2日の大雨で河川から大量のごみが諏訪湖に流入し、西風にあおられて諏訪市側の護岸に漂着している。景観に悪影響を及ぼしているほか、漁港の出入り口が漂着ごみでふさがれた船着き場もあり、2年ぶりに解禁されたテナガエビ漁への影響を心配する声もある。
漂着ごみは、諏訪市のSUWAガラスの里から諏訪赤十字病院までの約3キロにわたって点在しており、沖合にも浮かんでいることからさらに増える可能性がある。
湖面を覆う大量のヨシに混じってペットボトルや容器類、発泡スチロール、育苗ポットなどの農業資材も浮かんでいる。
全文はこちら
http://www.nagano-np.co.jp/articles/110681
諏訪湖面を覆う大量の漂着ごみ=3日午前9時25分、諏訪市豊田