人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

26件のコメント

旭川市選管の誤った処理を総務省が訂正した件、色々な意味であかん状況になっている模様

1:名無しさん


旭川市選管や道選管によると、この候補者は無所属の新人むつきもえ氏(41)。戸籍は男性だが、16日の告示日に自認する性の女性で旭川市選管に届け出て受理された。道選管を通じて総務省に報告され、女性として集計された。

道選管は17日、性的少数者の候補の性別の扱いについて総務省に確認したところ、慣例で戸籍に基づいて行っていることが判明。「統計を取る上で一定の基準が必要」との回答だった。このため道選管は性別変更を総務省に報告。総務省も18日に修正し、公表した。

むつき氏は「本人に確認せず、書類を勝手に変えるのはおかしい。あってはならないことだ」と話す。

むつき氏は23日の投開票日に1672票を獲得したが落選した。(村田亮、伊藤友佳子)

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/837220

 

続きを読む

39件のコメント

東京地裁の変な判決を高裁が修正するも最高裁で再修正される事態に、本当にその判決で大丈夫か?

1:名無しさん


性同一性障害と診断され女性として生活している経済産業省の50代の職員は、自分の部署がある階の女性用トイレの使用を認めてもらえず、2階以上離れたトイレを使うよう制限されているのは不当な差別だとして国を訴えました。

1審の東京地方裁判所は、国の措置は違法だとしてトイレの自由な使用を認めました。

一方、2審の東京高等裁判所は、「経済産業省にはほかの職員の性的羞恥心や性的不安を考慮し、すべての職員にとって適切な職場環境にする責任があった」として1審とは逆にトイレの使用制限は違法ではないと判断したため、判決を不服として原告側が上告していました。

これについて最高裁判所第3小法廷の今崎幸彦裁判長は双方の主張を聞く弁論を6月16日に開くことを決めました。

弁論は判決を変更する際に必要な手続きで、職場のトイレの使用制限について違法ではないと判断した2審判決が見直される可能性が出てきました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048991000.html

 

続きを読む

26件のコメント

射殺された「ラーメン組長」が暴力団を辞められなかった理由が判明、あまりにも世知辛い理由がそこにはあった

1:名無しさん


 神戸・長田区のラーメン店「中華そば 龍の髭」で22日に店主の余嶋学さん(57)が頭部を拳銃で撃たれ、死亡した事件は白昼の犯行と同時に店主が現役の暴力団組長だったことで、大きな衝撃を与えている。ラーメンをこよなく愛した店主はなぜ、足を洗わずにヤクザ稼業を続けていたのか――。

 余嶋さんは、口の中で発砲された可能性があるという。現場から拳銃は見つかっていない。余嶋さんが血を流し倒れているという通報があったのは22日午前11時ごろ。その約20分前に帽子をかぶった男が店に入る姿が付近の防犯カメラに写っていたことが判明し、兵庫県警は事件に関与したとみて行方を捜査している。

 余嶋さんのラーメン店は評判がよく、グルメレビューサイト「食べログ」の点数は5点満点中3・49と高得点。2016年から営業し、基本メニューの「ぼっかけラーメン」は550円、名物のテールラーメンは750円、名店の味を再現したビフテキは780円と安い値段でおいしい料理を提供していた。

 口コミでは「この値段ではもうけはありません。みなさんに喜んでいただければ」と語る余嶋さんの人柄が絶賛されたり、「常連客が多い」「優しそうなオジサン」と書かれたりしている。かなりの繁盛店だったようだ。

 同時に特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組長でもあった。元暴力団関係者は「ヤクザは組に上納金を納めていれば暴力団の看板を背負っていられるんです。シノギの方法は問われません。一般的なヤクザは、暴力をちらつかせた威圧行為で稼ぐんですが、中にはサラリーマンとの兼業ヤクザもいます。例えば、1人組長だと組員を食わせる必要がないし、逆に組員からカネを吸いあげられないので、正業をやって上の組織に上納金を納めている人もいます。飲食店を経営しているヤクザは多いです。余嶋さんのように自ら店頭に立っていたのは珍しいですが、前の店長が辞めて、次の店長を見つける間のつなぎとして、自ら立っていただけのようです」と語る。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261252

 

続きを読む

38件のコメント

埼玉県の新条例案が女性に恐ろしく不利な内容だと判明、修正要求を埼玉県は断固拒否する構え

1:名無しさん


埼玉県が進めるLGBTQ条例基本計画案「性の多様性を尊重した社会づくり基本計画」に関する施策推進会議が24日、さいたま市内で行われた。LGBTQ(性的マイノリティー)当事者の権利をめぐり、近年、各方面でさまざまな議論が起こっているがとりわけ大きな関心を集めているのがオールジェンダートイレに関する問題だ。県民からのパブリックコメントでは女性の安全に対する懸念も多数寄せられたが県では可能な限りオールジェンダートイレを増やしていくとしている。<中略>

 公開された全83ページもの資料の中で、最も多い73件の意見を集めたのは、「身体が男性であるトランス女性が男性身体のまま女性用スペースを使用すること」についての反対を示したもの。これに対し、県側は「自らの性自認は尊重されるべきものですが、どんな場合でも性自認が戸籍上の性別に優先されるということにはなく」「法律による規制を上回ることはないため、性の多様性の尊重を理由に、違法性が阻却されることはありません」として「修正なし」の立場を取っている。ちなみに「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」では、成人要件や手術要件などの条件を満たしている場合に限り、戸籍の性別変更を認めている。

 この他「性自認は個人の判断で決めることができ、特別な診断書等が不要な場合が多いです。こうなると、性犯罪目的の偽りのLGBTQが増える可能性があります」「女性専用としてすでにあるものの排除はしないでください」という意見に対しても、同様の文言で「修正なし」としている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb2f6e95d3226dcd9f48cd19f7d34d6e1a92595

 

続きを読む

39件のコメント

立憲民主党が「最後の切り札」を切る可能性が浮上、泉代表よりも応援演説が殺到したあの人を代表に

1:名無しさん


立憲は党と候補者のイメージの双方を刷新することが求められている。こうした中、最後の切り札として名前が挙がっているのが野田佳彦元首相だ。

名だが、立憲関係者によると、その評判もあり、2022年参院選では各地から泉健太代表よりも応援演説依頼が殺到したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8edb44ad3e9644df35e3e327a85d9df2391bfd22?page=3

 

続きを読む

33件のコメント

維新の東京進出により公明党の選挙戦略が根本から崩壊し始めた模様、芸術的な票割りが逆に仇となった

1:名無しさん


23日に投票された東京特別区の区議選で、公明党の公認候補152人のうち8人が落選した。前回は擁立した150人が全員当選。一昨年の都議選でも23人全員が当選するなど高い当選率を誇っていただけに、「考えられない状況だ」(党都本部関係者)と動揺が広がっている。

◆山口代表「新規参入の陣営が高得票した分、届かず」

 港、目黒、杉並、大田区で各1人が落選し、練馬区は11人中、現職4人が届かなかった。定数50の練馬区は48位(2991票)から54位(2878票)までの7人が公明候補。50番目の最下位当選と次点の差は30票だった。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/246030

 

続きを読む

49件のコメント

維新の大躍進は他政党にとって「寝耳に水の展開」だったと判明、「大阪の党だと思っていたが……」と関係者が本音を漏らす

1:名無しさん


日本維新の会が首都圏でも勢いを見せた。23日に投票された市区町村議選の結果、維新は東京都内の地方議員数を従来の22人から73人に急増させた。統一地方選では神奈川県などでも勢力が大きく伸びた。争った他党からは「大阪の党だと思っていたが……」と伸長ぶりに驚きの声が漏れた。

 維新によると、都内では70人の候補を擁立し、67人が当選。さらに、上位当選の多さが目立った。朝日新聞の集計では、都内の当選者のうち49人が上位3分の1以内の得票順。議員選があった都内41市区のうち、新宿区や世田谷区、武蔵野市など11市区で1位当選し、江戸川区では維新の新顔が1位と2位を占めた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4S6DCLR4SOXIE017.html?iref=sp_photo_gallery_bottom

 

続きを読む

16件のコメント

泉代表の地盤の京都3区に「めっちゃいい候補を立てる」と維新幹部が明言、自民党の前に立民を倒す

1:名無しさん


維新は、立民の泉健太代表の地盤である衆院京都3区にも擁立する方針で、幹部は「めっちゃいい候補を立てる」と明言。

https://www.sankei.com/article/20230424-HTPRB6ELLRPP3BLKM6ALNNDNFU/

 

続きを読む

46件のコメント

JR駅構内に無償ピアノを常設する制度、性善説を前提にした運用は即座に破綻して大変なことに

1:名無しさん


兵庫県加古川市が、JR加古川駅構内に設置していた「ストリートピアノ」の運用を30日で休止し、撤去することが分かった。演奏ルールやマナーを守らない利用者がいるため、市や同駅に、駅利用者らから苦情が入っていたという。

市は昨年11月、同駅改札前にヤマハ製のアップライトピアノを設置。誰でも自由に弾けるストリートピアノの常設は市内初だったが、半年で撤去することになった。

市によると、通行者が不快に感じる音を奏でたり、運用時間の午前7時~午後9時を超えて弾いたりする利用者がいたという。酒を飲んだ状態や、禁止している歌唱をしながらの演奏のほか、1回10分程度と定めた使用時間が守られないケースもあった。

同駅が列車遅延などの構内放送をする際は、聞こえにくくならないように、ピアノに利用中止の掲示をしていたが、守らない人もいたという。

全文はこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202304/sp/0016277557.shtml

 

続きを読む

32件のコメント

韓国が魔改造した「ふるさと納税制度」で問題が続々と発生中、まずサイトが処理落ちで寄付できない

1:名無しさん


韓国版ふるさと納税の3つの課題

 ここまで見ると分かるが、韓国版ふるさと納税は日本より規模が小さく規制も多く、慎重な形で始まった。しかし、そこまで慎重な姿勢で始めたにもかかわらず、3か月が経った現在、すでに様々な課題が見つかっている。

 まず、返礼品の問題がある。法律では返礼品を、(1)地域特産品など、該当する地方自治体の管轄区域で生産・製造されている物品、(2)該当する地方自治体の管轄区域だけで通用する商品券などの有価証券、(3)そのほか地域の経済活性化に寄与できるもの、などに限定している。一方で、高額の貴金属や、資産価値の高いスポーツ用品・電子製品は禁じられているのである。

 そのため、自治体は返礼品選びで四苦八苦している。日本では専門サイトを通じて選べる返礼品だけでも50万品目を優に超えるのだが、韓国の返礼品は未だに1万品目にも満たない状況だ。おまけに施行3か月が過ぎた現在でも、返礼品の選定すら出来ていない自治体も一部ある。

 加えて、サイトの使い勝手の悪さも指摘されている。ふるさと納税専用サイトの「故郷愛eウム」は、行政安全部が主管し、地方自治体の電子政府化を支援する公共機関である韓国地域情報開発院(KLID)が開発・運用している。

 しかし、サイトが安定していないためか、PCからもスマホからもアクセスするとすぐ落ちてしまい、ユーザー側から使いにくいとの批判が上がっている。これから利用者数が増えていくことを考えると、この問題には早めに対処する必要があるだろう。

 さらに、寄付できる金額が小さいことも問題視されている。前述のとおり現在は可能な金額が年間500万ウォンに限られているため、寄付する側も自治体側もあまり魅力を感じられないという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eddfa4d5b86ae98eec9e18f44be0b1122b5445ce

 

続きを読む

56件のコメント

補選全敗を受けた立民執行部、「次、頑張ろう」と誰も引責辞任しない方針を確定させた模様

1:名無しさん


立民、執行部は引責せず「次、頑張ろう」

立憲民主党は23日の衆参5補欠選挙で擁立した独自候補が「全敗」に終わったが、執行部には惨敗の責任をとって退陣する考えはなく、党内は平静を保っている。一夜明けた24日に国会内で開いた執行役員会でも引責の議論はなく、岡田克也幹事長は記者団に「負けは負けとして謙虚に受け止め、次期衆院選で結果を出すために頑張ろうということを確認した」と述べた。

岡田氏は5補選の結果が出そろった24日未明に「泉健太代表が責任をとる話ではない。私も代表から言われない限りは幹事長を続ける」と明言しており、執行役員会でもその方針を追認した形だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0d015b000e46193cd86c91747f12e0b4983f81

 

続きを読む

31件のコメント

和歌山1区の敗北で世耕幹事長と二階元幹事長の責任のなすりつけ合いが発生?本来なら「負ける要素がない」はずだった

1:名無しさん


今回自民が「惨敗」した和歌山1区は、和歌山市内だけが選挙区だった。4月9日の統一地方選前半では、自民党が擁立した和歌山県議は全員当選しており、今回の補選も「負ける要素がない」とまで言われていた。

門氏を推したのは世耕弘成参院幹事長だったが、最後は県連会長の二階俊博元幹事長が了承をした。門氏の事務所には、岸田首相をはじめとした国会議員の為書きから、各種団体の推薦状がずらっと貼られたが、結局、効果がなかった。

「選挙中盤戦から形勢が危うく、事務所の雰囲気も悪かった。早くも世耕が悪い、いや二階だと責任のなすりあいが、県連の中ではじまっている」(前出・和歌山の自民党県議) 

https://gendai.media/articles/-/109435?page=3

 

続きを読む

47件のコメント

統一地方選での大躍進に気を良くした維新、他の野党から議席を奪いまくる方針を明らかにした模様

1:名無しさん


衆院の全選挙区対象に擁立作業と維新幹事長

 日本維新の会の藤田文武幹事長は24日、馬場代表と共に行った記者会見で、次期衆院選に関し「全ての選挙区を選考対象として、擁立作業する」と述べた。

https://nordot.app/1023119587356147712

 

続きを読む

29件のコメント

虚偽告訴で物議を醸した元草津町議、臆面もなく町議選に再出馬するも最下位落選が確定した模様

1:名無しさん


草津町議選2023
投開票日:2023年04月23日
開票速報
候補者 得票数
当選 直井 新吾 542票
当選 金丸 勝利 458票
当選 上坂 国由 327票
当選 湯本 晃久 319票
当選 小林 純一 267票
当選 黒岩 卓 251票
当選 安斎 努 248票
当選 市川 祥史 188票
当選 有坂 太宏 179票
当選 宮崎 謹一 174票
当選 安井 尚弘 134票
中沢 康治 81票
井田 剛文 45票
新井 祥子 27票
午後9時17分選管確定。開票率100%。無効41票、不受理・持ち帰り0票。敬称略。中沢康治氏は繰り上げ当選の権利を獲得した

https://www.jomo-news.co.jp/feature/election/%E8%8D%89%E6%B4%A5%E7%94%BA%E8%AD%B0%E9%81%B82023

事件についての詳細はこちら

 

続きを読む

37件のコメント

全国の市議選で自民党と維新が圧倒的な強さを発揮した模様、維新の議席数は立民に肉薄している

1:名無しさん


 全国の市議選は24日午前3時現在で、総定数6636のうち、無投票を含む6611人の当選が決まった。日本維新の会(政治団体大阪維新の会を含む)は256人となり、前回2019年の113人から議席を倍増させた。自民党は710人で、前回の698人を上回った。共産党は557人で、前回の615人に届かないことが確実となった。

 党派別の内訳では、無所属が3660人で最多。その他は、立憲民主党269人、公明党889人、国民民主党65人、れいわ新選組25人、社民党30人、政治家女子48党1人、参政党67人、諸派82人。

 公明党は、兵庫県西宮市、高松市で1人ずつ落選し、目標としていた全員当選を果たせなかった。

 統一地方選後半戦の市議選は、無投票となった14市を含め、294市で実施された。

https://www.47news.jp/news/9238525.html

 

続きを読む

45件のコメント

有田芳生の敗戦の弁をマスコミが途中でブッツリ切断、安倍昭恵氏のインタビューを優先して放送開始

3:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

衆参補選で全廃に追い込まれた立憲民主党、現執行部の責任問題となっている模様

1:名無しさん


 立憲民主党は、衆院の千葉5区、山口4区、参院大分選挙区で公認候補を擁立したが、いずれも自民党候補に敗れた。

 泉健太代表は24日未明、自身のツイッターに「激戦の選挙区もあり、一歩及ばず無念でなりません。まずは党でこの結果の分析・総括を行ってまいります」と投稿し、今後敗因などを分析する考えを示した。【安部志帆子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/4039f5e6bdf0208bdd329db31da051391afc0319

 

続きを読む

45件のコメント

和歌山1区の落選で二階元幹事長らがお通夜状態になっていた模様、集まった支援者の前でなにも語ることなく去った

1:名無しさん


衆院和歌山1区補選で、自民党の前職・門博文氏(57)が落選確実となったのを受け、事務所に集まった二階俊博元幹事長、世耕弘成参院幹事長、石田真敏元総務相らは一様に硬い表情を浮かべた。

 門氏の「(二階氏らに支援を)十分やっていただいたが、わたしの行き届かないところがこのような結果になり、心からおわびを申し上げる」との敗戦の弁につづき、選対本部長の世耕氏があいさつしたものの、県連会長の二階氏は集まった支援者の前でなにも語ることなく、事務所を後にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/57b0368b3b9d3287e28b4146721eed0b21d91adc

 

続きを読む

27件のコメント

統一地方選で維新が戦略目標の達成に成功、議席数を飛躍的に伸ばして全国政党化に弾みを付ける

1:名無しさん


 日本維新の会は統一地方選後半戦でも議席を伸ばし、目標に掲げた「地方議員600人以上」を達成する見通しとなった。馬場伸幸代表は実現できなければ辞任する意向を示していた。全国政党化を目指す維新にとって大きな弾みとなりそうだ。

 前半戦の道府県議選では本拠地・大阪以外の神奈川や福岡で初めて議席を獲得するなど伸長。朝日新聞の集計によると、一般市議選などが行われた後半戦でも勢いをみせ、地域政党「大阪維新の会」の獲得議席と、今回の統一地方選で選挙がなかった非改選議席も合わせると、600議席を超えた。

 「600」は選挙前の約1・5倍にあたる。馬場氏は今年2月の党大会で「地方議員が増えれば、党の足腰が強くなる」と強調。自身の進退をかけることで党内の引き締めを図っていた。

https://www.asahi.com/articles/ASR4S0CHCR4PUTFK020.html

 

続きを読む

33件のコメント

立民と共産が連携しても自民・維新に勝てない構図が鮮明に、立憲民主党は公認候補を擁立した3選挙区で全敗

1:名無しさん


 岸田政権の中間評価を問う衆参5補欠選挙は23日、投開票された。自民党は衆院の千葉5区、山口2区、同4区、参院大分選挙区で与野党対決を制し4勝。日本維新の会は衆院和歌山1区で自民に勝利した。立憲民主党は公認候補を擁立した3選挙区で全敗した。

 政治資金規正法違反事件で薗浦健太郎元衆院議員=自民離党=が辞職したことに伴う千葉5区は、自民新人の英利アルフィヤ氏が立民新人の矢崎堅太郎氏らに競り勝った。

 山口2区は、岸信夫前防衛相(自民)の引退を受けた選挙で、長男で自民新人の岸信千世氏が野党系無所属の平岡秀夫氏との一騎打ちを制した。安倍晋三元首相(自民)の死去に伴う山口4区は、自民新人の吉田真次氏が立民新人の有田芳生氏らに勝利した。

 岸本周平元衆院議員=国民民主党離党=の知事転出を受けた和歌山1区は、維新新人の林佑美氏が自民元職の門博文氏らを抑えた。

 野党系無所属の知事選出馬を受けた参院大分は、自民新人の白坂亜紀氏が立民元職で共産党や社民党が支持する吉田忠智氏との対決を制した。

 維新が大阪府、兵庫県以外で衆院小選挙区の議席を獲得したのは初めて。維新の藤田文武幹事長はNHK番組で「古い政治体制を変えるという訴えに共感してもらった結果だ」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042300374&g=pol

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク