人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

50件のコメント

「テスラの「Cyber​​truck」を購入したオーナー、雨が降った後に「嫌すぎる光景」を目撃する羽目になった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MTQwODUyN

    テスラ推ししてた自称車ジャーナリスト達どうすんのこれ?

  • 2 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:NjI2NDUyO

    そういやデロリアンも指紋をつけると拭き取れないとか言う問題があったと聞いたな。
    とは言えこっちは、錆もせず結構な個体が残ってること考えると、ボディワークの技術だけで見れば後退してんのか?

  • 3 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzQxMzA5N

    昔は板金修理やパッチにステンレス使ってたらしいね
    継いだところから電食が起きて数年経たずに大惨事とか
    この車の場合は鉄粉が刺さってそこからってことだね
    定期的にトラップ粘土か、大変ね

  • 4 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzA0MDUzM

    よし、無添加液体石鹸の売り込みチャンスだwww

  • 5 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzMxODk5M

    テスラって自動車業界が経験則から得た教訓をガンガン無視するのな
    このデザインは凶悪、絶対に人身事故時の歩行者保護を考えてない形状、
    ステンレス使用することによる軽量化無視(更に錆びる)とか、
    見た目も酷ければ性能も劣悪で救いようがないんだよな

  • 6 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:NDM4MzE2O

    ※1
    使い込むごとに味が出るとか言い出すんじゃない?

  • 7 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzQyMTIxO

    「もらいサビ」てやつか?
    昔よく聞いたが今はあまり聞かないな。

  • 8 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MTc2MjEzN

    「もらい錆び」ってやつか。

  • 9 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzUzMzI3N

    >>これがかの有名な安物買いの銭失い行為

    安くないから使い方ちがうんじゃない?

  • 10 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:NTEzNjI0M

    このクルマってアースをどうやってとってるんだろ
    静電気とかどうやって処理してるのか興味あるわ

  • 11 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzA0MDM1O

    テレビショッピング「この包丁、ステンレス製だから錆びないんです」
    イーロン・マスク「マジか!」

    こんな感じで採用してそう

  • 12 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzAzMTM0N

    物作りの姿勢が雑過ぎる
    アメリカの汎用生産技術が衰退しているせいだろうな
    あっちのロケットや航空機が成功しているのは常に作り続けているからで
    一旦落ち始めると歯止めなく後退する@ピッグ3
    フォードもクライスラーも見る影がない

    ま、米国生産を諦めていたからこその中国生産なんだがw
    節穴仮面

  • 13 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzM4MzIyM

    >使用する洗剤は「刺激が少なく、合成でない石鹸」を使用すること

    普通に市販されてる洗剤で具体的に何ならOKなのよ?
    合成じゃない洗剤なんて今どきその辺の店で買えるもんなのか?
    ウタマロ石鹸ででも洗車しろってか???

  • 14 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MTA1MzYxN

    そんなん毎日ピカールで磨いとったらええやん
    どうせ充電でしょっちゅう暇になるんやから丁度ええやろ

  • 15 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:Mzk0MzE2M

    クリームクレンザーでいいよ
    マジで

  • 16 名前:・・・・・・ 2024/02/17(土) ID:MzE5MjQ4M

    『ステンレスに鉄を置くな、錆びるぞ』は、造船所に勤務して直ぐに言われる事。

  • 17 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:NDM4MzQ0O

    は?むき出しなの?コーティングとかしてないのかよ

  • 18 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MTcyMzE5M

    >22:名無しさん
    >動力部以外の車を作る技術についてって
    >EV論議の中で無視されてたよね

    ぽっと出のテスラや中国製EVがまともな乗り心地や運動性、耐久性があるとは思えないけど、その辺の話が出てくることないね。
    ※乗り心地に関してはEVの車重の重さで誤魔化されてる可能性はある。
    自動車メーカーが百年以上かけてさんざん苦労して研究して工夫してきた車体や足回りの技術が電気屋にあるとは思えない。

  • 19 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzEzNzc1N

    >使用する洗剤は「刺激が少なく、合成でない石鹸」を使用すること
    SUSに合成洗剤が悪さするってことも無いだろうが、こんな車買うような層には「化学は悪、天然は善」って妄想を後押ししてくれるから嬉しいのかも知れない

  • 20 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzUwODE0N

    これ外板ステンレスだったんか
    ひでえな

  • 21 名前:雷電 2024/02/17(土) ID:MzAzODE2N

    酢天冷巣(すてんれす)をきれいにするには大根で磨くのがいいと聞いた事がある…! 

  • 22 名前:OTL=3ブッ 2024/02/17(土) ID:Nzg1MDYwM

    な~に、テスラは自動運転の実験中に10人以上を殺してるから。
    100人殺してもだいじょ~ぶ。テスラ物置。

    BTTFで撮影用に使われたデロリアンは5台ほどあったらしい。

    ジョン・Z・デロリアン 「テスラアホすぎ」

  • 23 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzQyMTIxO

    西欧だと古くから金属磨くのに手軽なモノがある
    つ「馬糞」
    鋳掛け屋(鍋や釜の修理人)や鍛冶屋が使ってたw
    ステンレスも等級や規格あって
    錆びるモンは錆びるんじゃなかったっけ?

  • 24 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzU0MTcxM

    >>23
    錆びるのはすぐ錆びる
    うちの台所なんて磨いて1週間しか持たない

  • 25 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:NDY2MzYxN

    電車ならステンレス車輛は普通に走っていて問題にはなっていない
    (メンテは普通におこなってるだろうけど)
    テスラなのでやっぱり製造に難があるんじゃないの?

  • 26 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzYwNTg5O

    >>23
    こんな塗装もなしで鉄粉が直接刺さるような状況だとどんなグレードでも遅かれ早かれ錆びるとは思う

    ドアの下の方でニンジンの皮剥いてる動画とか上がってたし根本的に車体どころか金属加工自体の技術と知識が禄にない疑惑

  • 27 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MTQwODUxN

    荷台だし強度がいるので、オーステナイトではないと思うが…オーステナイトとフェライトの二相ステンレス?
    知らんけど。

  • 28 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzA0MDQ3M

    電車のスレンレスなら珍しくもないのにね
    東急車輌のステンレス車両にはアメリカバッド BUDD 社の技術ライセンスの英文銘板があった
    1960年代には鉄道車両先進国だったアメリカがいまや地下鉄は川崎や日立の時代

  • 29 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzUwMTQ5M

    せめて透明な塗装位しろよ
    何でステンレス剥き出しなんだよ

  • 30 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:NDAwMzAzO

    え、デロリアンの頃から知られてる話じゃね?

  • 31 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzAzMTQ1M

    「まるで走る棺桶」

  • 32 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MTcyMTQ4M

    アメリカ人は雨でも傘ささない根性なんだから気にするな

  • 33 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:NDM5MDg2N

    むしろ錆びてたほうが、サイバーパンクっぽくていいんじゃない?

  • 34 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzU1Mzg0O

    独車ドアサッシはアルミサッシだが日本車はコーティング済ステンレスサッシ。
    ステラは最も錆びにくいステンレスのマグナカットでも使えばいいのに。

  • 35 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzgwNTE1N

    高い金出して、尚且つ新規パーツ、継続ケアが必要とか。エコ意識が高い奴らはやる事が違う。

  • 36 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzU0MTcxM

    電車は大きいせいで突起の下が多少錆びて茶色く変色していてもいても目立たない
    自動車でドアミラーの下が茶色くなってたら嫌だわ

  • 37 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:NDM4OTYzM

    元々自動車製造してたメーカーと違って、テスラは「自動車を作る」ということを、本当に舐めてると思う

  • 38 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzYyMTkyM

    テスラユーザーは有料のβテスターなんだからこれで正解なんだよ
    SNSに載せたりyoutubeで紹介して元を取るしかない

  • 39 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzQ5NDU2O

    既にヴィンテージ感あるとかテスラは斬新かもしれん

  • 40 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzA0MDU0N

    過酷な環境下で使われ雨風にさらされることの多いトラックなら、ステンレス素材がいいだろうと思ったのか
    トラックが使われるような環境下でのステンレスボディは、すぐベコベコになって、むしろトラックには適さない素材だろうに
    ああ、そうか荷物積載量とバッテリー重量の問題から、ボディは軽い素材にしたいけどFRPではトラックに適さないというジレンマからの選択だったんだね。時空をかけて荷物を運びたいのかと思ったよ

  • 41 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzA0MDU0N

    CGで表現するのには向いてそうだから、サイバーパンク2O77とコラボしてみたら

  • 42 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzY1MzIwN

    そもそもなんで普通の車が塗装する必要があるのか知ってたら外装がステンレスならOKなんて考えないんだよな
    無理なものは無理だと気付く

  • 43 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzM5MjMzM

    最先端気取ってこんな物買う連中こそ情報弱者じゃない?

  • 44 名前:匿名 2024/02/17(土) ID:MzgwNTI0N

    ステンレスは熱伝導率が低いんで溶接がムズい
    鉄道のステンレス車輌も破損部分を修理するより新造した方が安い
    些細な事故で即廃車かな

  • 45 名前:匿名 2024/02/18(日) ID:NjY2MjE4N

    亜鉛の犠牲電極でも貼り付けときゃイイのに。

  • 46 名前:匿名 2024/02/18(日) ID:NjY2MjE4N

    >>44
    外板がステンレスのトラックのハコなんか破損部分にステンレスパネルを『リベット留め』したりしてるよね。

  • 47 名前:ccc 2024/02/18(日) ID:NjM4NjY0M

    普通のクルマなら水で濡らして鉄粉除去用の粘土で軽くこすったら取れるんだけど、ステンレスじゃ無理なのか?

  • 48 名前:匿名 2024/02/18(日) ID:NTQ1Mjg5N

    常温で錆びないって純チタンぐらいじゃないかな。
    ステンレスは錆びにくいだけで状況によっては意外とすぐ錆びる…

  • 49 名前:匿名 2024/02/18(日) ID:Mjk3Nzg3N

    一時期海外のネットミームになってたやつ、そのまま出したのかよ
    本家テスラの方ではまだちゃんと塗装してるのにどういう判断でこうなったんだか
    ロケットも飛ばしてこういうノウハウは多少はついてるはずなのに

  • 50 名前:匿名 2024/02/18(日) ID:MzIxNjg2N

    デロリアンとか錆問題聞いたことないのに
    テスラがケチりまくってるか
    ただただ何のノウハウも技術もないだけだろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク