月: 2022年12月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

20件のコメント

カタールW杯ブラジル代表に欠場者が続出している模様、もしかしたらがありえるのか?

1:名無しさん


ブラジルサッカー連盟は3日、ブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスとDFアレックス・テレスがカタール・ワールドカップ残りの試合を欠場することを発表した。

今大会の優勝候補筆頭として、高い評価を受けているブラジル。グループGではセルビア、スイス相手に連勝を収めてグループ突破を決めると、最終節ではカメルーンに0-1で敗れたものの、首位で決勝トーナメント進出を果たした。

しかし、そのカメルーン戦で先発していたジェズスとテレスは、試合中に膝を痛めて途中交代に。状態が心配されていた。そして3日、ブラジルサッカー連盟は両者がカタール・ワールドカップの試合に出場することは「不可能」との声明を発表している。

なお『BBC』によると、両者がチームを離脱して所属クラブ(アーセナルとセビージャ)で治療を受けるのか、このまま帯同を続けるかどうかは決まっていないとのこと。ブラジルは決勝トーナメント1回戦で、韓国代表と対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd6f0d3bd996862f90a5816b8de725d0caeb1c1

 

続きを読む

39件のコメント

銀座三越の店員がSNSで晒された事件、店員側の完全勝利が確定してしまった模様

1:名無しさん


新型コロナによる行動制限も緩和され、年末にかけて外出の機会も増えつつある昨今。そんななかTwitter上で、マスクの着用をめぐった“あるクレーム”が炎上している。

百貨店の銀座三越に訪れたと思しき女性が、11月27日にTwitter上で“マスク着用を強要された”と訴えたのだ。<中略>

現在、女性のアカウントは非公開になっているものの、ネット上ではツイート画像が拡散され様々な意見が相次いでいる。

《三越は従業員を守ってあげてほしい》
《店のルールに従わなければ拒否されて当たり前》
《追いかけ回されるほど断固マスクするのが嫌なら、ネット通販で買えば良いだけの話では?》

なおマスクの着用に関して、銀座三越の公式サイトでは感染防止対策の一つとして、《店内では常にマスクの着用をお願いいたします》《マスクを着用されていない方の入店はお控えいただきます》と明記している。

広報担当者は「当社の対応としては適切だったと考えております」と回答

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/89114030de810eff1e97e15e109a887a060da772

 

続きを読む

26件のコメント

群れのリーダーになる狼は高確率で寄生虫に感染していると判明、感染個体は46倍も群れのトップに立つ可能性が高い

1:名無しさん


■感染するとリスクを取る行動が増加、人類の3分の1超も感染するトキソプラズマ

 オオカミに独立を決意させたり、群れのリーダーであることを主張させたりする要因は何だろうか。この疑問は長年、科学者の興味を引いてきた。2022年11月24日付けで学術誌「Communications Biology」に発表された最新の研究によれば、寄生虫トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)に感染したオオカミは、感染していない個体に比べて、群れのトップに立つ可能性が高いという。

この発見は、何が動物の行動に影響を与えるかについて、より幅広く考えることを迫るものだと、研究に参加したキラ・カシディー氏は考えている。氏は米モンタナ州の非営利団体(NPO)イエローストーン・ウルフ・プロジェクトの野生生物学者だ。同団体は米イエローストーン国立公園に暮らすオオカミの研究を統括している。

「行動が、過去の経験や遺伝、現在の状況、社会的背景などを含め、多くの要素の影響を受けることはすでにわかっています」とカシディー氏は話す。「今、そのリストに寄生虫が加わりました」

トキソプラズマは単細胞の寄生生物で、常時、全人類の少なくとも3分の1が感染しているとされる。通常、症状は軽度だが、子どもや免疫抑制状態にある人にとっては、命取りになる場合がある。トキソプラズマはネコ科動物の腸内でしか繁殖できないが、自然界には広く存在し、あらゆる恒温動物に感染する。また、宿主を操ることで知られており、特に、ネズミが感染するとネコを恐れなくなることで有名だ。

今回の研究で、カシディー氏らはイエローストーン国立公園に暮らすオオカミの26年間にわたる行動データと血液サンプルを利用した。
イエローストーンには1995年にオオカミが再導入されており、それ以降のデータとなる。また、氏らは公園内に暮らすピューマの分布と血液サンプルも分析した。ピューマはトキソプラズマの宿主であることが知られている。

その結果、生息域がピューマと重複しているオオカミは、ピューマが近くにいないオオカミに比べて、トキソプラズマに感染している割合が高いことが判明した。さらに、トキソプラズマに感染しているオオカミは、感染していないオオカミに比べて、群れから離れる割合が約11倍、群れのリーダーになる割合が約46倍も高かった。

英ロンドンにある王立獣医科大学(RVC)の疫学者グレゴリー・ミルン氏は、今回の研究には関与していないが、これらの結果にそれほど驚いていない。「他の動物がトキソプラズマに感染した場合について知られていることとかなり一致しています」とミルン氏は話す。「この寄生虫が有意な行動の変化を引き起こすことを示す証拠がまた一つ増えました」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b8462a9ef372875af3793f4589397c554f3879

 

続きを読む

27件のコメント

アンチW杯日本のYoutuberが日本の逆転勝利に激怒、「悔しい!」と髪をかきむしって悔しがった

1:名無しさん


シバター アンチW杯日本 めでたく継続 キレまくる「クソーッ!」「線越えてた」決勝Tへ呪い儀式
 
 ユーチューバーで格闘家のシバターが2日、ユーチューブに「悔しい!悔しい!」と題した動画を投稿。サッカーW杯日本代表をディスるアンチ動画を展開しており、日本が決勝トーナメント進出を決めたことで、めでたく継続。「悔しい!」と髪をかきむしって悔しがった。

 鬼のような形相で、上半身裸でカメラに向かって「ううー!ううーーうーーう!」とうめき続け、「なに日本勝ってんだよ!クソーッ!」とお怒り。

 試合は見てないそうだが「日本代表、線を越えてたのか?ズルしたのか?ズルして勝つのはシバターと同じだぞ」と文句をつけ、「悔しい!悔しい!」「街中がパーティーみたいに騒ぐのが、孤独を感じるんだよ」と、悔し泣きポーズ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/49c16cc17589b1143c090affa05c3109a6abb99b

 

続きを読む

25件のコメント

息子が庭にいるのに息子から電話がかかってきた女性、騙されたふりをして会話を継続してみることに

1:名無しさん


 「郵便受けにはがきが来ていなかった?」。愛知県豊田市の女性(60代)は自宅で受けた電話で、男にそう言われた。隣で暮らす息子の声に似ている気がして、やりとりを続けることにした――。

 電話があったのは、8月30日の正午前。男は、郵便受けを見てきてくれという。「見に行くけど、後で携帯(電話)にかけるよ」と答えると、男は「携帯は壊れている。今日は一日中、家にいるの?」とたずねて電話は切れた。

 《変なことを言うな》と思った。

 次の電話で、男は仮想通貨を話題にしてきた。「友だちと3人で1500万円もうかった。おカネを預かってもらえる?」。女性は怪しさを覚えた。《そんなうまい話はおかしい》。「大金を預かるのは怖いよ」とやんわり断ったが、「悪いおカネじゃないから」ととりつくしまなく、2度目の電話も切れた。

 男は、「女性の息子」になりすましたつもりだったが、実の息子は午後からの出勤に備えて自宅の庭にいた。

 女性が庭の息子に向かって、「なに、仮想通貨だって?」と問いかけても、息子は困惑した表情をみせた。「1500万円、もうかったって言ったじゃん」と念を押すと、息子は「それは詐欺だよ」と見抜いた。警察に通報し、駆けつけた署員から「だまされた振り作戦」への協力を求められた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/199c974b80e9fc29dac64bc88688291eccb7d3b3

 

続きを読む

24件のコメント

高級食パン「乃が美」の運営会社とFC店舗に深刻な対立関係が発生中、FCオーナーから徴収するロイヤリティの引き下げを要望

1:名無しさん


FCオーナー「このままでは自己破産するしかない」

 乃が美といえば、有名人御用達の高級食パンで知られる。

「元雨上がり決死隊の宮迫博之や俳優の哀川翔、お笑いコンビ・かまいたちの山内健司、SPEEDの上原多香子らが乃が美のパンがお気に入りだと公言しています」(フードライター)

 乃が美の食パンは、小誌が2021年2月に報じた菅義偉首相(当時)の長男による総務省の高級官僚接待問題でも登場。東京・六本木の小料理屋での会食後に菅首相の長男が総務省の官僚に手渡した手土産が、乃が美の食パンだった。

 そんな乃が美で“異変”が起きている。

 FCオーナーが窮状を語る。

「この30カ月ぐらい、12月の繁忙期を除きずっと赤字が続いています。にもかかわらず、乃が美ホールディングスと、同社に出資するファンド『クレアシオン・キャピタル』が本部の収益を維持するため、FCオーナーから徴収するロイヤリティを下げようとしないのです。経営に行き詰まり、『このままでは自己破産するしかない』と考えるオーナーが相次いでいます」

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/59093?page=1

 

続きを読む

20件のコメント

韓国の預金金利が5%を突破して預金残高が爆発的に増大中、金利急騰を嫌気した企業が銀行からの借り入れに走っている

1:名無しさん


韓国では預金金利が上場しています。市中銀行の預金金利は普通に5%を超えてきましたから、その金利目当てに皆さんが資金を預金に移動するという状況です。

2022年11月末時点での、韓国の5大銀行、『国民銀行』『新韓銀行』『ハナ銀行』『ウリィ銀行』『農協銀行』の定期預金・積立預金残高は、865兆6,531億ウォンと集計されています。

Money1でもご紹介しましたが、10月末時点では「847兆2,293億ウォン」と韓国史上初めて800兆ウォンを超えました。

11月は、それより18兆4,238億ウォン増加して史上最高額を更新したわけです。<中略>

その一方で、銀行から企業の貸出金も増加しています。同じく11月末時点で、

大企業向けローン:111兆3,276億ウォン
中小企業向けローン:599兆938億ウォン
小計:710兆4,214億ウォン

と、2カ月連続で700兆ウォン超え。

債券市場の金利急騰を嫌気した企業が銀行からの借り入れに走っている様子が伺えます。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/94709

 

続きを読む

17件のコメント

ロシア軍が併合宣言したザポリージャ州から撤退開始、どんどん支配領域が狭まっている模様

1:名無しさん


ロシアが一方的に併合を宣言したウクライナ4州の一つである中南部ザポリージャ州で、ロシア軍の一部に撤退の動きがあるとウクライナ軍が主張している。ロシアが占拠する州内のザポリージャ原発をめぐっても、ロシア系の独立メディアは、ロシアが条件付きで撤退する可能性を報じている。

 ウクライナ軍参謀本部は1日、ザポリージャ原発の東側にあるミハイリウカ、ポロヒ、インジェネルネの三つの町で、ロシア軍に撤退の動きがあるとSNSに書き込んだ。米シンクタンクの戦争研究所(ISW)によると、ロシア軍が自軍の集結地や輸送網をウクライナ軍に激しく攻撃され、一帯を守り切れなくなっている可能性があるという。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD36JQVQD3UHBI00T.html

 

続きを読む

14件のコメント

「逆転キング日本を見くびるのは危険」とBBCが総力特集、すでに二度とんでもない犠牲者が出ているのだから

1:名無しさん


 この結果を受け、『BBC』は「ベスト16で日本が侮れない理由」と題した特集を展開。「今回のW杯で学んだ予想外の教訓の中で、おそらく最大の教訓は、日本を見くびるのは危険ということだ」と訴えている。

「次の対戦相手であるクロアチアは要注意だ。青のサムライはカタールのカムバック・キングとして頭角を現し、そのインスピレーション溢れる交代劇から、すでに二度とんでもない犠牲者が出ているのだから。

 大会初戦でドイツを破った日本の見事な逆転は、コスタリカに惨敗し、ベスト16入りが絶望的になった時には、異常な結果だと感じられたものだ。しかし、開幕戦で見事な勝利を収めたハリファ国際スタジアムに戻った森保一のチームは、スペインを相手に見事な再現を見せ、まさかのグループEの勝者となったのである」

全文はこちら
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122127

 

続きを読む

41件のコメント

元スペイン代表MFが2002W杯の件を持ち出して日本の勝利に不満を漏らす、2002年はアウトで2022年の日本はイン!?

1:名無しさん


 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は1日(日本時間2日)、E組の日本がスペインに2-1で逆転勝ちし、決勝トーナメント(T)進出を決めた。日本の逆転ゴールの直前、ボールがゴールラインを越えていた可能性が世界で話題になったが、日韓W杯の韓国戦で同様のゴールライン際のプレーで誤審を味わった元スペイン代表MFガイスカ・メンディエタは当時の証拠写真と比較。「2002年はアウトで、2022年の日本はイン!?」と不満を露わにしている。<中略> 

 元スペイン代表MFのガイスカ・メンディエタは自身のツイッターで、このプレーの直後に「イン、それともアウト? 私からすればとても明白だ……」と当該シーンのVTRが流れたテレビを撮影した動画を投稿。以降、各方面で議論となったが、一夜明けると、今度は「繰り返そう……2002年のW杯、ホアキン・サンチェスのクロスのボールは“アウト”で、2022年、あの日本のボールは“イン”!?」と記し、2枚の写真を掲載した。

 自身も代表メンバーだった2002年日韓大会の準々決勝・韓国戦。延長前半2分に右サイドを突破したFWホアキン・サンチェスがクロスを挙げている場面、この後にFWフェルナンド・モリエンテスがヘディングシュートを放ちネットを揺らしたが、ホアキンのクロスがゴールラインを割っていたと判定され、ノーゴールに。試合にも敗れ、世界的な誤審騒動になった場面と今回の場面と2枚の写真を並べ、不満を訴えていた。



https://the-ans.jp/qatar-world-cup/287871/

 

続きを読む

26件のコメント

「日本と対戦できるのは良かったかも」とクロアチアが舐めプっぽい発言、スペインじゃなくてよかった

1:名無しさん


クロアチアが日本との対戦を歓迎 “強豪スペイン”との対戦回避で

 クロアチアでは、強豪スペインではなく、日本との対戦が決まったことに歓迎の声も上がっています。

 クロアチアサポーター:「過去のスペイン戦はあまり良くなかったから、日本と対戦できるのは良かったかも」

 前回大会で準優勝に輝いたクロアチアでは、飲食店や広場に大型スクリーンが設置されるなど今回も関心が集まっています。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000278272.html?display=full

 

続きを読む

13件のコメント

英BBCユーザーが選んだW杯ベスト11選手、日本人が上位を占める凄まじい結果になった模様

1:名無しさん


 イギリスメディア『BBC』は2日、FIFAワールドカップカタール2022のグループステージにおいて、ユーザーが選出するベスト11を発表した。

 『BBC』はこのW杯期間中、ユーザーに対し、全試合のプレーヤーの評価などを依頼。2試合以上に出場した選手たちを対象に、10点満点の平均レーティングで上位に位置した選手たちでベストの11人を構成した。

 選出された選手たちは、以下の通り。システムは4-3-3を採用している。

GK
マット・ライアン(オーストラリア代表/コペンハーゲン)

DF
タリク・ランプティ(ガーナ代表/ブライトン)
冨安健洋(日本代表/アーセナル)
ハリー・ソウター(オーストラリア代表/ストーク)
ペルビス・エストゥピニャン(エクアドル代表/ブライトン)

MF
アーロン・ムーイ(オーストラリア代表/セルティック)
田中碧(日本代表/フォルトゥナ・デュッセルドルフ)
モイセス・カイセド(エクアドル代表/ブライトン)

FW
三笘薫(日本代表/ブライトン)
前田大然(日本代表/セルティック)
イリマン・エンディアイエ(セネガル代表/シェフィールド・ユナイテッド)

 ちなみに、同メディアはレーティングの上位5選手とその平均評価点も公開。トップ4は全員日本人選手が占めるという結果になった(冨安→8.71、前田→8.57、三笘→8.48、田中→8.25、エンディアイエ→8.22)。

 世界中のサッカーファンからも高い評価を受け、注目を集める日本代表。決勝トーナメント1回戦のクロアチア代表戦でも、旋風を巻き起こせるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2445d8c2d0d2c122c55229d1ffc6a4f5dbaa7a

 

続きを読む

20件のコメント

海外のサッカーファンがとんでもないスペイン煽り画像を作成、ドイツ煽りでは?とのツッコミも

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

「わざと負けた」という邪推にスペイン代表が真っ向から反論、自分たちではどうしようもないことだ

1:名無しさん


スペイン代表のDFセサル・アスピリクエタは日本代表との一戦について振り返った。

スペインはカタール・ワールドカップグループステージ第3節で日本と対戦。アルバロ・モラタのゴールで先制したが、後半に2点を許し、1-2と敗れた。このパフォーマンスについて一部ではスペインがブラジルを避けるために2位通過を求め、日本にわざと負けたとも指摘される。

だが、日本戦で先発したアスピリクエタは「僕は後半ベンチにいたので、状況はわかっていた」としつつ、全力を尽くしたことを明かした。

「ここ数年のグループを見れば、僕らは常に全てを出し切り、すべての試合に勝つためにピッチに立ち、すべてのボールにプレスをかけている。その結果、同点にされ、そのまま失点してしまったわけですが、それが僕らのやり方だ。勝てなくて悔しい思いをしたのは僕らが初めてなので、何が起こったかはわかると思う。自分たちではどうしようもないことなので、自分たちにできることといえば、自信を持たせることと、仲間を助けることくらいしかない。引き分けか勝てば、予選通過ができることは分かっていた。それしかコントロールできなかったんだ」

なお、2位通過となったスペインは決勝トーナメント1回戦でモロッコと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd132f27d55193d78dfe02af14e9917c581ef278

 

続きを読む

35件のコメント

この1週間でロシア軍が力尽きた可能性を専門家が指摘、海外から買い込んだ兵器も使い尽くした

1:名無しさん


(CNN) ウクライナ空軍の報道担当者は2日、ロシア軍による首都キーウや州都などへのミサイルやドローン(無人機)攻撃が過去1週間ほぼ途絶えている珍しい状態が続いていると報告した。

大きな被害が生じたミサイル攻撃などは先月23日以降、記録されていないとした。同日には約70発の空中発射の巡航ミサイルがウクライナ全土の標的を襲っていた。

同報道担当者は地元テレビの取材に、ロシア軍がイランから調達した攻撃型ドローン「シャヘド」を使い尽くしたことが一因の可能性があると指摘。

注文して受け取っていた分を既に使い切ったとし、「追加分として1700機かそこらを新たに発注した懸念が出ている」とも述べた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/11b4ed585a99f5c3630d5199dcd1f964e2712036

 

続きを読む

31件のコメント

「『かませ犬』だった日本が欧州国を打ち破り首位通過を果たした」と現地カタールの主要メディアが報じる、驚きを隠せない様子だ

1:名無しさん


サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で日本が決勝トーナメント進出を決めて一夜明けた2日(現地時間)、現地カタールの主要メディアが驚きを持ってサムライブルーの16強入りを報じている。

カタールでのサッカー人気はすさまじく、アジア勢初となる2大会連続の1次リーグ突破を祝福するムードが広がっている。

Japan continue giant-killing(日本が大番狂わせを続けた)―。地元紙「ペニンシュラ」は、優勝経験の
あるドイツとスペインをそれぞれ下した日本の快挙を大々的に報じた。

同点ゴールを決めた堂安(どうあん)律(24)や逆転弾をアシストした三笘(みとま)薫(25)らの写真を大きく掲載し、前日のスペイン戦を詳報。強豪がひしめく1次リーグE組で「『かませ犬』だった日本が、重量級の欧州国を打ち破り、首位通過を果たした」などと伝えた。

https://news.livedoor.com/article/detail/23309056/

 

続きを読む

63件のコメント

一部の近隣住民の「子供の声が煩い」との苦情で公園が廃止、多数の利用者が存在するもやむなしと押し切られる

1:名無しさん


「長い間ご利用いただき、ありがとうございました」と張り紙

 公園は長野県長野市青木島町大塚にある青木島遊園地。小学校の体育館一つ半ぐらいの広さで閑静な住宅街にある。記者が初めて訪れた11月中旬はツツジやケヤキが見事に紅葉していたが、遊び回る子の姿はなかった。

 ふとフェンスの張り紙を見ると「青木島遊園地は、令和5年3月31日をもって廃止いたします」とあった。市役所が作った張り紙だ。原状復旧工事のため今月ごろから閉鎖するとし「長い間ご利用いただき、ありがとうございました」と結んでいた。

多くの子どもたちが遊ぶ公園 当初は地元の要望を受けて開設

 管理する市公園緑地課を訪ねた。平沢智課長は「多数の子どもが訪れ、かなりの音が出ていたことが、廃止の一因であることは事実」と説明。隣には児童センターや保育園があり、子どもたちの格好の遊び場。それだけに平沢課長も「断腸の思い」とした。

 同課によると、青木島遊園地は2004年4月に地元から要望を受けて開設された。放課後には児童センターで過ごす大勢の子どもたちが遊びに来た。夕方の遅い時間帯には保護者たちのお迎えの車が相次いで出入りした。

 だが、まもなく一部の近隣住民から「うるさい」「子どもたちが走り回ってほこりが舞い、車が汚れる」などと苦情が出るようになったという。

市は対策を講じたが

 そこで市は数年かけて対策を講じた。苦情を寄せた住民の家に子どもがなるべく近づかないよう、園内に最大8メートル幅の帯状にツツジを植えた。出入り口の位置も変更。児童センターでは、子どもを迎えにきた保護者にエンジンを止めるよう呼びかけた。だが、苦情は収まらなかった。

 遊園地廃止は昨年3月、苦情を寄せる住民が児童センターを直接訪れ、遊園地で子どもが静かに遊ぶ方法を考えるよう求めたことが直接の決め手になったという。

近くの児童センターは「子どもが静かに遊ぶ方法などない。だが…」
長野市が廃止する方針を決めた青木島遊園地。青木島児童センター(写真奥の建物)に隣接し、子どもたちの格好の遊び場になっていた

 児童センターは「子どもが静かに遊ぶ方法などない。だが、これ以上、迷惑はかけられない」(小林俊行館長)とし、子どもたちに遊園地を使わせない方針を決めた。児童センターは定員100人に対し利用登録は144人。夏休みや冬休みは終日、施設内で過ごさなければならなくなる子どもも少なくなく、職員は「何とか外で遊ばせてあげたいのだが」と言う。

 遊園地の草刈りなどは児童センターの職員や保護者が担っていたが、それもやめることにした。「遊園地を使えないのに維持管理だけを担えない」(小林館長)からだ。市は地元区長会などと協議し、新たな担い手を探したが見つからなかった。利用者もまばらになり、地元区長会は今年1月、「廃止もやむを得ない」と、市に伝えた。

全文はこちら
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022120200129

 

続きを読む

62件のコメント

日本の勝利に疑いの目を向ける一部の声にFIFAが反撃、新たなる映像を公開して黙らせてしまった模様

1:名無しさん


三笘の折り返しでボールがゴールラインを割ったかどうかの微妙なVAR判定は、海外でも物議を醸した。英スカイスポーツ解説者のスーネス氏はFIFAが判定につながる“証拠”を開示するべきと主張。「こんなに議論を呼んでいるもの(証拠)をなぜFIFAは示さないのか。はっきりさせてほしい」と訴えた。英ITVで解説したG・ネビル氏も「プレミアリーグでは全てのVAR映像を見ることができるが、W杯はそうではない」と情報公開を求めた。

 ドイツの放送局ZDF(電子版)は「ミリ単位の判定がドイツを敗退に追いやった」と報道。オーストラリアのヘラルドサン紙は「錯覚が世界を分断した」とラインを割ったように見える角度で撮られた写真が今大会最大の論議を呼ぶ原因になっていると伝えた。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/03/kiji/20221203s00002014122000c.html

 

続きを読む

38件のコメント

カタールW杯決勝トーナメントの組み合わせが決定、日韓戦の可能性はほぼゼロになった模様

1:名無しさん


カタール・ワールドカップ決勝トーナメントの組み合わせが決まった。カタールW杯のグループステージ全日程が終了。ブラジルやアルゼンチン、フランス、イングランドといった優勝候補が順当に決勝トーナメントへと歩みを進めた。一方で、ベルギー、ドイツといった強豪国がグループステージ敗退へと追い込まれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e03783431d2d055055f291f289c0dc96a1b90745


 

続きを読む

42件のコメント

テスラ車をYoutuberが魔改造することで充電設備が不要に、綱渡りの走行で2500km以上を完走

1:名無しさん


Tesla「Model S」を改造して走行中に発電機で充電――充電設備を使うことなく7日間で2500km以上を走行

YouTubeチャンネルWarped Perceptionが、Teslaの電気自動車(EV)「Model S」を改造し、発電機を積んで充電しながらのべ約2570kmを走行して旅行する動画を公開した。

EVの充電に時間がかかることに不満を持っていたため、運転中や停車中も充電できるように、Model Sの後部部分を改造してガソリン式発電機を積み込み、充電しながら走行することを試みた。

組み立てに時間を要したため、確認の時間を十分に取ることができないまま出発。発電機が出す音があまりにもけたたましかったので、車内で騒音レベルチェックをすると意外にも70dB程度という結果だった。

走行開始後、最初に発覚したのは燃料の過剰消費だ。その原因だったスポイラーを取り外すが、一定の走行速度以上になるとガソリンが吹き出して漏れ出てしまうという不具合が発生した。

また、発電機からの充電効率が悪く、バッテリーの消耗速度が充電速度よりも速いことが分かると、通常より遅い速度で走行していたが、パトカーに止められてしまうこともあった。警察官に事情を説明し、今後は通常の速度で走行してバッテリー残量が少なくなったら車を止め、しばらく充電してからまた走らせるという方法を取ると話すシーンも記録されている。

宿泊時は一晩中発電機を動かして充電していたが、発電機が出す騒音が迷惑にならないよう、宿泊施設から離れた場所に駐車するように配慮した。また、途中のガソリンスタンドで給油しながら移動を続けるも、目的地に到着するまでにバッテリー残量が10%を切ることがしばしば発生し、綱渡りの走行が続いていった。

なんとか立ち往生することなく、7日間の走行を終えて帰宅したが、走行中に十分な電力を発電できず、途中で停車して充電しなければならなかったことに不満が残った様子で、より改良を加えて再び検証するつもりだと動画を締めくくっている。

https://engineer.fabcross.jp/archeive/221202_cordless-tesla.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク