人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「神奈川県のGmail不通事件、海外IT企業の対応のアレさが浮き彫りになってしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MzMxMjYzM

    リベラル化が進んだ企業はこういうイミフ案件やらかすんだが、海外は年々酷くなってる

  • 2 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTg1Njg1O

    メールと言うシステムがもう終わっているんだよ。
    電子署名必須ぐらいにしない限り、もうオワコンと言って良い。

  • 3 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MjAyMDA3N

    単純に発注先ベンダの技術不足でしょ
    メールはメールの専門家以外は手出しできないのに門外漢が安請け合いして障害をおこすのはありがち

  • 4 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTkwNzIzM

    Chromeブラウザも強制アプデで割とウェブアプリのレイアウト崩れたり、JavaScriptおかしな動きすることあるしな。

    企業レベルではGoogle絡みは避けた方が良いかも。

  • 5 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MjEyMDc2N

    MXレコードにIPアドレス直指定するだの、メールサーバのTLS通信用証明書にオレオレ証明書だの、gmail以外が弾いていないのがおかしいレベル
    ベンダーの名前公開しろ

  • 6 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTYwOTY2N

    この事件は一月くらい前にスレが立ってる
    まだ解決してなかったのか
    受験シーズン真っ盛りなのになにやってんだか

  • 7 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTg1MzczM

    まあGoogleを信用したのが負けって事やな

  • 8 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTg1NDY1N

    コレ神奈川のシステムから個々人のアドレスにメールを送ったが
    googleだけがはじいたって話やろ?違うの?

    まぁ本当にgoogle「だけ」だったのかはわからんけどさ

  • 9 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MjAyMDA3N

    ※8

    そうなんだけど、今回の事例はGoogleがあらかじめ発表していた「セキュリティ要件を満たさないメールは拒否する」というポリシーに神奈川県のシステムが準拠していなかったから発生した事案
    こういう場合は完全に送信者側(今回の場合は神奈川県)が悪い
    セキュリティに関してはGoogleは先行してハードルを上げていって他企業がそれについていく形になることが多いので、今回は結果としてGoogleだけがはじいたように見えるという感じだと思う

    自分は普段はあまりGoogleが好きではないけど、今回はGoogleを責めるのは筋違いだと思う

  • 10 名前:774 2024/02/09(金) ID:MTU1NTk0N

    Googleの新スパム対策
    2023年10月3日、Googleはスパム対策強化のため、Gmailへ送るメールが満たすべき条件を2024年2月から厳しくすると発表しました。

    この「ガイドラインに箇条書きで書かれている要件」で、「発信者」が設定できない項目があります。
    それは、「迷惑メール報告率を0.1%未満に抑えること」です。

    「事前登録した受験生」は、「受信したGmailを迷惑メールと報告しない」ようにと 周知徹底するしかないでしょう。

  • 11 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTg1NDY1N

    ※9
    >今回の事例はGoogleがあらかじめ発表していた「セキュリティ要件を満たさないメールは拒否する」というポリシーに神奈川県のシステムが準拠していなかったから発生した事案

    と断定しちゃっていいの?
    1/19からは届いたけど1/24からまた届かなくなったんでしょ?

  • 12 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MjAyMDA3N

    ※11

    閾値があるだけでしょ
    慌てて送信数を絞ったら一時的にうまくいったというだけの話
    メールシステムでは基本的に少量送信者に不都合がないように設計しますし

  • 13 名前:匿名 2024/02/09(金) ID:MTg0MzY4M

    インターネット黎明期から存在する古の規格を騙し騙し使い続けているのがメールだからな
    何かとバカにされるFAXのほうが、同じ古の規格でありながらも運用においては幾分マシってレベル

  • 14 名前:ぬぬぬ 2024/02/09(金) ID:MzA3NTg3N

    Gmailをメインで使うなGmailはあくまでもサブ

  • 15 名前:名無し 2024/02/10(土) ID:MjU3NTQ2N

    神奈川県「Eメールが悪いメールにサれてしまった」
    郵送、厳しいのかな

  • 16 名前:匿名 2024/02/10(土) ID:MjEyMTQzM

    メールなんてやめて
    封筒やはがきに戻そうぜ!

    日本の学校や役所でITが使える人材だなんてバレたら
    すぐに解雇されるんだからさw

  • 17 名前:匿名 2024/02/10(土) ID:MjI0NDk3M

    電子メールが必ず届くとかいう話がそもそも幻想だからなぁ。
    仕組みとしては昔から何一つ変わってない訳で。
    だから化石と言われても企業はFAX使ってるし、わざわざ電話で確認するなんてアホな事をやってる訳で。

  • 18 名前:匿名 2024/02/10(土) ID:MjM1NDcyO

    そもそもメールって到達性は保障されてねーんだけどなぁ
    なので、rejectでエラーが戻ることもあれば
    discardでエラーも戻さず破棄されることもあるし

    それに、2/1からGoogle/gmailは送信側にSPF、DKIM、DMARCの設定を
    要求するようになって、From詐称の判断が厳しくなったから
    設定してないと受信してくれない可能性が高くなったし

  • 19 名前:匿名 2024/02/10(土) ID:ODI4MzgxO

    グーグル・マイクロソフトのメルアドがやばくて通知アドレスに指定できないサービスが幾つも在るのに。

  • 20 名前:匿名 2024/02/10(土) ID:MjMxOTQ2N

    市区町村のシステム開発入札案件のフリして
    変なものがシステムにくっついてるかもしれんのにな
    定期的に小中国に個人情報送る奴とか

  • 21 名前:匿名 2024/02/10(土) ID:MTkyMzMwN

    バカヤロウ!
    何でFAX使ってねーんだ!

  • 22 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MjQ1Njg3N

    登録用にoutlook使って登録確認メールが届かないことが何回もあったけど、メールってそんなもんなんだ……。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク