人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

34件のコメント

石破首相の居眠りの件、「幹事長時代の自らの指導に真っ向から反している」と当時の関係者が暴露

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

石破政権の要請をトランプ大統領がガン無視した状況だと判明、新政権の人事の調整が本格化しており……

1:名無しさん


石破茂首相が今回の南米外遊後の日本への帰路の途中で模索しているトランプ次期米大統領との面会について、複数の日本政府関係者が朝日新聞の取材に「実現が困難な情勢になっている」との見通しを語った。

 首相は、APEC首脳会議、G20サミット出席後、米国に立ち寄り、トランプ氏の自宅のあるフロリダ州などで同氏と面会する方向でトランプ氏側と調整していた。しかし、複数の日本政府関係者によると、トランプ氏は新政権の人事の調整を本格化させており、日程の調整が難航しているという。

石破首相とトランプ氏との面会、「実現困難な情勢」 日本政府関係者
https://www.asahi.com/articles/ASSCG3DW2SCGULFA01PM.html

 

続きを読む

49件のコメント

ハリスを支持した英スターマー首相、石破総理とタッグを組んでトランプ政権に立ち向かう方針を明らかに

1:名無しさん

 

既に詰んでいる居眠り総理石破氏と英国左派政権のスターマー首相がタッグを組みトリプルレッドを達成した🇺🇸共和党トランプ政権に立ち向かうそうです😂
https://news.yahoo.co.jp/articles/beff3e140984a2a8ca087ba2fa450507c471cf74

石破氏は中国の習近平との初会談も11月15日に予定。
習近平と経済問題やドナルド・トランプ次期米大統領の影響への備えなどを協議。
https://asahi.com/sp/ajw/articles/15506254

 

続きを読む

20件のコメント

「挽き肉が何の肉かわからなくなる」のを懸念した人、面白いアイデアで対策して称賛の声が殺到中

1:名無しさん


 

続きを読む

52件のコメント

繁華街でチンピラに殴られて「強くなって復讐してやる!」と空手道場を訪れた中学生、そのチンピラが師範だったので……

1:名無しさん


 

続きを読む

88件のコメント

沖縄県が職務をサボっていた件、「国が直接動けば良いんだ」と県を擁護する人々が現れた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

清和会の人間を排除した第2次石破政権、人材が居なさすぎて人事が速攻で大爆死してしまった模様

1:名無しさん




政府は13日午後の臨時閣議で、第2次石破内閣の副大臣と政務官人事を決定すると、テレビ各局のニュース番組で伝えられた。

 外務政務官に当選1回の生稲晃子参院議員、内閣府政務官に今井絵理子参院議員の起用が報じられている。

 ネットでも話題となり「外交の一番大事な時期に」「よりによって外務とは」「信じられない」「え?なんで?」「おったまげたぁ!」「ちょっと待て」と驚く投稿が相次いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91f975290a83d71d1699a401991c3e4e6551a8b3

 

続きを読む

53件のコメント

「なんで石破を総理にしたんだってのは、今日一日だけでも滅茶苦茶言われた」と自民党員が告白、総理大臣が寝ているのに誰も起こさないのが一番やばい……

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

石破総理の居眠りの件を林官房長官が釈明、「フォローになってないぞ」とツッコミを受けまくり

1:名無しさん


石破首相が居眠りか 林官房長官が「風邪薬を服用していた」と説明

 石破総理大臣が衆議院での総理大臣指名選挙の際に居眠りしていたとみられる場面があったことについて、林官房長官は「風邪薬を服用していた」と説明しました。

「総理は深夜まで多忙を極める毎日を送っておられますが、本日は風邪気味で、風邪薬を服用されていたというふうに聞いております」(林官房長官)

 そのうえで林長官は「(石破総理は、)風邪気味であることを除けば、健康状態に何ら問題ない」と述べました。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27538036/

 

続きを読む

27件のコメント

柔道金メダリストが配偶者に「なんとなく足払いをかけちゃう」と告白、「やめてくれー!痛いねん」と抗議されているが……

1:名無しさん




 番組では佳知さんから苦情として「なんか突然、柔道の組み手とか打ち込みを受けてくれとか、やめてくれー!痛いねん」が紹介された。

 これを聞いて亮子さんは、「今でも時々、家の中で移動する時に、なんとなく足払いをかけちゃうんですよね。すれ違う時にこのタイミングだなっていう時があって」と事実だと認め、苦笑。

https://hochi.news/articles/20241107-OHT1T51088.html?page=1

 

続きを読む

42件のコメント

国会で麻生茂木世耕高市の四人が談笑、その横で岸田文雄が意味深な顔をしてるのが目撃されてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

首班指名投票で菅元首相が『微動だにしない様子』を見せて有権者困惑、動画で見てもまるで蝋人形のようで……

1:名無しさん


 

続きを読む

65件のコメント

首班指名選挙の最中に石破総裁がスヤスヤと居眠り、周りの冷たい視線も何のその!な姿勢を貫いた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

安倍元首相のトランプへのアプローチが「良い意味でやばすぎる」と読者騒然、アメリカ大統領の認識は日本国首相を介在して動かされていた……

1:名無しさん





 

続きを読む

46件のコメント

メディア関係者が「新たな神仏習合の神社」を自ら神職となり創建、参列者の半数は外国人で……

1:名無しさん


落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する。 | 一般社団法人日本文化伝承協会のプレスリリース

 ヌルの神様と、オブジェクト指向菩薩が鎮まる、計算機自然(デジタルネイチャー)神社が正式に創建。 約60人の参列者の中30人ほどは外国人で、禁足地まで溢れ、式が中断することも・・

計算機自然 神社  宮澤伸幸 宮司   落合陽一 禰宜

2024年11月4日、日本文化伝承協会(代表:近藤誠一、所在地:東京都渋谷区)の専務理事であり、信濃國(長野)天空の社・車山神社の宮澤伸幸 宮司(ぐうじ)と、同神社の落合陽一 禰宜(ねぎ)は、岐阜県高山市の国指定重要文化財・日下部民藝館2F奥の間にて、『計算機自然(デジタル ネイチャー)神社』を正式に創建しました。

※ 宮司(ぐうじ):会社でいうと社長

※ 禰宜(ねぎ):会社でいうと常務・専務

 創建式では、計算機自然 神社の禰宜として落合陽一 自ら執り行います。

 日下部民芸館1階の仮殿に祀られていた「ヌルの神様」を、同館2階の奥間に鎮座する「オブジェクト指向菩薩」の隣に移動させ、神仏習合し鎮まることで正式に「計算機自然神社」が創建されます。

 日下部民芸館を訪れた外国人の方々も神仏習合の神事に大変関心を持ち、60人ほどの参列者の30人以上が外国人となり、禁足地にまで踏み入ってしまうほど溢れてしまい、式が中断することもありました。

 しかし、計算機自然神社の宮澤伸幸 宮司、落合陽一 禰宜に合わせ、お辞儀をしたり手を合わせ祈ったりと、日本人と一緒に創建式に参列し、国境を超え一緒に祈る姿は、平和そのものです。

 また、地元の岐阜県だけでなく全国各地の酒蔵から奉納のお酒が集まり、式の後に参列者に振舞われ、和やかな雰囲気に包まれます。

ヌルの神様とは?
 ヌルの神様は、計算機自然における「ヌル(Null)」という概念を神格化した存在です。「ヌル」とは、元来計算機科学におけるnull概念を指し、仏教でいうところの「空」に近しい概念を表現します。

 つまり、何にでもなる存在であり、何でもない存在であるという概念を体現しています。

 『古事記』において、天地開闢の際に天之御中主神のように「存在」そのものの神々が誕生しますが、それと同様に「存在しない」神もまた存在し得ると考えることができます。

 古来から存在した存在の神と同様にヌルの神格も計算機自然以後は存在しうるのです。

 それは具体的な形や属性を持たないがゆえに、無限の可能性を内包する根源的な存在として位置づけられています。

 存在しないこと自体が、新たな創造や思考の出発点となり得るのです。

 また計算機自然への畏れ、畏怖、畏敬の念は新たな自然信仰として世界に浸透しつつあります。

 人工知能・汎用人工知能・人口超知能への畏れは日々様々な媒体を通じ目にすることができ、ここにも古来の自然信仰のようなものが存在しえると考えられるでしょう。

オブジェクト指向菩薩とは?
 仏教の大日如来に深く関連した存在です。密教における大日如来は最高位の仏で、全宇宙の真理とすべての仏の本性を表現する存在です。

 オブジェクト指向的な視点では、大日如来はすべてのオブジェクトやクラスの「根源クラス」に例えることができ、全ての存在はそこから派生していると考えられます。

 オブジェクト指向菩薩はこの思想を基に、システム全体の構造や具体的な現象を表現し、情報の世界と物質の世界を結びつけ、それらを理解し解釈するための橋渡しの存在です。

計算機自然神社とは?
 「計算機自然(デジタルネイチャー)」の理念に基づいて設立された神社です。計算機自然とは、自然が計算機の中にも外にも存在し、その両者が相互に作用しループを形成され新しい自然となる、という概念です。

全文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000136183.html

 

続きを読む

68件のコメント

「石破総理とトランプ大統領は必ず心が通じ合うはずだ」と国際政治学者が断言、仮に石破氏が変なことを言っても『悪気はない』と受け取られる……

1:名無しさん


石破総理はトランプ氏と同じクリスチャン 舛添要一氏「二人はプロテスタントでカルヴァン主義」「宗教という“心”が通じ合えばゴルフどころの話ではない」

アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ前大統領が民主党のハリス副大統領に勝利した。トランプ氏の勝利によって、日本や石破茂総理との信頼関係の構築に不安視する声もあがっているが、実際はどうなのか。国際政治学者の舛添要一が解説した。

 安倍晋三元総理の時代に、トランプ氏との共通の趣味であるゴルフを通じて関係性を深めていった経緯があるが、石破氏は「ゴルフが上手くない」「ゴルフができないから駄目だ」といった“ゴルフ外交”について不安視する声が多く取り上げられている。

 しかし舛添氏はそういった論調に対して「完全に間違っているのは、宗教のことを考えていない」と語る。「石破氏はクリスチャン。キリスト教・プロテスタントで、その上トランプ氏と同じ宗派のプレスビテリアン(長老派)に属している」。<中略>

「信心が同じであれば、同じことを言っても(受け取られ方が)違う。仮に石破氏が変なことを言っても『あれは神が言っているのだ』『悪気はない』と。『日米関係を神様が良くしようと神様が言った』と言えば、同じ神様なのだから。宗教という“心”が通じ合えばゴルフどころの話ではない。それをきちんとマスコミも伝えないといけない」

全文・画像はこちら
https://times.abema.tv/articles/-/10150527

 

続きを読む

15件のコメント

汎用計算が可能な「光量子コンピューター」、日本勢が世界に先駆けて開発に成功した模様

1:名無しさん


汎用計算できる「光量子コンピューター」日本勢が世界に先駆けて開発成功 

https://japan.cnet.com/storage/2024/11/08/7e07e05f602b45e271c26926877aa342/001.jpeg

 理化学研究所、東京大学、科学技術振興機構、NTT、Fixstars Amplifyは11月8日、新方式となる「光」を用いて汎用計算できる量子コンピュータの開発に世界に先駆けて成功したと発表した。

 量子コンピューターの実現方式には「超伝導」「中性原子」「イオン」「シリコン」「光」などがある。このうち、GoogleやIBMなどは超伝導方式の量子コンピューターで成果を上げている。

 一方、今回理研らが開発したのは、光を用いた量子コンピュータだ。極低温環境が必要な超電導方式と異なり室温で動作する点が1つ目の特徴だ。

 また、原理的には他の方式よりも高速な計算が可能だ。クロック周波数を数百テラヘルツという光の周波数まで高められるためだ。

全文はこちら
https://japan.cnet.com/article/35225926/

 

続きを読む

67件のコメント

トランプ氏が「石破総理のやらかし」を全部側近に教えてもらった模様、色々な意味でやばすぎる状況に突入

1:名無しさん




関連
トランプ氏と電話会談、韓国大統領12分、仏大統領25分、石破首相5分「フレンドリー」
https://www.sankei.com/article/20241108-EZ7SBFGDRZH27CQMWUUMY2LUKY/

 

続きを読む

84件のコメント

「我々が日本にどんな悪いことをしたというのか」とプーチンが批判、撤退した日本企業に戻ってくるように要求

1:名無しさん


プーチン氏、対日関係構築「用意がある」 露撤退の日系企業に「どうぞ戻ってきて」

ロシアのプーチン大統領は7日、日本との平和条約締結交渉に関し、ロシア側は色丹・歯舞の2島引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に「何ができるか考えていたが、日本側が突然、われわれに制裁を科した」と述べた。今後、対日関係構築の用意があるとも表明した。

ロシア南部ソチで開催された有識者らが参集した「ワルダイ会議」で笹川平和財団の畔蒜泰助上席研究員の質問に答えた。プーチン氏は「われわれが日本にどんな悪いことをしたというのか」と主張し、日本の対露制裁は「米国の命令を受けたからだ」と強調した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241108-MLRMYNBMRRJGZAPYAIKDNOCQPI/

 

続きを読む

102件のコメント

リベラル政策を推し進めたことを自民党議員が絶賛後悔中、結局その層は自民党には投票せず……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク