🇬🇧「不法移民ルワンダに送ったろ!」
— えるいー@LEマン (@erui_LE) April 24, 2024
↓
欧州人権裁判所・🇬🇧最高裁「ヤバい国だからダメです😡」
↓
🇬🇧「ルワンダを安全な国認定したろ!」
↓
🇬🇧『ルワンダが世界で最も安全な国の一つであり、移民を温かく受け入れて社会に溶け込ませる実績で世界的に知られている』
↓
可決✌️
外交努力の賜物ですね pic.twitter.com/8idCkAyxHp
🇬🇧「不法移民ルワンダに送ったろ!」
— えるいー@LEマン (@erui_LE) April 24, 2024
↓
欧州人権裁判所・🇬🇧最高裁「ヤバい国だからダメです😡」
↓
🇬🇧「ルワンダを安全な国認定したろ!」
↓
🇬🇧『ルワンダが世界で最も安全な国の一つであり、移民を温かく受け入れて社会に溶け込ませる実績で世界的に知られている』
↓
可決✌️
外交努力の賜物ですね pic.twitter.com/8idCkAyxHp
テスラ、決算説明会で「ハイブリッド車が売上を圧迫している」と主張
電気自動車(EV)の需要が落ち込む中、テスラ(Tesla)はハイブリッド車を非難している。4月24日に行われた第1四半期決算説明会の冒頭でテスラは、業界全体がハイブリッド車を優先していることが世界のEV販売、ひいてはテスラの売上を圧迫しているとした。
テスラは「規制クレジット事業にとってはプラスだが、業界が我々のミッションに沿ったEVの普及を推進し続けることを望んでいる」と述べた。イーロン・マスクが率いるテスラが、ハイブリッド車が勢いを増していると指摘していることは正しい。
かつてEVに全力を注いでいたゼネラルモーターズ(GM)のような大手自動車メーカーは、EVの需要が軟化するにつれてハイブリッド車を優先するようになり、かつてEVの後塵を拝していると考えられていたトヨタ(Toyota)は、ハイブリッドのラインナップでグリーンカー市場を席巻している。テスラにとっての問題は、ハイブリッド車を販売していないことだ。マスクが率いるEV企業は過去1年半、販売台数を伸ばすために価格を引き下げてきた。しかし、グリーンカーを買い求める新たな層は、手頃な価格以上のものを求めている。裕福なアーリーアダプターが高価な新技術に熱狂した後、今日のEV購入者はより質素で実用的であり、日常的なニーズに合ったハイブリッドモデルに関心を寄せている。この現象は、テスラが2022年以来最低の四半期販売台数を報告した今月初めの第1四半期販売台数報告にも表れている。
https://www.businessinsider.jp/post-286137
米ペンシルベニア州スクラントンにある米陸軍の弾薬製造工場には、稼働を待つ真新しい工作機械がずらりと並んでいた。弾薬増産に向け、米政府が4億ドル(約616億円)を超える予算を投じて購入した。
スクラントンの工場は米政府が所有する155ミリ砲弾の生産拠点の一つだ。ロシアの侵略を受けウクライナが米欧製兵器を使い始めて以降、需要が急増。侵略前、もう1か所の工場と合わせた製造ペースは月1万4000発だったが、今年は2倍の月2万8000発を予定する。
需要増を受け、工場は約60年ぶりという大規模改修を進めている。夏以降、一つしかない製造ラインを順次増やしていく計画だ。作業員を新たに雇い、300人超が3交代制で昼夜問わずに増産に対応している。
「今ある機械はどれも古いが、新しい装置が稼働すれば生産性が上がり、コストも下がるだろう」
工場責任者のリチャード・ハンソン氏は増産に自信を見せた。米国がウクライナ支援を再開すれば、さらに需要増が見込まれる。
米政府は2025年末までに現在の3倍超の月10万発の生産目標を掲げている。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240424-OYT1T50227/
中3の娘「私トランスジェンダーなの」
— ハラキリムシ (@harakirimushi) April 24, 2024
父「そうか、俺もだ」
娘「は?嘘つくなやめれマジで」
父「偏見を捨てろ、一緒にトランジションしよう」
父、娘が止めるのも聞かず女装と派手なメイクで娘を学校へ送迎。学校の職員や娘の友人にも笑顔で挨拶。娘激怒、妻爆笑。結局娘は1日でトランス自認を撤回 https://t.co/NgOLiD74sA
NHKニュースが流れてきましたが、トランプ前大統領が語ってくれた安倍晋三元総理については全カットで一行もありませんでした
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) April 24, 2024
安倍氏を通してのトランプ氏の日本に対する想い、また安倍氏の大切な友人だったから麻生氏にもあってくれた流れなども、全部隠しておかなければならないことなのでしょうか? https://t.co/TSuHTaM9Gh
◇23日(日本時間24日) 大リーグ ナショナルズ1―4ドジャース(ワシントン)
◆大谷翔平、打った瞬間…191キロ驚速の特大6号【動画】
ドジャースの大谷翔平選手(29)は敵地でのナショナルズ戦に「2番・指名打者」でフル出場。9回の第5打席で、右翼2階席へ2試合連続の6号ソロを放った。
打球初速118・7マイル(約191キロ)は、メジャー自己最速かつ今季メジャー最速で、詳細なデータを収集するスタットキャストが導入された2015年以降、ドジャース史上最速の弾丸アーチだった。飛距離は450フィート(約137メートル)。
地元ネットラジオ局ロックトオンドジャースのジェフ・スナイダー・ホストは、X(旧ツイッター)で「以前は大谷翔平を愛していたのに、今は『無意味なホームランだ』などと言う無情で悲しい人たちがいる」とし、一部のエンゼルスファンと思しき人々に対して「大谷のキャリア177本塁打のうち115本が2点差以内の場面で、74本が同点か勝ち越し弾だ」と指摘した。
多くのファンはこれに同意したとみられる。フォロワーからは「どれだけ勝負強いホームランを打って試合にインパクトを与えているかという意味ですごい数字だ」「そういう無情で悲しい連中は結局、大谷から目が離せないんだよ。前に進めるといいね」「アナハイム(エンゼルスの本拠地)の水道水には何か悪いものが入っているんじゃないか?」「大谷を『裏切り者』とさえ呼ぶ人たちもいるもんな」などのリアクションがあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a3ab818925014e3e0c62380b129416660baed2
トランプ氏「(麻生氏は)日本のみならず海外でも非常に尊敬される人物」
— nobby (@nobby_saitama) April 24, 2024
日本は偉大な国だ。私たちは晋三を愛していた。彼は偉大で偉大な人物だった」pic.twitter.com/SrWV4HOfCZ
フィリピンはボルテスVだけじゃなくて、宇宙刑事シャイダーの続編の『宇宙刑事ザイドー』が有ると言う事を忘れてはいけないのでありんす!
— 妖奇七郎・一休ちゃんでありんす (@ikkyujapan) April 23, 2024
同じ会社で△許可取っているそう pic.twitter.com/q7IcYky66s
240億キロ離れたトラブルシューティング
ボイジャー1号の問題が1つのチップに起因することを突き止めたNASAのチームは、コマンドを送ってコンピューターシステムの再起動を試み、根本原因を探ろうとした。
3月1日にコマンドを送ったところ、同月3日になって、飛行データシステムの一部に、解読不能なデータとは違う挙動があることを発見。この信号は、飛行データシステムが正常に機能しているかどうかを判断するために使っていたそれまでの形式ではなかったものの、NASAのディープスペースネットワークで解読することに成功した。
この内容を調べた結果、問題の原因が判明。飛行データシステムのメモリの3%が破損していたことが分かった。システムのメモリの一部を保存していたチップが、同コンピューターのソフトウェアコードの一部も含めて正常に作動していなかった。チップの不具合の原因は不明だが、劣化した可能性や、宇宙空間からのエネルギー粒子が衝突した可能性が考えられるという。
科学データと工学データの解読ができなくなったのは、このチップに保存されていたコードの損失が原因だった。
このチップを修理する手段がなかったことから、同チームはこのチップに保存されていたコードを同システムのメモリの別の場所に移すことにした。全てのコードを保存できる区画は見つけることができなかったが、コードをセクションに分割して、それぞれ飛行データシステムの別々の場所に保存することに成功した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6544663c9084ef833024e3bc1ae3172354078b5
【危機】コモドドラゴンが村に襲来、羊21頭を捕食 イラクhttps://t.co/4Cy6MBdy6R
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 23, 2024
コモドドラゴンは最大3mにもなる巨大なトカゲで、イノシシ、ヤギ、スイギュウをも捕食するという。しかしインドネシアのコモド島などが原産で、なぜイラクにいるのかは分からないとのこと。
コモドドラゴンがイラクの村に襲来し羊21頭を捕食 地元羊飼いが動画を撮影
謎の巨大生物がイラクのドホーク県のサルスラ村を襲い、これまでに21頭もの羊を捕食し、村を危機に陥れている。イラクメディア「964メディア」が先日、報じた。
21頭の羊を食らうほどの謎の巨大生物がたびたびサルスラ村を襲った。地元の羊飼いオマール・アリ・スルジさんがその生物を発見した。
「5年前に見たことがあるが、その時はもっと小さかった。今回は驚くほど大きかった。犬を使ってヤツを捕まえようとしたが、非常に速くて機敏で、私たちが近づくとすぐに逃げるので追跡は無理だった」と語る。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26281715/
英ガーディアン紙がオックスフォード英語辞典(OED)に日本語由来の言葉として新たに”カツ””どんぶり””おにぎり”を含む23語が加えられたと伝えている。今回”金継ぎ”(kintsugi)が入ったのは人間の不完全さの価値が受け入れられ”回復”の大切さが認知されるようになったからだと。https://t.co/TiUXy6jAjZ pic.twitter.com/3qBbP42ej8
— 小川公代 (@ogawa_kimiyo) March 28, 2024
■円安・バーツ高 タイ移住の日本人夫婦悲鳴
円はドルに対して安いだけではありません。タイのバーツに対しても弱くなっています。
2年前、日本からタイに移住した夫婦。リモートワークができるようになったことや物価が安かったことから移住を決めました。
夫 たけさん
「(Q.最初の想定では、日本にいる時の何割くらいで生活する予定だった?)3分の1くらいでいけると思っていたんですけど、全然無理でしたね、全く無理でした」
物価の安さを期待したタイでの生活。移住した2022年、1バーツ3.5円だったのが、去年4円を突破。現在は4.2円と円安・バーツ高に歯止めがきかなくなっています。
日本の企業と取引をするフリーランスの2人は、価値が下がっている円で収入を得ています。
たけさん
「(Q.円安で大きな影響が?)実質、給料が減っているのと同じ」
妻 こちさん
「20%ぐらいカットされるのと、同じような打撃は受けています」
たけさん
「生活はかなり厳しいですね。特に日本国内の収入でタイで生活している方、あとリタイア層ですよね。退職金とか年金で生活している人は、かなり打撃を受けていると思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8b37f4437e912329d4a67e90601d0b794c8a35?page=2
獄門疆開門のシーン再現が面白いw#アニソン総選挙 pic.twitter.com/6QALEuzOdv
— ハルハル🌸アニメ依存系女子🌸 (@haruharuAniaka) April 21, 2024
【悲報】ドイツの「自認の性の尊重」が異次元。生まれたその日から親が子供の「自認の性」を決定し、性別移行できることに。
— ハラキリムシ (@harakirimushi) April 22, 2024
またセルフIDに基づいて性別変更した人物の旧名や旧性(生物学的性別)を暴露することを犯罪化し、最大1万€の罰金を科す https://t.co/KNCjGF5JMt
無邪気な首相演説 「日本は我々と一緒に戦ってくれますよね?」 https://t.co/ui9XlCMz7A
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 20, 2024
首相の演説が終わったあと、A氏は日本の外務省関係者からも感想を聞かれた。A氏はこう伝えたという。
「素晴らしい演説だったと思うけど、首相があの演説をしたということは、米国がこれから戦争を始めたら、日本は当然、我々と一緒に戦ってくれますよね?」
A氏の言葉に外務省関係者は「えっ」と絶句し、「いやいや、それとこれとは別の話で……」と言い訳を始めたという。
A氏は私にこう解説する。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS4M3DXYS4MUTFK005M.html
日本のアニメソングのNo.1を決定するテレビ朝日系特番『外国人がガチで投票!世界アニソン総選挙』が21日、放送され、『世界アニソン総選挙』TOP20の結果が発表された。第1位にはアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング主題歌で高橋洋子が歌う「残酷な天使のテーゼ」が選ばれた。
同番組では海外に住むアニメファン1740人に「あなたが1番好きな日本のアニソンは?」というアンケートを実施し、その集計結果をもとに、『禁断ランキングベスト20』を発表した。
番組にはゲストとして『ポケットモンスター』オープニング主題歌「めざせポケモンマスター」を歌った松本梨香が出演。「めざせポケモンマスター」は36位だった。
■世界アニソン総選挙のTOP20
1位 「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 『新世紀エヴァンゲリオン』
2位 「アイドル」YOASOBI 『【推しの子】】
3位 「ボルテスVの歌」堀江美都子 『超電磁マシーンボルテスV』
4位 「unravel」TK from 凛として時雨 『東京喰種トーキョーグール』
5位 「KICKBACK」米津玄師 『チェンソーマン』
6位 「ブルーバード」いきものがかり 『NARUTO』-ナルト-疾風伝
7位 「SPECIALZ」KingGnu 『呪術廻戦』渋谷事変
8位 「ウィーアー!」きただにひろし 『ワンピース』
9位 「again」YUI 『鋼の錬金術師』FULLMETAL ALCHEMIST
10位 「青のすみか」キタニタツヤ 『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」
11位 「サムライハート(Some Like It Hot!!)」SPYAIR 『銀魂』
12位 「紅蓮華」LiSA 『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編
13位 「チャラヘッチャラ」影山ヒロノブ 『ドラゴンボールZ』
14位 「ButterFly」和田光司 『デジモンアドベンチャー』
14位 「シルエット」KANABOON 『NARUTO』-ナルト- 疾風伝
16位 「廻廻奇譚」Eve 『呪術廻戦』
17位 「Tank!」シートベルツ 『カウボーイビバップ』
18位 「悪魔の子」ヒグチアイ 『進撃の巨人』The Final Season Part 2
19位 「心臓を捧げよ!」LinkedHorizon 『進撃の巨人』Season 2
20位 「紅蓮の弓矢」LinkedHorizon 『進撃の巨人』
https://i.imgur.com/n639ph8.jpeg
https://i.imgur.com/EAfO3lw.jpeg
https://www.oricon.co.jp/news/2323802/full/
これはキッシー訪米のおかげ。無償援助から融資に代えたからと説明されている(米→ウへの融資)が、その融資を最終的には日本が肩代わりするから、アメリカの実質負担なしになるというロジック→米国がウクライナ支援再開へ 下院可決、週内にも成立 – 日本経済新聞 https://t.co/7y9LeXER9E
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) April 21, 2024
米連邦議会下院は20日の本会議で、ロシアの侵略が続くウクライナを支援する608億ドル(9兆4000億円)の緊急予算案を超党派の賛成多数で可決した。与党・民主党が多数派の上院も近く採決する構えで、バイデン大統領が署名して週内にも成立する見通しになった。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2041R0Q4A420C2000000/
「DALI」の件、なぜ電力がいとも簡単に失われたのかやっと分かった。
— マリン・恭子 (@navigation_PCC_) April 19, 2024
アメリカの規則では、港内では主発電機2台で運航するようになってるけど、そもそも発電機1台だったらしい。
ただ、間違って1台にしちゃったのか、日頃から労働時間を削るために意図的に止めてたのかは調査中…という事らしい。 pic.twitter.com/TdfIgUS5Hf