人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

12件のコメント

架空の単語帳でクラスメイトを釣った高校生、ほぼ同時に釣られた高校生がSNSに出没する奇跡が起きてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

58件のコメント

蓮舫候補の敗因分析を「僅か1分半で的確にまとめあげた動画」がSNSで話題に、民民党の榛葉幹事長の眼力がすばらしい……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

10年前の京大生協に現れた2人の神絵師、10年の時を越えてTwitter上で再会する驚きの展開に

1:名無しさん




 

続きを読む

15件のコメント

出雲市の日御碕神社へ向かう一本道が崩落、地区は封鎖されて完全な孤立状態に陥っている模様

1:名無しさん




 

続きを読む

108件のコメント

議会で居眠りしたと石丸市長に批判された市議、実は脳梗塞を起こしていたと判明して診断書を提出するも……

1:名無しさん


 

続きを読む

56件のコメント

東京都知事選の結果を見た野党幹部、今までのイケイケ状態とは違って弱気な雰囲気を漂わせ始めた模様

1:名無しさん


立憲民主党の辻元清美代表代行は8日、東京都内で記者団の取材に応じ、元参院議員の蓮舫氏が3位で終わった東京都知事選について「候補者(蓮舫氏)に相当寄り添ったけど落ち込みました」と振り返った。

 辻元氏は選挙期間中、立憲を離党した蓮舫氏とともに街頭演説に立つなど積極的に支援したが、蓮舫氏は小池百合子氏に大差を付けられ、既存政党批判を繰り広げた石丸伸二氏にも及ばなかった。

 蓮舫氏の街頭演説には多くの聴衆が集まっていただけに「政党としても私個人としても、やっぱりもう古くなったのかな、もう通用せえへんのかなとか、ちょっと思った」と弱気をのぞかせた。一方で「『そうは言うてられへんわ』と言って、またここに立っている。私たち自身がどうアップデートできるかということが問われてる」と前を向いた。【田中裕之】

https://mainichi.jp/articles/20240708/k00/00m/010/213000c

 

続きを読む

75件のコメント

レジ袋のアドバイザーを解雇した小泉進次郎、初当選時の有能アドバイザーを再採用した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

52件のコメント

「蓮舫候補は東京23区での衆院選立候補は不可能では?」と指摘されている模様、開票所ごとの得票率を比較すると……

1:名無しさん




石丸伸二氏と蓮舫氏の開票所ごとの得票率を比較しました。

62の開票所のうち、石丸氏がリードしたのが中央区や港区など53、蓮舫氏がリードしたのが多摩市や清瀬市など9でした。

石丸氏は23区すべての開票所でリードした一方で、蓮舫氏は多摩地域や島しょ部の一部のリードにとどまりました。

また、石丸氏が蓮舫氏をリードした開票所のうち、およそ半数の26の開票所で2人の得票率に5ポイント以上の差がつき、都心の中央区、港区、千代田区、品川区などは10ポイント以上開きました。

全文はこちら
https://realsound.jp/movie/2024/07/post-1714010.html

 

続きを読む

35件のコメント

蓮舫応援団の方々の敗戦ツイート、わかっていたことだけど神宮外苑の件に触れてる人は……

1:名無しさん


 

続きを読む

42件のコメント

都議補選の結果が「地味に凄まじい状況になっている」と判明、蓮舫知事の誕生を前提としていたが……

1:名無しさん


6月23日

知事選で蓮舫さん勝利の流れをつくりだすことと一体に、都議補選をたたかうことができれば勝利できます。蓮舫知事を誕生させることができれば、日本共産党は与党第1党に。ですから、蓮舫知事を支える力をどうしても大きくしなければなりません。五つとも全部勝てれば共産党は24議席に。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-06-23/2024062304_01_0.html




4人を擁立した共産党は全敗だった。

https://www.sankei.com/article/20240708-BLFMR2INVVM5FGUE5MKVKZLRJA/

 

続きを読む

73件のコメント

『現役世代の蓮舫候補への支持率』を知った大学生、「まさかここまでとは思いませんでした」と告白

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

今回の都知事選で蓮舫候補が大躍進を遂げていたと判明、以前の記録と比較してみると驚きの事実が……

1:名無しさん




 

続きを読む

68件のコメント

東京都知事選で小池都知事が当確0打ち、ここまでは予想通りだが問題は二位が誰になるか……

1:名無しさん

続きを読む

81件のコメント

支持者たちに蓮舫候補の支援をお願いした立憲議員、返ってきた回答に衝撃を受けまくってしまう

1:名無しさん




こうした状況に立憲議員は危機感を募らせる。

「いつも応援してくれる支援者に蓮舫氏の支援をお願いしたところ、『今回は石丸氏の支援をするから無理』と複数から断られてしまった。話を聞くと、共産党が蓮舫氏を大々的に掲げて作ったビラが影響していたようだ。『ここまで共産色を出されると応援できない』と言われてしまった」

https://shueisha.online/articles/-/250990

 

続きを読む

53件のコメント

都知事選の某候補者を支援していた有名人たち、潮が引くように撤収完了してしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

55件のコメント

激コミの総武線に「超巨大な蛾」が居座って乗客の心臓が止まりそうに、だがよく見たら蛾じゃなくて準絶滅危惧種の……

1:名無しさん




 

続きを読む

40件のコメント

米兵暴行事件の件で沖縄県が完全降伏、国の責任ではなかったことが確定してしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

58件のコメント

史実を忠実に再現したと謳う「アサクリ」、巻物の書き方が「明らかにおかしい」と視聴者から総ツッコミを食らう

1:名無しさん


 

続きを読む

61件のコメント

日本国内のEV推進派が特大級の大爆死を遂げた模様、世界平均とくらべても国内の情勢は……

1:名無しさん




EV新車販売は4割減 1〜6月、車種増えず比率1.6%

自動車販売の業界団体が4日まとめた2024年1〜6月の電気自動車(EV)の国内販売台数(軽自動車含む)は前年同期比39%減の2万9282台だった。新車全体に占めるEVの割合は1.6%にとどまった。充電インフラの整備が遅れているほか国内メーカーの車種が広がらず、販売につながっていない。

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が車名別新車販売台数をまとめた。対象車種は…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC042GX0U4A700C2000000/

 

続きを読む

82件のコメント

マスコミの宣伝を鵜呑みにして豪州に渡った日本の若者、職探しが難航した挙げ句に……

1:名無しさん


7 ワーキングホリデー(ワーホリ)ビザでオーストラリアに渡った人の、職探しが難航するケースが相次いでいる。

 5月中旬、第3の都市ブリスベンにある公園を訪ねると、地元のボランティア団体「コミュニティー・フレンズ」が実施する無償の食料配布に約200人の行列ができていた。

 団体が念頭に置く、食料の配布対象者はホー●レスや障害がある人たちだが、最近はワーホリビザなどで滞在する外国人の姿が増えている。

 責任者のジミー・ファハムさん(79)は「南米や中国、フランスやイタリア出身の人もいる。最近は日本人が増えて、全体の3割くらいになった」と話す。

 友人と4人で並んでいた台湾出身の女性は、お金を稼ぐためにワーホリビザでやってきた。女性は「工場かファーム(農場)で働きたいけれど、仕事がない」と肩を落とす。

 埼玉県出身の20代の男性は「生活に困っているのは確かだけど、もともと自分は(配布の)対象じゃない。申し訳ない気持ちもあるけれど、ありがたい」と話す。

 公園には、団体の活動を手伝う日本人の姿もあった。千葉県出身の大学生の女性(22)は「(食料配布が)口コミで広がり、日本人がどんどん増えている」と話す。

 女性もワーホリビザで渡航し、職探しに苦労した一人だ。「生活に困るほどお金がなかったとき、助けてもらった。恩返ししたい」と感謝する。

 無料の食料は、同団体が近くのスーパーから消費期限が迫る商品の提供を受けるほか、足りなければ自腹で購入して用意している。

 主催者のジミーさんは、「少しでも若い人の力になりたい。母国に帰った後、ここでのことを思い出して、同じように外国人に優しくしてあげてほしい」と願う。

 日本ワーキング・ホリデー協会によると、2023年ごろから、渡航後に現地で「仕事が見つからない」という相談を受けることが増えたという。(ブリスベン=半田尚子)

https://news.yahoo.co.jp/articles/35ec8ff382b84da8c3c6f8142453da3efc6f258a

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク