>高市氏が27.7%でトップだった。石破氏23.7%、小泉氏19.1%が続いた。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) September 16, 2024
共同通信でも高市候補が優勢か。
この展開は多くの自民党議員も予想してなかったのでは?
https://t.co/wRnj8USE6T
>高市氏が27.7%でトップだった。石破氏23.7%、小泉氏19.1%が続いた。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) September 16, 2024
共同通信でも高市候補が優勢か。
この展開は多くの自民党議員も予想してなかったのでは?
https://t.co/wRnj8USE6T
総裁選で『憲法改正する』とか言ってる候補者複数いるけど、それ憲法違反ですけど?
— ノラ (@nora1103n1) September 15, 2024
国会議員は憲法を守る立場だってこと、スッカリ忘れてるのか?
国会議員で過去改憲を口にしたことで引責辞任してる事実がある。
こんな勘違い政党まだ支持しますか?#総裁選挙#自民党は要らない pic.twitter.com/Wwa8uFmmyU
「あのマンガは事実無根です」「メスは置いたつもり」赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師が法廷で放った「驚愕の発言」をスクープする 
9月4日、神戸地方裁判所姫路支部で、ある医療事故の民事訴訟の証人尋問が行われた。被告人は、現在は大阪府の病院で救急医として働いているA医師。赤穂市民病院で複数の医療事故にかかわったとされ、近年話題になっているウェブ漫画『脳外科医竹田くん』のモデルとされる人物である。 
前編記事【赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師、ついに法廷へ…!「ドリルで神経を巻き込んだ」痛ましい事故は「自分の責任ではない」と断言】で報じたように、A医師は法廷で「一緒に手術を行った上級医のB医師にミスの責任がある」、「自分はB医師に強要され、適切な器具を使えなかったために事故が起きたのだ」という主張を展開した。 
「ウェブ漫画で風評が起きています」 
自身の経験の浅さを認める一方で、あくまでB医師の責任を強調するA医師。8件連続で関与が疑われているほかの医療事故についても、こう語った。 
「決して連続ではありません。50件中8件というのは、合併症や偶発症を考えれば、脳外科医として悪いというわけではないと思います。B医師は、49件のうち22件で医療事故の発生に関与しています」「(A医師が関与されたとされる8件の)うち7件はすべて偶発症か合併症で、誰がやっても起こり得るものですし、私が重要な部分をやっていないものもあります。すべてが私の原因かというと、違うと考えます」 
ただ、原告であるCさんやその家族は、手術後のA医師の言動についても疑念を向けている。A医師は、「ドリルで神経を切断した」と正直に伝えなかったというのだ。 
「ドリルで神経を切断した、というのはパワーワードですので、(Cさんの)リハビリの意欲をなくさせると私は思いました」――A医師はこう弁解する。しかし、神経切断の事実を正直に伝えなかった事が、結果として被害者家族の不信感を強めることになった。 
全文はこちら
https://gendai.media/articles/-/137341?page=1&imp=0
今日の“ひるおび”で田崎史郎氏がまた『高市早苗下げ』を!読売の自民党支援者に対する調査で高市早苗氏が一位になった理由を「高市陣営だけが活動レポートを党員に送付したから」とする頓珍漢な分析をし、「党選管から注意された文書を送った事はふまえるべき」と、高市氏がズルをした印象操作をした。 pic.twitter.com/vB7ztbZIFc
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) September 16, 2024
年に100回以上救急要請する方がいます。
— たたら★救急救命士 (@QQpickm) September 14, 2024
毎回慢性症状を訴え、粗暴なため周辺病院は全てブラックリスト入り。でも要請がある度に出動し、帰れと言わない限り引き上げられないので時には数時間対応を余儀なくされます。勝手に帰ったとき万が一にも亡くなってしまった場合世論に袋叩きに合うからです続
 米フロリダ州ウェストパームビーチで15日、共和党のドナルド・トランプ前大統領の近くで銃撃があった。トランプ氏の陣営は「トランプ氏は付近で銃撃があったが無事だ」とする声明を発表した。 
 ニューヨーク・ポスト紙などによると、トランプ氏はフロリダ州の邸宅「マール・ア・ラーゴ」の近くでゴルフをしていた。銃と思われるものを持った男が目撃され、シークレットサービス(大統領警護隊)が発砲したとみられるという。 
 トランプ氏の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏はX(旧ツイッター)に、男が地元警察に拘束され、茂みからライフル銃が発見されたと投稿した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1855eb78fb9aeaefdb4587b820e66db5351cbec7
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240916-00050016-yom-000-2-view.jpg
総裁選 河野太郎さん、終わりましたね。党員も議員も集められない。次は無理でしょう。茂木さんも年齢的に厳しい。加藤さんも今の票数だと厳しい。推薦人を集められなかった3人も、、次はない。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) September 16, 2024
新幹線乗ったら前の席におっさんが勝手に座ってるみたいだけど、お姉さんに指摘されたら
— ろっきー (@TrainProsecutor) September 15, 2024
「俺は最高裁判所の裁判官だぞ!」
と言ったもんだから、何らかのネジ式バッジを裏返しにつけてるお姉さんがニヤッとしながら尋問開始してるんだけど
自民党総裁候補の中で、北朝鮮による拉致被害者の救出を願う「ブルーリボンバッジ」を付けていないのは、河野太郎氏と石破茂氏の2人だけ。
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) September 14, 2024
バッジの有無ですべてを判断するつもりはありませんが、なんだかなぁ……。
(9月13日、自民党総裁選の共同記者会見 写真/Getty Images) pic.twitter.com/FmkFsmjayv
流石に冗談でしょ?…と思ったらマジだった
— ヒラ妖怪始末人かなめ猫太郎 (@mizumorisaki) September 13, 2024
闇が深すぎる https://t.co/PpPiVtvTwk pic.twitter.com/kflow7R6kS
川勝平太前知事が認めなかったボーリング調査、静岡県が容認で調整 リニア政策転換へ
— うえぽん (@kaorurmpom) September 13, 2024
山が動いた。https://t.co/tHE72O5q8G
グッドウィルで派遣労働者として働いてたことあるけど、危険な現場に当たり前のように派遣させられてた。
— 超重ギガ (@dMdrp66nig721) September 14, 2024
交通費も安い上限設定されてて超えたら自腹。
給料も基本現金手渡しでなんとかして振り込みにさせないようにしてたり。
この会社ヤバいなと思ってすぐ辞めたよ。潰れて当たり前。 https://t.co/oYGzMskBo5
SNSトラブルがあり、LINEの指導と聞き取りをしているなかで「担任潰し隊」というグループLINEがクラスにあることが分かった
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) September 13, 2024
主犯の親に電話したら「知ってます」と返された
「何か思いませんでしたか」と伝えると「小学生がやったことだし、消し方が分からないので」と電話を切られた
人の心ないのかな
一部で情報が拡散された「自民党本部による党員対象の総裁選情勢調査」の存在を自民党選管が否定。 pic.twitter.com/yCGGyDMSI0
— 篠原裕明 (@shino7878shino) September 14, 2024
そんな理由で不許可にされたら堪らない。
— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) September 14, 2024
どんな許認可にも訴訟リスクはある。
公務員法で守られている公務員が何を言うか。https://t.co/POIq8gfMsR
敦賀2号機「不合格」「見せしめ」
住民訴訟が相次いで、規制庁職員「規制の厳しさを示し、規制機関としての信頼維持するため不合格にしなければ…」
石のパーゴラ
— 大津皇子 (@Prince_Ootsu) September 13, 2024
日除けにもならん
雨除けにもならん
何のために作ったんだ?
観賞用?
機能的にはゼロ評価にならんのか pic.twitter.com/alvjIIgorC
死人が出るぞ…https://t.co/KDBU4rww6V
— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) September 13, 2024
日本は35年度に再エネ割合を最大80%に増やせるとの分析結果を「自然エネルギー財団」がまとめた。蓄電池の大量導入や送電網整備によって原発や石炭火力を全廃しても、製造業の生産規模維持やデータセンターなど産業誘致に必要な電力を賄えると…
「兵庫県知事が港湾利権に切り込んだから、反撃されたんだ」みたいな話になってますが、調査して指摘したのは包括外部監査やん。「会社が監査法人の監査を受けて、会計上の不正・不備を指摘されたら、それは会社の社長の手柄である」と言うてるようなもんちゃうの。アホちゃうか。 pic.twitter.com/pInHKWJOxt
— 事務カリー(大掃除垢) (@zimkalee) September 13, 2024
弁護士への苦情が高止まり 音信不通、モラル低下…東京弁護士会に年2000件超 
東京都内の弁護士への依頼人からの苦情が高止まりしている。所属会員数が全国で最も多い東京弁護士会の市民窓口には近年、2千件以上の苦情が毎年寄せられる。背景にあるのは、国際ロマンス詐欺や投資詐欺での被害金回収を請け負った一部の弁護士のモラルの低下。同会は「弁護士全体への信頼低下につながりかねない」と、苦情に対応する態勢を強化するなど危機感を強めている。 
「依頼した弁護士と1カ月以上連絡が取れない」「着手金を払ったのに、弁護士が何もしてくれない」
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240911-V6LM3FL3QFK4NLOSSCODVXN4G4/
小泉進次郎は大丈夫か?
— さささのささやん (@sasasanosasayan) September 13, 2024
お隣の経済評論家に、論破されちゃってますけど#解雇規制緩和 pic.twitter.com/7fDjsUEU20