人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

42件のコメント

NHKが特大級の不祥事疑惑を隠蔽した疑惑が浮上中、NHK側は組織的調査を行わない意向を表明

1:名無しさん


大物理事のジャニーズ事務所への「天下り」も…NHKが「ジャニーズ依存」を強めてしまった本当の理由

■元NHK理事の若泉氏はジャニーズ顧問に「天下り」

とりわけ、NHK理事を退任後にジャニーズ顧問へと“天下り”した若泉久朗氏は、NHKとジャニーズの秘密を知る人物でしょう。私の記憶の中の若泉氏は、飄々とした捉えどころのない雰囲気で前田前会長の「NHK改革」の方針を説明していた印象しかないのですが、実際にはドラマ部で大河ドラマなどのプロデューサーを歴任し、芸能界に広い人脈を持つと言われています。現場からは「若さん」と慕われ、ブッキングの相談をすれば「あいつは薬物の噂があるからブッキングはやめておけ」など具体的なアドバイスもくれたそうです。

この若泉氏について彼の周辺を取材すると、驚くべき情報が寄せられました。9月11日の「クローズアップ現代」では「NHKを退職後にジャニーズ事務所の顧問を務めている長年芸能やドラマ部門にいた元理事にも重ねて取材を申し込みました。性加害が見過ごされていたことへの見解を問いましたが、この点について回答は得られませんでした」(番組HPより)と、取材を拒否して沈黙を貫いているように報じられていますが、実は1時間にも及ぶロングインタビューに応じていた、というのです。

■NHKが信頼を取り戻すために必要なこと

確かに、若泉氏らしく本題をかわしたのかもしれませんが、ロケが実施したにもかかわらず素材を落としたのだとしたら信じがたいことです。インタビュー映像を使って「核心は語らなかった」と伝えるべきだったと私は思います。

現段階ではあくまで推測ですが、もしNHKが若泉氏のインタビュー素材を収録したにもかかわらずオンエアしなかったとしたら、それは恐らく組織ぐるみの癒着が明らかになることを恐れてのことです。

9月27日に実施された稲葉会長の定例会見では、若泉氏がジャニーズ事務所からのハワイ旅行接待を受けていた疑惑などを新聞記者が追及しましたが、NHK側は回答を避けた上に、組織としての調査を行う考えも無いことを表明しました。もし調査すれば、退職者まで巻き込んだ一大スキャンダルへと発展することは必至です。

NHKは言うまでもなく受信料という公金で運営されています。その受信料と、公共放送という看板がジャニーズ事務所のビジネスに寄与したことは間違いありません。なぜ、NHKがジャニーズ事務所と歪んだ関係を構築したのか? NHKが信頼を取り戻すためには、その全貌をNHK自身が自らの手で明らかにし、裁くべきは裁くことが不可欠です。NHKが自らの恥部と向き合うことを切に願います。
(抜粋)
https://news.infoseek.co.jp/article/president_74542/

 

続きを読む

43件のコメント

大津高校のイジメ事件、被害者は「加害者に最大のダメージを与えるタイミング」を狙っていた模様

1:名無しさん


強豪として知られる熊本県立大津高校のサッカー部で、上級生が下級生に全裸で土下座させるなどのいじめ行為があったとして、県教育委員会は、外部専門家による調査を実施する方針を示しました。



全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e087b996c91ba1c9ec3cd00e02124eaa3be795b

 

続きを読む

13件のコメント

リアルタイムで旦那殺害計画が書き込まれた「旦那デスノート」、批判が殺到したためアカウント保有者以外は閲覧不可に

1:名無しさん




 

続きを読む

16件のコメント

ドル円が凄まじい乱高下を記録して市場関係者が騒然、大規模な政府介入があったと噂されている模様

1:名無しさん


円が一転急伸、昨年10月以来の150円付けた後で-介入観測も



3日午前のニューヨーク外国為替市場で円相場が対ドルで心理的節目の150円を下回ったが、その後一転して急伸。一時147円台まで戻した。日本当局が円下落に歯止めをかけようと、介入を実施しているとの観測が流れている。

全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-03/S1YIFXT0G1KW01?srnd=cojp-v2

 

続きを読む

10件のコメント

バスケ日本代表が韓国代表に大差で完全勝利、銀メダル以上を確定させて決勝進出を決めた模様

1:名無しさん


バスケ女子日本代表がアジア大会V王手…日韓戦を制し中国待つ決勝進出

 10月3日、中国で開催されている「第19回アジア競技大会(2022/杭州)」の女子バスケットボール準決勝が行われ、日本代表(FIBAランキング9位)は81-58で韓国代表(同13位)に勝利。過去4大会連続で銅メダル止まりだったが銀メダル以上を確定させ、中国代表(同2位)が待つ決勝進出を決めた。

 恩塚亨ヘッドコーチが率いる日本は、3試合連続で宮崎早織、星杏璃(ともにENEOSサンフラワーズ)、林咲希(富士通レッドウェーブ)、赤穂ひまわり、髙田真希(ともにデンソーアイリス)をスターティングファイブに起用。

 第1クォーターから20-15と先手を取ると、第2クォーターも一進一退の攻防が続くなか、粘り強いディフェンスで反撃を許さずリード拡大。7点リードで迎えた後半も主導権を渡すことなく、最終第4クォーターには25-14と突き放して試合を締めくくった。

 髙田が22分49秒の出場でチーム最多15得点を挙げ、最長31分21秒の出場となった赤穂が14得点11リバウンド2スティールのダブルダブルを記録。宮崎も14得点7アシストと存在感を示し、ベンチスタートだった平下愛佳(トヨタ自動車アンテロープス)も4本の3ポイントを沈め2ケタ12得点を挙げた。

 1998年以来6大会ぶり3度目の優勝がかかる決勝戦は、5日21時ティップオフ予定。準決勝で北朝鮮代表を100-44で下した中国と対戦する。

■「第19回アジア競技大会(2022/杭州)」準決勝
日本 - 韓国
JPN|20|20|16|25|=81
KOR|15|18|11|14|=58

https://article.auone.jp/detail/1/6/12/26_12_r_20231003_1696340891799370

 

続きを読む

44件のコメント

望月記者の盟友のArc Times編集長、ジャニーズ会見で最前列なのにガン無視されたとSNSで告発

1:名無しさん




ジャニーズ事務所が2日に開いた記者会見で、ネットメディア「Arc Times」の尾形聡彦編集長が、質疑応答に指名されなかったことに「八百長会見」と不満をぶちまけた。

会見終了後に自身のX(旧ツイッター)に「最前列の真ん中に座って、ずっと手を挙げ続けた私と望月さん(東京新聞の望月衣塑子記者)を絶対に当てないことを事前に決めていたとしか思えない会見で、失望し、憤りを覚えました」などと投稿。ジャニーズ事務所に忖度(そんたく)するメディアを「共犯関係」にあると斬り捨てた。

会見は、指名されずしびれを切らした一部の報道陣がマイクを持たずに質問するなど、荒れ気味に。井ノ原快彦ジャニーズアイランド社長が「ルールを守る大人たちの姿をこの会見では見せて行きたいと思ってますので、どうか、どうか落ち着いてお願いします」となだめると、本来は追及する側であるはずの記者席から拍手が起きるなど、異例の事態となった。

https://www.chunichi.co.jp/article/780940?rct=entertainment

 

続きを読む

61件のコメント

日本を捨てて海外移住した8人が日本国籍を要求、屁理屈を捏ねまくるも最高裁に一刀両断される

1:名無しさん


国籍喪失規定「合憲」確定 最高裁、欧州在住8人敗訴

外国籍を取得すると日本国籍を失うとした国籍法の規定は違憲だとして、欧州在住の男女8人が日本国籍を持つことの確認などを国に求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(岡正晶裁判長)は原告側の上告をいずれも退ける決定をした。9月28日付。規定を合憲とした1、2審判断が確定した。

国籍法は「自分の希望で外国籍を取得したときは日本国籍を失う」と規定し、複数国籍を認めていない。8人はスイスやフランスなどに居住。現地での仕事や生活のために外国籍を必要とする一方、日本国籍を持ち続けることも望んでいた。

1審東京地裁判決は複数国籍を容認すると、納税義務や外交保護権などを巡って国家間や国と個人の権利義務に「矛盾や衝突を生じさせる恐れがある」と指摘。こうした弊害を防止するため規定は合理的だと判断した。

https://www.sankei.com/article/20231002-62NAKFYIARKQDF7YIZSS6JC3IM/

 

続きを読む

23件のコメント

ジャニーズ会見に出席した実話ナックルズ記者、周囲の記者が動揺する中で意外な質問を……

1:名無しさん




 ジャニーズ事務所は2日、都内で今後の会社運営に関する会見を行った。東山紀之新社長は、故・ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、現事務所を事実上解体し、新たに設立するエージェント会社を設立。そこに、所属タレントが個人やグループで作る事務所と個別に契約を結ぶ態勢を整えることを発表した。

 多数の報道陣が詰めかけ、1社1問の呼びかけがなされるなか、途中、何度も割り込んで質問する記者もおり、騒然となる場面もあった。そこで冷静に手を上げ、司会者に当てられたのが「実話ナックルズ」で、場内がどよめいた。

 ナックルズの記者は、ジャニーズ事務所について「退所した方を圧力をかけて干す」うわさがあるとした上で、今後「退所したいという方が絶対出てくる。退所した方への対応、圧力をかけるとか、干すとか絶対しないとお約束(していただく)といいますか…」と質問した。

 東山は「もちろん」と答え、「圧力をかけるとかいうよりも、さらに応援したい」ときっぱり。井ノ原快彦は「年齢も年齢です」と切り出し、「退所していくメンバーもいます。苦楽をともにした仲間ですので、健康でいてほしいんですよね」と吐露。“仲間たち”と現在も連絡をとっているとし、良い関係が築けるよう「ナックルズさんの方で言っていただけると助かります」と呼びかけた。

全文はこちら
https://www.oricon.co.jp/news/2297109/full/

 

続きを読む

43件のコメント

ジャニーズ会見で望月衣塑子記者が大暴走、ルール違反を繰り返して周りの記者から白い目で見られる

1:名無しさん


ジャニーズ事務所会見、望月衣塑子記者が“大暴走” 順番守れず井ノ原快彦がなだめる「落ち着いていきましょ」

東山紀之新社長が被害補償の具体的方策を発表。算定基準などについて記者が質問すると山田将之氏が説明した。Arc Timesの尾形聡彦記者が「過去の判例が基準になるんですか?」とマイクを使って質問するルールを無視して質問。山田氏は「過去の判例など法的な分析も前提に検討される」と語る。

続いて、東京新聞の記者でArc Timesのキャスターも務める望月衣塑子記者がルールを破るマイク無しで2連続質問を実施し、順番を守っていた他の記者からは白い目が向けられた。その後も“一社一問”というルールを無視して強引に質問しようとし、司会から「最初に申し上げております。一社一問でお願いします。お願いします。ご協力ください」と静止され、井ノ原快彦も「落ち着いていきましょ。じっくりいきましょ」と暴走する望月記者をなだめていた。

全文はこちら
https://www.oricon.co.jp/news/2297093/full/

 

続きを読む

48件のコメント

ジャニーズ事務所の会見で「質問タイムでルールを守らない記者」が続出、あまりの暴れっぷりに司会者が困惑

1:名無しさん


 ジャニーズ事務所は2日、都内で今後の会社運営に関する会見を行った。東山紀之新社長は、故・ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、ジャニーズ事務所の名称を「SMILE-UP.」(スマイルアップ)に変更、さらに現事務所を事実上解体し、新たに設立するエージェント会社を設立することを発表した。一連の様子は地上波のテレビ局で生中継されており、記者からの質問が過熱する様子もあって、ネット上では「記者の質問長すぎ」「説教の場じゃないぞ! 勘違い記者多すぎ」など質問する記者に批判の声が出ている。<中略>

 一通りの説明を終えたあと、記者からの質問タイムとなったが、1問1社にも関わらず守らない報道媒体だらけで、過熱する会見に井ノ原が「みなさん、落ち着いていきましょう!」と呼びかけ。司会者も「1問1社でお願いします!」「質問は1つだけでお願いします!」とルールを守らない記者に困惑していた。

 この記者会見の様子はテレビで生中継されており、視聴者は「記者の質問長すぎて、何が言いたいのかわからなかった」「記者が質問とって、説教垂れるのはよくないだろ…」「会見で記者の質問がレベル低いのとお前が言うなのオンパレード」「この記者、話が長い 下手くそかよ」「この男性記者はバカなのかな? 質問は1人1つって言ったろ」「この記者、自分が質問した内容、もう一度言えるかな? それくらい話まとまってなかったぞ」などと質問した記者に批判の声があがっている。

https://www.oricon.co.jp/news/2297100/full/

 

続きを読む

62件のコメント

「何者かに街宣車が襲撃された」とれいわ候補者が訴え、その部分だけドラレコに記録されていなかったと主張中

1:名無しさん


れいわ八幡愛氏、街宣車襲撃され不安吐露「車のガラスが破損、いつもなら…考えると恐ろしい」

れいわ新選組公認で次期衆院選の大阪1区に立候補予定のタレント八幡愛氏が1日、X(旧ツイッター)を更新。街宣車を襲撃されたことを明かした。

八幡氏は「停車中、何者かから何かを投げつけられたのか車のガラスが破損しました。これはイタズラではなく襲撃事件です」と、車の写真をアップして報告。自身は乗車しておらず、窓ガラスが割られた後部座席にも人が乗車していなかったため、幸いケガ人はなかったが、「いつもなら私もボランティアさんも乗っていたので考えると恐ろしいです」「正直、街に出るのが怖くなりました」と吐露した。

警察の現場検証の結果、車内からはパチンコ玉が発見されたとのこと。捜査一課の求めに応じてドライブレコーダーのデータを提出したが、襲撃の瞬間は映っていなかったと言われて返却されたという。「株式会社コムテックの360度カメラHDR360GSのドラレコにお世話になっておりますが、本当にすっぽりそこだけデータが無く映っていませんでした。再度警察に問い合わせると、上書きされたかバグと言っていましたが、3日前のデータは残っていました」と説明し、「正直、ドラレコを付けているのに1番必要な時になにもデータが残っていない事態に衝撃を受けております」とつづった。

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202310020000215_m.html

 

続きを読む

50件のコメント

マシンを長時間占拠して自撮りする女性を注意した男性、ビンタされた挙げ句にスタッフから厳重注意を受ける

1:名無しさん



 

続きを読む

26件のコメント

2年前に「池の水全部抜く作戦」を実施した池、現在は予想外すぎる事態になっていた模様

1:名無しさん


■ブルーギルは捕獲しきれたが…全部水抜いた池のその後

「池の水全部抜く作戦」は2021年に行われましたが、今はどうなっているのか。現在の池を訪れました。

「池の水全部抜く作戦」で外来種の駆除を行った、名古屋市名東区にある猪高緑地のすり鉢池の現状について、名東自然倶楽部の会長によりますと、ブルーギルやコイは完全に捕りきれたようで「おそらくうまくいったのではないか」と話しています。

しかし2年前にいた外来種はほとんど見られなくなったものの「別の」特定外来生物が大繁殖しているといいます。

名東自然倶楽部の会長:
「カダヤシという特定外来生物を投げ込まれちゃいまして、それが今大繁殖しています」

カダヤシは「蚊を絶やす」ことに由来し、病気を媒介する蚊を駆逐するために、海外から持ち込まれたといわれていますが、池干しの前には見られませんでした。

姿や生活するところがメダカと非常によく似ていて、生息域を奪うということです。卵は自分の体内に産んで、それがかえってから外に出てきます。

カダヤシは稚魚になるまで体内で育てられるため繁殖力が高く、メダカの稚魚を食べてしまうこともあるため、池のメダカが危機にさらされます。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3326f65739ed7a3667972c6279a29dc92523aefb

 

続きを読む

24件のコメント

国道357東京港トンネルで「一歩間違えれば即死の光景」が目撃される、衝撃的すぎる事態にSNSでツッコミ殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

「辺野古埋め立ての件で国が沖縄県から賠償請求される」と野党議員が主張、NHKザ・ライフの報道は間違っている

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

中国撤退を表明した三菱自動車、株価が凄まじいことになって金融関係者を驚かせている模様

1:名無しさん




三菱自動車が、中国での自動車生産から撤退を検討していると報じられた。中国市場で出遅れたことが原因というネガティブな響きのニュースだが、28日に同社の株価は大幅高となった。市場の「中国離れ」が進んでいるのか。

電気自動車(EV)の地場ブランドが存在感を高める中国市場で、三菱自は現地合弁会社の広汽三菱汽車と、湖南省にある工場でガソリン車を中心に生産を手がけてきた。販売台数は2018年度の約14万1000台から、22年度に約3万1000台に落ち込み、今年3月に生産を停止した。今後は東南アジアに経営資源を集中するとみられる。

報道が伝わった後の28日の株式市場で、三菱自の株価は一時、前日比約5%高の681円と約4年8カ月ぶりの高値を付けた。翌29日には約2・7%下げたが、市場では中国撤退報道が「選択と集中を進め、収益向上につながる」(準大手証券ストラテジスト)と評価されたかたちだ。

以前は中国向け取引が大きい銘柄が「中国関連株」として注目されたが、最近ではこれらの銘柄は総じて軟調だ。

全文はこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20231001-YMKP67534NMRPF7EQCMN3ZXJ3A/

 

続きを読む

34件のコメント

維新の躍進に動揺した枝野代表、思わず「言ってはいけない本音」をポロッと漏らしてしまう

1:名無しさん




維新政権は「民主党より大惨事」 立民・枝野氏

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023093000441&g=pol

 

続きを読む

31件のコメント

関西各地でカメムシが謎の大繁殖、カメムシの関する”ある伝説”が事実だったと専門家が明らかに

1:名無しさん


日本中でカメムシが大量発生しています。一体どんな影響が出ているのでしょうか。また、カメムシとはそもそもどんな虫なのか、なぜ急増したのかを専門家に聞きました。

関西各地でカメムシ急増中!農作物に影響与えることも

 福岡県内で撮影された街灯に集まる大量の緑の虫。カメムシです。佐賀県武雄市のホームセンターの照明にもたくさんのカメムシが。農林水産省は9月13日、カメムシが今後一部地域で多く発生すると発表。こうした状況は関西各地でも確認されています。

 JR西日本の新三田駅にはこんな掲示がありました。

 『只今、カメムシが大量発生しております。強烈な悪臭を放つため、足元の注意と、列車内への侵入防止に皆様のご協力をお願い致します』

 大阪市北区にある毎日放送本社周辺でも、河田直也アナウンサーが見て回るとたくさんのカメムシを発見しました。

 (河田アナウンサー)「大阪市でもカメムシがけっこういるんですよ。私の足元にもいます。死んでしまっていますけども。ここにもいる。ここにも、ここは重なるように2匹のカメムシですね」

 さらに生きているカメムシの匂いをかいでみると…。<中略>

 ―――ちなみにどれぐらい強力かと言いますと、カメムシ自身が自分が出したにおいで死ぬくらいだと言われているんですよね?

 (白井さん)「そうなんですよね。換気されている状態だといいんですけど、密閉された入れ物とか、高濃度になると自分も死んでしまうということですね」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e05aca04e51fe8d2f436669cbe85d6d0476dda07

 

続きを読む

34件のコメント

ラピダスの次世代半導体工場、北海道を根底から揺るがすレベルの超大食らい施設だったと判明

1:名無しさん


<独自>ラピダスの利用電力60万キロワット 道内需要の1~2割 北電と安定調達協議



量産開始後、ラピダスは道内電力需要の1~2割を占める

次世代半導体の製造を目指すラピダス(東京)が千歳市内の工場で2027年の量産開始以降、道内で使用する電力の1~2割となる60万キロワットの電力利用を想定していることが29日、明らかになった。電力の安定調達に向けた協議を北海道電力と始めており、北電は送電線や電源の増強に向けた投資を検討する。ラピダスは再生可能エネルギーの利用を優先したい意向を示しているが、道内屈指の巨大需要の誕生は、北電が26年12月を想定する泊原子力発電所3号機(後志管内泊村)の再稼働を巡る動きにも影響を与えそうだ。…

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5989e8a01870cdbd74f8e8e040821e8dda079b
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/917413/

 

続きを読む

41件のコメント

中3男児がはねられて死亡した事件で犯人が逆転無罪、遺族が嘆きまくるも情報を精査すると……

1:名無しさん


長野県佐久市で、中学生が車にはねられ死亡した事故で、28日、救護義務違反の罪に問われた男性に、東京高裁が逆転無罪の判決を言い渡しました。

父・和田義光さん:
「ちょっと考えられません。なぜ我々の思いが司法に届かなかったのか」

母・真理さん:
「樹生にかける言葉は見つからない。このまま刑が確定するようなことがあれば、こんな国に産んでごめんねとしか言えないです」

一審の長野地裁で実刑判決となった「救護義務違反」(ひき逃げの罪)は、なぜ覆ったのか、判決公判の要旨です。

【主文】
原判決を破棄する。被告人は無罪。

【起訴事実】
2015年3月23日午後10時7分ごろ、被告人が長野県佐久市で乗用車を運転中、横断歩道を渡っていた和田樹生さん(当時15歳)をおよそ44メートルはね飛ばす事故を起こしたのに直ちに車の運転を停止して、救護するなど必要な措置をとらず、直ちに警察官に報告しなかったもの。

これに対し2022年11月の一審判決は、起訴事実とほぼ同じ内容を認定し、懲役6か月の実刑を言い渡した。

■判決を不服として2022年12月に被告側が控訴。

【控訴審での弁護人の主張】
今回の起訴は、事故後の過失運転致死罪と同時に起訴することが可能だったのに、7年も経過した後、新たな証拠もないのにされたもので、公訴権のらん用にあたる。

救護義務達反と報告義務違反が成立すると判断した点、一事不再理原則に違反する点に誤りがある。
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/621/145/22431539/900.jpeg

量刑は重過ぎて不当であり、執行を猶予すべき。
https://i.postimg.cc/nr3qn6fD/image.jpg

以下高裁の判断
【不法な公訴にあたるか否か】
検察官は公訴の提起をするかについて広範な裁量権を認められてい..
https://news.yahoo.co.jp/articles/d23fbbbf746adcb7b5bc39648ba51d0bc3d70a31

 

続きを読む

スポンサードリンク