人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

58件のコメント

フランス暴動の発端となった事件が思わぬ方向に向かっている模様、フランス人にも内心思うところはあった?

1:名無しさん


フランス全土に拡大した暴動の発端となったパリ郊外での北アフリカ系少年(17)射殺事件を巡り、発砲した警官の家族を支援する動きが極右主義者の提唱で広がり、物議を醸している。クラウドファンディングで集まった資金は3日、計129万ユーロ(約2億円)に達した。事件に対する抗議は放火、略奪といった破壊行為に変質しており、治安強化を求める人々が賛同しているとみられる。

 支援を呼び掛けたのはジャン・メシア氏。昨年の仏大統領選で「反イスラム」を掲げ落選した極右候補陣営の報道官を務めた。発砲した警官について「自分の仕事をして高い代償を払う」ことになったと同情。「警察を支えよう」と訴えた。

 3日夜の時点で4万6000人余りが寄付。5ユーロや10ユーロの小口が多いが、3000ユーロの大口支援もある。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070400130&g=int

 

続きを読む

19件のコメント

ワグネルの反乱中にプーチンがとんでもないボンクラぶりを発揮、全く事態を把握できていなかった模様

1:名無しさん


 ロシアの民間軍事会社ワグネルが反乱中の6月24日、プーチン大統領がモスクワから北西部サンクトペテルブルクに飛び、旧友のヨットで休暇を楽しんでいたという見方が浮上した。

 ロシアの著名ジャーナリストが関係者の話を基に、30日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)のコラムで指摘した。

 政権に近いこの関係者は「プーチン氏が(危機にもかかわらず)現実を把握できていなかった最も明白な証拠だ」と警鐘を鳴らしたという。

 このジャーナリストは、独立系放送局「ドシチ(雨)」の元編集長で、現政権に関する著作があるミハイル・ズイガリ氏。コラムによれば、プーチン氏は例年通り、出身地サンクトペテルブルクで夏至に合わせて24、25両日に行われたイベントに足を運んだ。河口での「光のショー」を、プーチン氏の「金庫番」と呼ばれる実業家コワリチュク氏所有のヨットから見物したという。

 別のロシアのジャーナリストも29日、ユーチューブ動画で同様の情報を関係者の話として紹介した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b8e51f1d645203f78f21c1b80e63fafd2afafb

 

続きを読む

34件のコメント

ワンマンがすぎた河野大臣が官房長官にペチコンされてしまった模様、わりと辛辣なコメントを食らってしまう

1:名無しさん


河野デジタル大臣がマイナンバーカードの名称変更に言及したことについて松野官房長官は、「個人的な見解」だと述べ、政府としては「検討していない」と否定しました。

 松野官房長官:「河野大臣がマイナンバーカードの名称変更について発言されたことについては、あくまで個人的な見解を述べたものであると承知しています。政府として名称変更について検討しているものではありません」

 河野大臣は2日、出演したテレビ番組でマイナンバー制度とマイナンバーカードの違いが理解されていないとしたうえで、「マイナンバーカードという名前をやめたほうがいいんじゃないかと個人的に思っている」と述べていました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e43dbf847301dafaaa3fe2f006e8b6a9f99112

 

続きを読む

29件のコメント

阿蘇山が衝撃的すぎる変貌を遂げて現地住民が絶句、自然災害リスクが激増している可能性が浮上

1:名無しさん


世界最大級のカルデラを有する熊本県阿蘇山周辺の景観が激変し、物議をかもしている。阿蘇郡高森町でペンションを営む、福富悟さんも不安を隠せない。

「山の上が太陽光パネルで真っ黒になり、阿蘇の大自然が所々異様な景色に変わってしまいました。この辺りの地盤には火山灰が含まれているので崩れやすく、’16年の熊本地震ではあちこちの山肌が茶色になった。このまま乱開発を認めたら、土砂崩れが起きやすくなるのでは……」

現在、阿蘇の多くの地域が大規模太陽光発電施設(メガソーラー)で覆われている。最大の地域は東京ドーム25個分で、約20万枚もの巨大パネルが並ぶのだ。

「’12年に国の再生可能エネルギー固定価格買取制度が始まると、設置計画が次々と出始めた。『阿蘇くじゅう国立公園』の周辺10ヵ所ほどの場所に、メガソーラーができています」(地元紙記者)

確かに再生可能エネルギーの創出は重要だろう。メガソーラーの候補地は、使われなくなった牧草地などの遊休地帯。事業者に貸せば地主に賃料が入り、草刈りの手間も省けるなどメリットがある。

一方で阿蘇は、年間降水量が全国平均の倍近い多雨地域だ。前出の福富さんが不安視するように、メガソーラーの設置で土砂災害の危険が高まる。

全文はこちら
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%81-%E9%98%BF%E8%98%87%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%99%AF%E8%A6%B3%E3%81%8C%E6%BF%80%E5%A4%89-%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E3%82%92%E8%A6%86%E3%81%86%E7%84%A1%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E8%A1%9D%E6%92%83%E5%86%99%E7%9C%9F/ar-AA1djvBa?ocid=winp2fptaskbar&cvid=27f37b85003f415cdbe193bb80299f43&ei=19#image=1

 

続きを読む

27件のコメント

日和ったように見えた日本学術会議が実は全然日和っていなかった模様、政府に対して超強硬姿勢を貫いていた

1:名無しさん


日本学術会議、新会員候補に任命拒否の6人含まず…「前回改選の候補」として撤回要求継続へ

 日本学術会議が作成した新会員候補105人の名簿に、菅前首相から3年前に任命を拒否された会員候補6人が含まれていないことがわかった。16日の総会で候補者名簿を承認する。学術会議はこの6人を「3年前の改選時の会員候補」とみなしており、政府に対し引き続き任命拒否の撤回を求める方針だ。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20230702-OYT1T50224/

 

続きを読む

35件のコメント

陸自死傷事件の犯人が一人だけマッドマックスの世界観で生きていたと判明、仰天の供述の数々にドン引きする人が続出

1:名無しさん


岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が死傷した事件で、殺人容疑で送検された自衛官候補生の男(18)が1人を撃った後に弾薬係の2人を撃った理由について「手をあげたり伏せたりせずそのままでいたので、『かかって来いよ』という風に挑発されたと思った」との趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかった。陸自の警務隊と岐阜県警は男に強い殺意があったとみて2人への銃撃についても立件に向けて詰めの捜査をしている。

事件は射撃訓練中の6月14日午前9時過ぎに発生。捜査関係者によると、無断で弾倉を銃に装着した男が「動くな」と叫び、制止しようとした八代航佑3曹(25)=死亡、2曹に昇進=に発砲。さらに後方の弾薬置き場にいた菊松安親1曹(52)=死亡、陸曹長に昇進=の頭に1発、原悠介3曹(25)=重傷=の足に1発を正面から撃った。

「2人とも上半身を狙った」と話しており、原3曹は椅子から立ち上がった瞬間に被弾したとみられる。

その後男は1発目の被弾で倒れていた菊松陸曹長の背中に2発目を発砲。その理由について菊松陸曹長が「大柄だった」ことを挙げ、「立ち上がって弾薬を奪えなくなったら困るから」と供述したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1eba3371bffc938785d619a4be7d2e9ee37113cc

 

続きを読む

61件のコメント

学位なし・論文なしで有識者会議の委員に任命されたタレント、経歴がまじわかんなすぎて困惑する人が続出

2:名無しさん




https://twitter.com/Kazumi_Muraki/status/1674390935466278913

 

続きを読む

27件のコメント

全仏OPで加藤選手が失った賞金を補填するためのクラファンが大爆死、詳細を調べると笑うしかない事実が発覚

1:名無しさん


 女子テニスの加藤未唯(ザイマックス)に差し伸べられた救いの手が〝低空飛行〟を続けている。

 加藤は6月4日に行われた4大大会・全仏オープンの女子ダブルス3回戦で相手コートへ向けて返した球がボールガールに直撃し、審判は警告を発しながら、対戦相手のマリエ・ブズコバ(チェコ)、サラ・ソリベストルモ(スペイン)組の抗議で判定が覆って失格となった。<中略>

 この失格劇は世界中で注目される事態となっただけに、海外の寄付活動サイト「gofundme」で米カリフォルニア州在住のM・ローズ氏が「彼女が厳しすぎる罰を受けたと思われる場合は、この物議を醸す決定にふさわしいと思われる金額を寄付してください」と失った賞金の補てんを目的に寄付を呼びかけた。

 目標額は当時のレートで2万1500万ユーロにあたる2万2383ドル。しかし開始から3週間を過ぎた日本時間6月30日時点で集まった金額は、わずか272ドル(約3万9000円)。賛同が集まっていないことがうかがえる。やはり加藤の失格騒動は、お金の問題ではないようだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac53ab6c7ddfea3daa6e05be1a367a3e32b705c

 

続きを読む

36件のコメント

立民議員が中小企業の休憩時間に押しかけて演説会、従業員からはメチャクチャ距離を置かれていた模様

2:名無しさん




https://twitter.com/TeamSugioHideya/status/1674697938730352641
https://pbs.twimg.com/media/Fz243T0aQAIYCQF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fz24vchaIAUsm89.jpg

 

続きを読む

34件のコメント

フランスの暴動についにチェンソーマンが参戦、圧倒的すぎる存在感に衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん

続きを読む

24件のコメント

スルガ銀行の株主総会が地獄のような有様になっていた模様、騙されたと訴える声に困惑する人が続出

1:名無しさん


被害の訴え1000億円 スルガ銀行株主総会でローン1億円超の女性が悲痛な声「まともな銀行になれ!」

静岡県に本店を置くスルガ銀行の投資用アパート・マンションを巡る不正融資問題。6月29日、スルガ銀行の株主総会が開かれましたが、会場は早期解決を求める声で騒然となりました。1億円以上のローンを抱えている富山県の女性は、株主総会後、スルガ銀行前で早期解決を求め訴えました。その声は届いたのでしょうか。

6月29日、静岡県沼津市で開かれたスルガ銀行の株主総会にはおよそ400人の株主が出席しました。

中には3億円のローンを抱えている人も。

株主:「3億円の負債を抱えていて、物件の価値からしたら清算できるような額ではない。早期解決に向けて動いてくれることを信じている」

株主の中に富山県に住む50代の女性がいました。

富山県の女性:「スルガ銀行の取締役の人たちが被害者の声を全然直接聞いてくれない。どのような計画でこの問題を解決しようと思っているのか、具体性のある回答を引き出したい」

女性は、スルガ銀行の投資用アパート・マンションを巡る不正融資によって、本来借りられないローンおよそ1億5000万円を負わされました。

■銀行が預金通帳の残高を改ざん…その手口

富山県の女性:「この上に9の桁が全部追加されている。きれいに。900万上乗せされていました」

女性が銀行に提出した預金通帳。

残高が28万3367円だったはずが、928万3867円になっていたのです。預金通帳あわせて3つの残高が2200万円も増えていました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea80f616d5ac027ce185c79bec6252af05356af9

 

続きを読む

54件のコメント

「フランス国内は戦争状態にある」とフランス警察労組が宣言、国連は相変わらずお花畑状態な模様

1:名無しさん


フランスの警察官労働組合が、デモ参加者を「社会の害虫」だとし、国内は現在戦争状態にあるとしました。

エマニュエル・マクロン仏大統領は30日、十代の子供を持つ保護者らに対し、若者たちを家に留めるよう呼び掛けるとともに、フランス全土に広がった抗議の鎮静化に向けSNSの使用制限を提案しました。しかしこうした訴えにもかかわらず、街頭では若者のデモ参加者と警察との衝突が続いており、治安当局者によれば、約2500件の放火事件が発生したほか、店舗も略奪も起きています。

一方、国連人権事務局はこの件に関し、「フランスは、法執行の際の人種主義と差別の問題に、真剣に取り組む必要がある」と表明しています。

https://parstoday.ir/ja/news/world-i116210

 

続きを読む

59件のコメント

フランスの警察本部にRPGが撃ち込まれて爆発炎上、これが内戦でないとしたら何が内戦なんだ?

2:名無しさん


暴徒らはフランスの警察署にロケット推進手榴弾を発砲した。これが内戦でないとしたら、何が内戦なのか私たちにはわかりません。

 

続きを読む

41件のコメント

パリの市長がフランスの暴徒によって襲撃された模様、家族は負傷させられ家は燃やされた

2:名無しさん


パリ市長襲撃

 

続きを読む

36件のコメント

燃え上がるパリを尻目にマクロン大統領が優雅すぎる生活を送っていた模様、もう色々な意味で無敵すぎる

1:名無しさん


暴力が続くフランスが燃え上がるなか、マクロン氏がエルトン・ジョンのコンサートで踊る

ソーシャルメディアに投稿された新たな動画は、木曜日、 フランスのエマニュエル・マクロン大統領がパリでエルトン・ジョンのコンサートを楽しんでいる様子を捉えたもので、市と国はまたしても警官による射殺事件に対する暴力的な抗議の夜を目撃した。

このビデオは、エルトン・ジョンがフェアウェル・イエロー・ブリック・ロード・ツアーの一環として3晩演奏したアコー・アリーナで撮影されたもので、マクロン大統領がヒット曲「サタデー・ナイト・オールライト・フォー・ファイティング」を聴きながら足を叩き、微笑む様子が映されている。

インディペンデント紙によると、パリ自体が一部の地域で 火災に見舞われていたのとほぼ同時期に、スターは「バーニング・ダウン・ザ・ミッション」も演奏していたという。

https://www.foxnews.com/world/macron-dances-elton-john-concert-france-burns-ongoing-violence

 

続きを読む

35件のコメント

フランスの抗議デモ隊が「就寝中の町長宅」に乗用車で強行突入、その後は町長宅に火を放ったと明らかに

1:名無しさん


仏パリ南郊の町ライレローズ(L’Hay-les-Roses )で2日、北アフリカ系の少年が警官に射殺された事件に対する抗議デモの参加者が町長の自宅に乗用車で突入した。町長によると、妻と子ども1人が負傷した。

 バンサン・ジャンブラン(Vincent Jeanbrun)町長はツイッター(Twitter)に、抗議参加者が自宅に車で突っ込み、その後火を放ったと投稿した。家族は自宅で就寝中だったという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ccc3dcf89b4fd1d238485bc08235ac11304bb7d

 

続きを読む

27件のコメント

熱海土石流の後始末の約束を熱海市がブッチしてしまい被災者激怒、迷走しまくる市の方針に批判が殺到中

1:名無しさん


静岡県熱海市は二十三、二十四日の両日、伊豆山(いずさん)であった大規模土石流災害で被災した宅地部分の復興方針を変更したことなどについて、被災住民向けの説明会を市役所で開いた。市は宅地の分譲方式から費用補助の方式への見直しを唐突に被災者に通知したものの、補助方式で進めるための補正予算案も取り下げた。迷走する市の対応に被災者から批判や疑問が相次いだ。(向川原悠吾)

 説明会には二日間合計で延べ約百二十人が参加。市は昨年、宅地の復興策として、現在立ち入りを禁止している警戒区域内に帰還を希望する被災者に市が土地を買い取って、整備後に再分譲する方針を示していた。しかし、市は今年五月、被災者自身が整備し、その費用の九割を補助する方針に変更し、被災者には文書で伝えた。今月二十三日には、補助費用を盛り込んだ補正予算案を実質取り下げる方針を示した。

 こうした経緯に被災者からは「説明の方法がおかしい」「なぜ昨年の段階でこの方法が出てこなかったのか」などとする声が相次いだ。市は補助方式への切り替えに際し、被災した百二十四世帯を対象に昨年夏に聞き取ったアンケート結果を基に、現地での建て替えを希望していた十世帯に話を聞いた経緯を説明。この対応についても被災者から「十人以外の人たちに話を聞かずに決めたのは問題」「市と被災者の信頼関係が崩壊している」などと厳しい言葉が飛んだ。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/259146

 

続きを読む

43件のコメント

札幌ドームの「新モード」の大爆死に札幌市民から辛辣コメントが殺到、一方で市長は舐めきったような声明を発表

1:名無しさん


北海道日本ハムファイターズが新球場に移転した後の札幌ドーム。

 減収対策として導入された、客席を暗幕で仕切り中規模イベントに対応する「新モード」の利用が1件も決まっていません。

 今後の行方はどうなるのでしょうか。

 札幌市豊平区に札幌ドームが開業したのは2001年。2002年のサッカー日韓ワールドカップの開催を見越して建設されました。その後、2004年にはファイターズが本拠地を東京から移転。2度の日本一に輝くなど、北海道民に夢を与えてくれました。しかし…。

北広島市 上野 正三 市長:「夢・希望をかなえてくれる施設として、しっかり取り組みたい」
本拠地として使用していたファイターズが北広島市へ。

これにより、札幌ドームは年間約130日のイベントの半分ほどを占めていた、ファイターズ戦を失うこととなりました。

 そこで、減収対策として2023年3月から導入されたのが「新モード」です。ドーム内を暗幕で仕切り、従来の半分以下の1万5000人から2万人規模のイベントに対応し、新たな需要を発掘しようというものです。

総事業費は “約10億円” に上ります。

 札幌ドームでは2023年度「新モード」でのコンサートを6件見込んでいますが、これまでのところ1件も決まっていません。(6月30日現在)

 これに対して札幌市民は。

 札幌市民:「もったいない、税金が。誰の責任なのか」

 札幌市民:「札幌市がやろうとしていることは悪いことではないと思うが、なにせ素人だから」

 札幌市民:「市民の意見を何も聞かなかったのだろうか。市民の意見は大事」

 2023年度、札幌ドームでの開催が決まったコンサートは、これまで通りの4万人から5万人規模のものが4件のみです。(6月30日現在)ファイターズ移転後の収益の柱ともいうべき「新モード」。今後、利用は増えるのでしょうか。

この問題について問われた札幌市の秋元克広市長は以下のように述べました。
 「使い勝手含めて新しい取り組みですから、皆さんの声を聞きながら取り組んでいくというところかなと思います」
 「実際使ってもらわなければ、状況が理解してもらえないことがあるので、例えば、お試しで使っていただくような取り組み、イベントなども考えていきたいと聞いています」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e162b75ba00de0fcdae5dba20a6e54564af8d5
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e162b75ba00de0fcdae5dba20a6e54564af8d5?page=2

 

続きを読む

30件のコメント

人気Youtuberが国税の査察を受けて実家・自宅を徹底的に引っくりかえされた模様、数千万円の延滞税を課せられたとSNSで泣き散らす

1:名無しさん


 登録者数261万人という人気YouTuberグループ「チャンネルがーどまん」が30日、自身のチャンネルで、所属事務所の「CarryOn」を辞めたことを明らかにした。

 メンバーのがーどまんの説明によれば、事務所が契約していた税理士が申請を出しておらず、税金の支払いが滞っていたため、がーどまんらメンバーの自宅や実家に、国税局の査察が入ったという。

 事務所の社長、高田樹氏とは、高田氏が以前に代表を務めていた「kii」からの付き合い。高田氏が同社を解任され、新事務所を立ち上げたときに、がーどまんも移籍したという。

 税務関係は事務所の税理士に任せていたが、がーどまんが転居しようとしたときに「税金を収めていない」と言われ、税金の未払いが発覚。動画では「国税の査察が家に来て、まったく仕事をしていなかったことが判明しました。僕たちは税理士にお金も払っていたのに、まったく申請してくれてませんでした」と訴えた。

 「家に国税が入って、120人くらいトータルで親とか実家とかも全部ひっくり返されて、親からも泣きながら電話がかかってきて、冷蔵庫の中もひっくり返されてるんやけど、とか」というがーどまん。高田氏に連絡をすると、その日に申告書を持参したと語り、「申告書も作れたのに、それを僕に共有せずにずっと放置されていた」という。

 延滞税が数千万かかっており、その支払いは難しいと高田氏に進言したところ「趣味で集めた時計打っちゃえばいいじゃんって言われて、プチンと切れて、事務所を辞める決断をしました」と訴えた。

 がーどまんは泣きながら「しんどい。シンプルにしんどい。なんでこうなる?おれ、悪いことした?親の通帳も持ってかれてなんなん?」と理不尽さを訴えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/72f8db6fc63f4cdbb52215218a0f335c472569b2

 

続きを読む

19件のコメント

専門家の検証により警視庁が赤っ恥をかいてしまう珍事が発生、理論上は起こり得ないはずの事件だった?

1:名無しさん


池谷氏は、検出された成分のうち一つは「フルニトラゼパム」と説明。「10錠で亡くなるか?というところですよね」と、一般的には致死量にはほど遠い量であるとした。「本人の供述ですので、ご本人も飲んでいたらしいから、ご本人も記憶が定かではなくなってしまうこともよくあるんですね、副作用で」とし、服用によって猿之助容疑者の記憶があいまいになっている可能性も指摘した。

一方で、「10錠で亡くなるケースがまったくないかというと、体調が悪かったりするとあるんですが、2人同時に起こるのはほぼ考えられないかなと思います」と、今回の事件に当てはめて見解を口に。「計算上は(致死量は)1万2000錠くらいになる」とも解説した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/189dc9030bbf3644d08176597e23fa8c80405b56

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク