので
実績のあるメーカーだけに販売許可を与えるようにしないとあまり意味無い -
4 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTI0MDA1M
切り開いた森林も回復してもらわんと
-
5 名前:名無し
2024/03/06(水)
ID:MTIxMDkwN
販売価格に、廃棄再生処分保証金を強制導入。
設置業者にも、同種の料金を徴収。 -
6 名前:名無しさん
2024/03/06(水)
ID:MTY1MzY1O
本当は日本もやりたいのだが、まだやっている国(米国EU)がないと、
日本が最初にやりづらい(関税障壁が-の非難)。 これなら、日本もやれる。
他にも、免許証ICカードを差さないと車のエンジンがかからないようすべき。 -
7 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0MzAyO
出羽守様出番です。
え?パヨ御用達… -
8 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTMwNTIxM
ケツからゴディバをブリュッセル
-
9 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTIyODg2M
チャイナ企業の場合は間違いなく雲隠れしてわからなくなるでしょうな
-
10 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0MzAyM
BEVは当然としてポータブル電源あたりもメーカー回収の義務付けや費用の徴収が必要
国内ブランドでさえ廃棄は自治体に問い合わせしろって雑に販売してるからな -
11 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTEzMDIzO
今日本で設置されている太陽光発電システムの販売業者や製造企業が10年後も営業してるとは思えない
国の補助金制度に便乗して参入した業者ばかりで保証期間が終わる前に廃業してそうだからルール作っても無駄だろう -
12 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTIyODg2M
ああ、最後まで面倒見るつもりもないのにコレ利用してリサイクルにかかる金を上乗せしてくる可能性もあるのか
-
13 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTA3MjA4M
これは日本も見習わないとなあ、出羽守もそう思うだろ?
…アレ? -
14 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NDk3MTEzM
欧米では~
-
15 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTQ2MTM3M
問題はメーカーが廃業しちゃう場合だねw
-
16 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTI1MDAxN
廃業で逃げられるんだからほとんど意味のない政策
-
17 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTA2OTg5N
さて、環境やら難民やらで日本は欧州を見習うべきだとほざいていた連中はどうするんだ?スルーか?
-
18 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NDk3MTQwN
これは処理せず放置して逃げて倒産を装う未来が見える
と言うかそういう未来しか見えない -
19 名前:名無し
2024/03/06(水)
ID:MjIxODQ3O
日本でも一日でも早く導入して、奈良のメガソーラー拡大を防いでほしい。で、メガソーラーを推進する県知事のクビを飛ばして欲しい。
-
20 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTU0OTI4M
耐用年数20年くらいなら、それくらいを目途に企業の看板変えて違う企業になるだけで責任は廃業した前企業に、となるんじゃろ
中国ってそんなイメージだわ -
21 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTQxMjg4N
>ソーラーパネルの値段が上がるなぁ。。。
回収廃棄コストを度外視できたから異常にやすかっただけなんだよなぁ -
22 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NjE0OTgxN
ヨーロッパで売れなくなったから日本にごり押ししにきた?
奈良の件とかさ -
23 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTc2NjkwM
震災のときに話題になったけど、ソーラーパネルって地震で壊れたりしたときに近寄ると感電の恐れがあるから危ないらしい
そんなものを日本に普及するとかバカすぎる -
24 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTE1ODgzN
廃業に備えて十分なデポジットを設置計画段階で取っておけばいい
-
25 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTU0OTMwN
これは朗報。
いま日本が開発しているペロブスカイト太陽電池などの毒性廃棄物を出さない技術研究に資金が集まりやすくなり開発が一段と進むとおもいます。 -
26 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:NjEwMDE0O
日本でも即適用してほしいものだが、海外の製造メーカーから直接金を切り取る事は不可能なので、輸入業者か、国内販売会社か、発電事業者に要求することになる。
どの会社も「逃げ足速そう」だけど、法規制化してもきちんとお金を回収出来るようになるだろうか・・・? -
27 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTI3Njc0M
数年前個人投資家向けイベントに太陽光発電関連の業者が大挙して出展してたけど怪しい儲け話ということは理解できた
あの手のイベントはヤバい話を避ける参考にすると有能 -
28 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTE1NDYxM
得意のゴールマウス移動だけど、これは良い移動。
-
29 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTA3MzExM
メーカー負担なんて言ってもどうせ販売価格に転嫁されるんだから、どこかにプールしてやるしかないだろうな
また天下り先が増えるのかとしか思えないけど -
30 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTIzNjgzM
都民「どうすンだよゆり子!」
都の予算で設置補助に加えて処分費用全負担?只の中華システムの末端じゃん…。 -
31 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTU0OTAyM
これで、日本や韓国のメーカーは当然二の足を踏むし価格に上乗せもありうるけど、中国メーカーは今まで以上の低価格で売りまくれる。
もちろん、頃合いを見てメーカーは潰れているから廃棄のコストはゼロ
中国政府は知らんぷりだから、処理費用はEUの全額負担の未来しかみえない
まさに中国の時代が加速するわwww -
32 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTA2OTkzM
これは日本も見習わないとなぁ
出羽守「……」 -
33 名前:匿名
2024/03/06(水)
ID:MTM0Njk4N
そんなモン、今更請求しようがとうの昔に会社がなくなってるに決まってるだろう。
-
34 名前:匿名
2024/03/07(木)
ID:MTE1ODA2M
これ、チャイナは見事に罠に嵌められたな
多分あとから決めようが訴求的に撤去費用を求められるようになるやつだな
自然のためならーとかいうお題目を掲げられたらチャイナといえど行動的には逆らうわけにはいかない
一方で新規に設置しても大したカネにもならないという
チャイナは今色んな意味で絶賛崩壊中だけど頑張れよ -
35 名前:匿名
2024/03/07(木)
ID:MTE1ODA2M
※33
その場合は請求書がCCPに届く
共産国家ならCCPに監督責任があるからな -
36 名前:匿名
2024/03/07(木)
ID:MjEyMDYzM
これ、回収業者(中国)が東南アジアやアフリカに捨てまくって問題になるまでがセットやろw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります