「トヨタの開発中の次世代EVが「他社製EVを軒並み叩きのめせる超性能」だと判明、実用化できたらEVでもトヨタが天下を取る?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjgyNjczO
現在の、欠陥ペテンEVを克服する技術が搭載された車が実用化するなら、考えてやってもいい。
まぁ本当に買うかは販売されてから10年は様子見ないとな。
すぐ飛びつくのはアホと数字稼ぎのYouTuberだけ。 -
2 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:NDEwNDQ1N
こんなんトヨタが訴訟起こされるわw
また社外品のフロアマットでな -
3 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjgyNTc3M
本スレ7
完全EVアンチがいるのは確かだが現状の環境詐欺まがいで欠陥だらけのEVを強引に普及させるのに否定的ってだけの人が多いんじゃないの? -
4 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjYxMDQ3O
事実なら今のEV全否定レベルのブレークスルーだな
まあ、その場合後の問題点の電力をどうするかだな
原発の再稼働と新規建造は必須レベルになるだろうけど -
5 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjU5MjA5O
まぁ電柱は6600Vだしな
直に引けば大丈夫だろ(てきとー) -
6 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjMwODYwN
凄いけど、実現して普及したら電力がどうやっても足りなくなるわな
何しろ今ですら節電呼びかける程度には足りて無い訳で -
7 名前:
2024/01/12(金)
ID:MjQ5MTkwO
トヨタ「現状のままのEVだとリサイクルやら高価なバッテリーで売れなくなったり将来的に不便で市場ぶっ壊れるし訴訟起こるよなあ…」
中国「問題点の指摘や訴訟は力でねじ伏せて起こさせないアル!」
マスゴミ「日本は遅れてる!日本は遅れてる!」 -
8 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjQ5MTk0N
一発逆転を狙ったEUの脱炭素詐欺も
終焉を迎えるという事やね -
9 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjgyNTc3M
※6
原発フル稼働とそれに伴う夜間電力価格優遇措置の強化
充電機器のコモディティ化といったパラダイムシフトが
2027年ころに見込めるってトヨタの判断なんじゃないかなと -
10 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjgyODAzO
電力問題解決するのに小型原子炉あたりの普及も必要にならない?
三菱重工がトラックに搭載できるくらいのやつ開発してたよね
欧米中露でも開発進んでるしロシアなんかは稼働までいってた気がする -
11 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MzIwMzMzM
一番は全固体電池の実用化だからなー。
ロードマップだと去年にはできてたはずなんだが。 -
12 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjYxMDQ3O
と言うか、EV信者はこの発表で既存技術を利用した将来のEVまで纏めてゴミになったこと理解できてないんかね
-
13 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjY5MzcwO
10分で1200kmを充電するとは超電導ケーブルでも使用するのか
-
14 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjMwNzY5N
全固体電池のハイブリッドとか出たら
満タンで1万キロくらい走りそう -
15 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MzA5NDAwM
家においてある時は低速充電でも良いんじゃないかな
高速充電は専用のスタンドにして -
16 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjY4NTk5N
発電側がどう考えても足りない
携帯基地局レベルで小型原子炉設置する必要ありそう
もしくは核融合炉と直流超電導送電か
発送電に大きな変化ない限りBEVはミニカーレベルに留めておかないと電気料金が爆上げするだけ -
17 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MzA5NTAwN
本スレ7
>トヨタを持ち上げるおじさんたちはEVには全否定だぞ
それいうならEV持ち上げるマスコミはトヨタ全否定だぞ
全固体電池車が実用レベルになっても供給電力問題は残るが
少なくとも”日本は遅れてるもう追いつけない巻き返せない”と
テレビで散々中国をヨイショしてたコメンテーターは
先見の明がなかったわけだ -
18 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjMwODYwN
あ、つうか全個体のBEVだけ考えずに、全個体積んだハイブリッドも出来る訳か
そっちは唯一の欠点だった充電容量が劇的に改善するから、かなり有用そう
PHVで充電でも数百キロ走るならもう十分過ぎるし -
19 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MzA5OTM1M
別に反EV原理主義者ってわけでも無いから、ただ今のEVはバッテリーが脆弱で役に立たないって言ってるだけだし
-
20 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjgyNTc3M
※11
市販車はまだだけど固体電池試作車がナンバー取って公道走っとるで
※16
日中の急速充電に難ありだね
当面は供給側のステーションにも全固体電池いれてバッファにするとかかな
原発全部動けば夜間は全然賄えるので通勤には困らないと思う
小型原子炉は地震被害などの電力供給を考えても普及が望まれるね -
21 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjQxMzcyO
どんな電源用意することになるやら・・・
-
22 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MzYyODYwM
前までアベガー連投してた人が今度はトヨタガー連投してるのは滑稽だわな
-
23 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MzYzOTU1N
電気自動車の技術の高さで牛耳ったところでエネルギーの確保どうすんだよって話なんだよ。
だからトヨタはやろうと思えばできるけど消極的。
そのまま電気自動車で行く気ならどうぞご自由に。
インフラ整備は言い出しっぺのお前達がきっちりやるんだぞ。 -
24 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjgyNTc3M
※23
原子力でいいじゃん
実現できなきゃぽしゃるだけ
完全アンチはいただけないな
てかお前達がやれってガキの言い分かよw -
25 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjUwMDAzM
※24
お前はいくら税金がかかるか理解してるのか?
あるいは消費税しか払ったことのないガキか? -
26 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MzYzOTU1N
※24
何でドイツが頑なに原発稼働しない理由が分かってるなら
そんな事言えないんだが自分だけは大丈夫なんて思ってないだろうな? -
27 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjUwODk3M
高い金払ってバッテリー運ぶ乗り物なんかいらねーよ
-
28 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjYxMDQ3O
※25
肯定するわけじゃ無いけど、原子力に関しては税金はそれほど必要じゃ無いんじゃ無いか?
既存の原発は多いし、福島に丁度良い無人の土地があるから新造も容易だから大した問題は無いし
国民感情も電気料金の低下が着くなら納得してくれるだろうし -
29 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjE0NjIxN
今のEV反対派は充電時間と電池の実用寿命が問題だっただけで、EV車を否定してるわけではないからな
あと価格の問題もあるな
実用車で400万以上する車なんて買わないわ
軽で100万、普通車で200万円が相場だよ
時速200km以上出せるような性能日本じゃいらないしな -
30 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjYxMDQ3O
まあ、電池の能力が上がっても発電用の内燃機関は欲しいわな
立ち往生とかなら電力配分するより燃料配る方が早いし -
31 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:NTU0Njc3M
全固体バッテリーは一つのブレイクスルーになるのは確実でEVのバッテリー問題のいくつかは解決するしスマホに搭載できればヘビーユーザーでも1週間充電無しとかも実現できる
けどそんなのはおまけで一番の優秀なポイントは発電した電力を貯蔵できるようになることで不安定な自然発電を安定化させることが可能になる -
32 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:NDA4MzYwM
なんだかんだで、全固体電池搭載のHVに落ち着いたりして
問題は、全固体電池の自己放電がどのぐらいあるか、まったく見えてこないんだけど -
33 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:NzQzNzQ3M
3分で300kmでええよ
-
34 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:NDM4Mjc5M
充電スタンドはトヨタの全固体EVに対応させれば、回転率が何倍もアップする
テスラの規格の上位互換として少々の改修は必要だろうが、設置する事業者は、こぞって対応するだろう
テスラが全然売れなくなる未来、トヨタが100兆円企業になる未来
あと5年でそうなるのか -
35 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjQ5MzQ4N
EV絶賛人間の、うんこEVさえ絶賛する&性能に苦言を呈しようものならEV全否定に認定……みたいな極論行為、どうにもならんもんだなあ
-
36 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjY4NjAxO
まぁ、暫くは販売されたとしてもスーパーカー扱いでしょうね。急速充電も、そんな大電力供給できるとこはめっちゃ少ないでしょう。レースに出場とかぜひやって欲しいですね。水素自動車と全固体電池車の競演とか観てみたい。
-
37 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:NDQ2OTg2N
利便性がガソリンを超える事はなさそうだけど政治的にどうなるか、だよね
西側は産油国の力を削ぎたいのかな、と。
トヨタは頼もしいけど調子に乗っているとまた潰しに来そうで怖い -
38 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:OTk0NjkwO
80万以下の中古車しか買えないワシには夢のような話
-
39 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjE0NjI2O
日本人のトヨタ礼賛は、韓国人の我が国ホルホルレベルになってきたな
現実に作ってから誇ってくれ -
40 名前:阿保
2024/01/12(金)
ID:Mjk3NDYxM
既にトヨタは、世界一だろ。
何を今更。 -
41 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:NzI1ODYwM
ここ何十年かで、グローバル経済、関税撤廃の流れで世界が進んできたが、これが間違っていた証拠なんじゃないのか?
これって、明らかに新自由主義経済だよね。
力や技術がある所が有利になるってやつ。
欧米も、共産主義者の罠にはまったって事だろう。
グローバリストとは、共産主義者だから。
日本の国内経済も、力がある資本が大きい物が勝ち、一般国民が全て食われるという経済をやってきたよね。
これでは、富は力のある者に集まり、他が全て食われる方式なんだよね。
今頃その不味さに気付いて、一人勝ちのトヨタを排除しようとした結果、カーボンニュートラルでありEVカーだったのだろう。
だが、結局は、経済の在り方自体が変わらない限り、技術が有り強い所の独り勝ちは変わらないという事なんだろう。 -
42 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MjM0MjgyN
問題は価格だからなぁ
EVが普及すると今のような大量補助金はなくなる可能性が高い
トヨタはHV・BEV・FCVとバランスよく開発して、
いずれも技術的にトップレベルにある
ここから日欧でFCVに移行できればリスクなしで中華EVを駆逐できる -
43 名前:匿名
2024/01/12(金)
ID:MzYyNTE0M
これ売れたら日本の電力足りんだろ
どうすんの? -
44 名前:匿名
2024/01/13(土)
ID:MjQ5OTIzN
でもインドでしょ。
この情報自体少し待ってから判断が必要な気がするけどな。 -
45 名前:匿名
2024/01/13(土)
ID:MjcyNzIzO
トヨタは全固体と水素ハイブリッドも考えてるよな?
-
46 名前:匿名
2024/01/13(土)
ID:NDc1ODYwN
>161
>先に普通のEVでノウハウ蓄積したほうがいいだろ
>口だけでは一発逆転出来ない
>>>161
>アホがおる
>トヨタのEVって物凄い昔からやってるぞ?
>だからEV関連特許数で世界一になってる。
トヨタ、ホンダ、日産は1990年のカリフォルニアのzev規制(施行は1998年)に対応するために
1990年からHVとEVの研究開発始めてるし、トヨタは1996年にRAV4EVでEV車のラリーレースで優勝してるし -
47 名前:匿名
2024/01/13(土)
ID:MjU2MTAxO
どうせ原油由来製品全体の需要は減らないのだから
精製の過程でダブついたガソリン使って電気作る世の中になるよ。 -
48 名前:匿名
2024/01/13(土)
ID:MjYxNTc5M
まあ本スレのアンチが言ってる通り、トヨタのEVでも厳しいんじゃねーかな
他社の欺瞞を叩き潰して欧米に輸出するための方策で、メインにはならん気がする -
49 名前:匿名
2024/01/13(土)
ID:MTMwMTQxN
未来含めての悪魔の証明でいきがってるバカ、EV否定は終焉否定と勘違いする。
投票したんだから全肯定!とか言うバカって特亜人だと思ってはいるけど、大抵の日本人もそんなレベルだからなぁ。
きのこたけのころんそーとか見てる限りね。どっちか無くしてせいり!せんたくとしゅうちゅ!とか言う特亜人以下のゴミなんだもん。
ゲームもそう漫画もそうアニメもそう。
ま、韓国無しじゃ成立できないアニメでいきがってりゃいいよ。漫画も大体在日が社長だし。 -
50 名前:匿名
2024/01/13(土)
ID:MjkwMzU4M
EV牛歩戦術を取ったせいでHVの時のように
国内でEVノウハウを成熟できなかったのは本当に痛い
GMは販売台数世界一というのに浮かれた結果、経営破綻 -
51 名前:匿名
2024/01/13(土)
ID:MzA2MjI5N
EVはいっそ発電所乗せて走ったほうが現実的なんじゃないかと思えてる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります