人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

42件のコメント

開催を目前に控えたパリ五輪、参加選手に「とんでもない苦難」を強いられる可能性が浮上している模様

1:名無しさん


 夏のオリンピックが間もなく始まる。

 そのパリで開幕の9日前、ある変わった光景があった。ウエットスーツを着たイダルゴ市長が川に入り、開会式の会場にもなるセーヌ川を満面の笑みで泳いでみせたのだ。

 実はセーヌ川は過去101年間、水質汚染を理由に遊泳が禁じられてきた。にもかかわらず、五輪ではトライアスロンとオープンウオーターの競技会場になっている。

 市長のパフォーマンスは「本当に泳げる水質なのか」という懸念を拭うためだった。

 ただ、セーヌ川は実際にどれほど「汚い」のか。

 調べてみると、プロ野球・阪神タイガースの優勝で大勢が飛び込む大阪・道頓堀に比べても、大腸菌の濃度が4倍という驚きの差が浮かび上がる。

偉大な川に潜む大腸菌

 「パリの偉大な象徴」

 パリ市長と共に泳いだ大会組織委員会のエスタンゲ会長は17日、セーヌ川をそう評した。パフォーマンスは「とても重要だ」とも自賛した。

 だが、この場所で競技を実際に開けるか、完全な見通しは立っていない。

 国際トライアスロン連合が大会開催の基準にしている水質の指標がある。水100ミリリットル当たりの大腸菌の数で、1000以下での開催が適切とされている。

 米CNNによると、直前の検査でこの基準をクリアできなければ、五輪の競技も開かれない可能性があるという。

 しかしパリ市によると、トライアスロンの会場となるセーヌ川のアレクサンドル3世橋周辺では7月9~16日、この値がおおむね1000で推移していた。

 大丈夫なのだろうか。

道頓堀や多摩川は?

 ちなみに、この指標は世界共通だ。

 日本でも川や海の水質調査で計測され、東京都や大阪府のホームページには主要河川の数値が載っている。

 まず、2023年9月の阪神のセ・リーグ優勝時も大勢が飛び込んだ道頓堀川。22年度、大阪市がグリコの看板から300メートル西にある大黒橋で月1回測っている。結果は37~1000で、平均は240だった。

 単純に比べれば、「セーヌ川には道頓堀の4倍の大腸菌がいる」ということになる。

 東京では同時期、多摩川(府中・多摩市境の関戸橋)で27~190、隅田川(墨田・中央区境の両国橋)では73~1万1000との結果だった。

 幅があるのは、特に降雨後は下水や排水が直接川に流れ込みやすく、数値が跳ね上がるためだ。

 セーヌ川でも7月の調査期間中、おおむね1000で推移する値が雨が降った翌日の7月10日は3000近くに迫った。

 こうしてみると、セーヌ川は日本の大都市を流れる川と比べ、お世辞にもきれいとは言えそうにない。そもそも道頓堀川や多摩川、隅田川も日常的に泳ぐ人が見当たらない川だ。

 なお、日本の厚生労働省が定めた「遊泳用プールの衛生基準」は、大腸菌が「検出されないこと」、つまりゼロを求めている。

 果たして、セーヌ川での五輪競技は無事開かれるだろうか。

 トライアスロンの最初の種目が始まるのは7月30日。直前に雨が降らないことを、大会関係者は願っているだろう。【隈元悠太、高島博之、大野友嘉子】

https://mainichi.jp/articles/20240722/k00/00m/030/365000
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/07/23/20240723mpj00m040005000p/0c10.jpg

 

続きを読む

8件のコメント

LA在住の超強運な男性が国際的な話題に、「何か食べよう」とウロウロと歩いていたらいきなり……

1:名無しさん




超強運!「何か食べよう」場外ウロウロ→大谷翔平30号ゲット!LA在住男性「いい時にいい場所にいた」

 記念すべき30号をゲットしたのはロサンゼルス在住のジョン・クレイマーさん(28)だ。自身の座席は左翼スタンドだが「何か食べよう」と外野スタンド後ろにあるセンターフィールドプラザを歩いていた。

 すると、スクリーンに大谷が写り「打つんだ」と思って立ち止まって大谷の打席を映像でチェックしていると「ホームランボールが僕の頭を超えて落ちてきたんだ」とすぐそばに飛んできたという。<中略>

 強運の持ち主は一瞬にしてヒーローとなり、その場に居合わせた人たちが30号ボールと一緒に「写真撮って」とせがみ、クレイマーさんの元には多くの人が。50人以上に記念写真を“おねだり”された。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26835262/

 

続きを読む

17件のコメント

4大会分の五輪選手村を経験した有名選手、「ぽかぽか」で”東京五輪のアレ”を大絶賛した模様

1:名無しさん


競泳男子で4大会連続で五輪に出場し今年4月に現役引退を表明した入江陵介氏(34)が22日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。五輪の選手村について語った。

入江氏は「4大会分の選手村を経験させてもらったんですけど、凄く楽しいというか、雰囲気が。お祭りみたいな。もちろん五輪なんですけど、選手しかいない。メディアが入れないゾーンなので、結構楽しい雰囲気があったりとか」と振り返った。

また「大会ごとに全然雰囲気が違ったりとか、部屋の中が違ったりとかするので毎回ワクワクしながら選手村に入れますね」。豪華なのかと問われると「豪華というよりはシンプルなイメージですね。段ボールのベッドとかが凄く話題になったり、今回のパリとかもそうですし。でも凄く頑丈です。段ボールって言われなければ分からないぐらい寝心地もいいですし、凄く快適でした」と明かした。

08年北京五輪では選手村に商店街も備えられていたが「五輪って全て中で完結できるようになってるんですよ。中に銀行があったり美容院があったりネイルするところ、買い物するところとかが。一つの街ができてる感じなんですね。そういった意味で商店街みたいな、お土産物売り場がたくさんあったりとか、地域の物が売られてたり、イベント的なものがあったりとかはしてましたね」と紹介した。中略

食事はどこがおいしかったかとの質問には「ご飯は圧倒的に東京です」と明言。「もちろん他の大会も凄くおいしかったんですけれども、やっぱり東京五輪はみんなおいしいって言ってました。他の選手もそうですし、日本で何回も出てる選手たちも、みんな東京がおいしいって」と言い切った。<中略>

さらに無料でもらえるものはあるのかとの問いには「いっぱいあります。アメニティーもちろん頂けますし、その大会ごとにいろんな物が頂けて、北京五輪の時だとビデオカメラもらえたりとか。東京五輪の時とかはスマートフォン」「参加賞として出場する選手全員に」とぶっちゃけると、スタジオからは驚きの声が上がった。

それは大会スポンサーの製品だったと言い「あとイヤホン頂いたりとか。いっぱい頂きますね」「東京五輪は一番いろんなものもらえたイメージでした。電動歯ブラシをもらいに行ったらもらえたりとか。クリニックとかに行くともらえたりとか。高級な化粧水とかも配られて。それも整理券取りに行ったらもらえるとか」と話した。月曜レギュラーのお笑いタレント・横澤夏子は「行ってみたいと思ったけど、行けなかった」と話して笑わせた。

シャワーなどの水道事情については「東京の時とかは良かったんですけど、違う地域にも行くことがあるので、ちょろちょろだったりとか、ちょっと水に臭いがあったりとか、ちょっと色があったりとか、地域ごとにそういった水の問題っていうのはあったりして。あとはお湯が出なかったりとかはたまにあったりしました」と返答。洗浄便座も「ないところがほとんどですね。なので日本の大会、東京五輪の時は導入されてたんですけど凄い良かったので、海外に行った時はそういったところも苦労というか大変な思いはあります」と語った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d19bb989f6e3554bebf4a3a154e1b81ee5a5b9b

 

続きを読む

21件のコメント

待望のトラックが到着したナウルが「トン・トン・トン・トン ヒノノニトン」と大喜び、だが『よく見たらなんか違う』と話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

日本テレビがMLBから『取材パス凍結』を通達されて関係者騒然、「なぜウチだけ?」と尋ねるも……

1:名無しさん




 一体、何が起きていたのか。フジと並んで名指しされた日テレ関係者が打ち明ける。

「ウチには確かにMLBから『取材パスを凍結する』と連絡があったそうです。在米メディアは新居の詳細な住所まで報じているところもあったので『なぜウチだけ?』と尋ねたそうですが、『とにかく球団が怒っている。球団と話し合ってくれ』の一点張り。一時は記者とカメラマン、双方の取材パスが凍結されましたが、後にカメラマンの凍結は解除されました」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8424ac26c3fc3f15a9efa914aabb738878743265

 

続きを読む

26件のコメント

『フィンランドではモッツァレラチーズを「ムーミンの肉」と呼ぶ』という情報は誤報だった模様、実際はもっと酷かった!!

1:名無しさん




 

続きを読む

40件のコメント

欧州贔屓が絶賛した英国式の歴史教育、今はその弊害が出まくっているではないか?と指摘されてしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

124件のコメント

「日本で黒人奴隷が流行っていなかったというエビデンスを出せ」と日本政府観光局特別顧問が要求、都合の悪い事実を突きつけられると……

1:名無しさん



https://i.imgur.com/tFBhGxB.jpeg

社寺建造物美術保存技術協会会長
文化財修理技術保存連盟理事長 日本政府観光局特別顧問
東京国立博物館アンバサダー

 

続きを読む

24件のコメント

トランプ警護の件を問い詰められたSS長官、『信じられない職務怠慢ぶり』を告白して衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


 

続きを読む

59件のコメント

トランプ銃撃事件が「超弩級の現場猫案件だった」と発覚、地元警察とシークレットサービスの言い分が矛盾して……

1:名無しさん


 

続きを読む

57件のコメント

トランプ氏の右耳包帯をからかった「スター・ウォーズ」俳優に批判殺到、意外すぎる名前に衝撃を受ける人が続出中

1:名無しさん


米映画「スター・ウォーズ」シリーズのルーク・スカイウォーカー役で知られる反トランプ派の俳優、マーク・ハミル(72)が、13日に銃撃されて負傷したトランプ前大統領の右耳に巻かれた包帯をからかったことで、インターネット上で批判を浴びている。

 米ペンシルベニア州バトラーで行われた集会で、演説中に起きた暗殺未遂事件で負傷したトランプ氏が、15日の共和党全国大会に現れた際の顔のアップ写真をX(旧ツイッター)に投稿。「ばかばしいほど特大の耳の包帯で初登場。今夜まで必要なかったようだ」とつづり、耳と笑い転げる絵文字を添えた。

 インターネット上では、「撃たれたことあるのかよ? 黙れ」「マーク・ハミルは憎しみと怒りに満ちた弱い小男」「ルーク・スカイウォーカーが、現実世界でどれほどダサいのか、とても憂鬱(ゆううつ)」などのコメントが寄せられている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb1b760d5ff49105dc447757de764d18bf8894f

 

続きを読む

18件のコメント

大谷翔平のオールスター戦HR、みんな「やりやがったよ…」「わけわかんねー」みたいな顔していると話題に

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

トランプ銃撃事件でシークレットサービスが「致命的な失態」を犯していた模様、誤った認識で犯人を野放しにしてしまう

1:名無しさん


トランプ前米大統領を銃撃したトーマス・マシュー・クルックス容疑者がいた屋上について、シークレットサービス(大統領警護隊)が警備範囲外と宣言していたことが分かった。

元シークレット・サービスの職員2人によると、これは同隊が犯すべきではなかった致命的な失態だったという。

バトラー郡保安官マイケル・スループ氏はインタビューで、地元警察官2人が不審者がいるとの通報を受けて現場に向かい、屋根を確認するため2人の警察官のうち1人が、銃撃犯のクルックス容疑者と対峙(たいじ)したと述べた。元シークレットサービスの特別捜査官ケネス・バレンタイン氏は、このことで警備上の大きな穴が露呈したとし、「容疑者は屋根に登れるはずではなかった」と語った。

バレンタイン氏は、次の防衛線として、当局は屋上を監視し脅威を阻止できる人物を配置すべきだったと述べた。元シークレットサービス職員は、「シークレットサービスは建物が境界線の外にあったと言ったが、それは事実ではない。境界線の内側にあったはずだ。これは大失敗だ」と語った。

トランプ氏銃撃犯がいた屋上、警備隊が対象範囲外と認識
https://jp.reuters.com/world/us/UTFJMXOWZ5OS7F4LQ53XNBTH6M-2024-07-16/

 

続きを読む

49件のコメント

三陽商会を裏切った英バーバリーが大爆死を遂げた模様、一方で低迷していたはずの三陽商会は……

656:名無しさん




https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC055RX0V00C24A7000000/
三陽商会、脱バーバリーへ「頑張った」 黒字後の課題は
https://forbesjapan.com/articles/detail/72295
英バーバリーが人員削減を計画 売上低迷とブランドの魅力回復に苦心

https://toyokeizai.net/articles/-/38333
三陽商会はなぜバーバリーを失ったのか

 

続きを読む

92件のコメント

Wikipediaの「弥助」項目の改竄が全世界的な問題になっている模様、海外のウィキペディアンが資料を集め直した結果……

1:名無しさん




 

続きを読む

51件のコメント

トランプ氏の”例の写真”に欧州人記者が衝撃を受けまくっている模様、今まで『拳』はリベラルの象徴だったのに……

1:名無しさん




トランプ氏「星条旗と拳」写真 「英雄待望の米国人つかむ」「まるで宗教画」 欧州も震撼

米大統領選で、演説中に銃撃されたトランプ前大統領が星条旗を背景に拳を振り上げた姿の写真は、世界中に報じられた。劇的な一瞬に、欧州メディアは「ヒーローを待望する米国人の心をつかんだ」「まるで宗教画」と衝撃の大きさを伝えた。左派共闘の象徴だった「拳」のイメージを変えたという指摘も出た。

フランスではフィガロ紙が15日付け社説で、トランプ氏の姿を「闘技場に立つ剣闘士」と評した。古代ローマで、死闘を制した戦士が観衆の声援を一身に浴びる姿になぞらえた。13日の銃弾事件でトランプ氏は、血のついた顔で観衆の声援にこたえた。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240716-G4OPU4AUMRFP3OH7SLDTTC7H3M/

 

続きを読む

23件のコメント

若い頃のバイデンとトランプの写真、「悲しすぎる世界の真実」をある意味で証明してしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

ワンピースのゾロの「三代鬼徹」が『弥助の刀』としてジャパンエキスポに展示、UBIの適当すぎるやり口に批判殺到

1:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

トランプ銃撃事件が「JOJO風のコラ動画」にされている模様、仕事の早すぎる職人に驚嘆する人が多数

1:名無しさん


 

続きを読む

60件のコメント

トランプ狙撃犯が演説15分前に発見されて警察の事情聴取を受けていたと発覚、だが警察官は銃を向けられて撃退されて……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク