投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

26件のコメント

青森県の「クマ出没マップ」が思わず目を疑う凄まじい状況に、現地住民からも切実な告白が続々と

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

激しい黄疸が出て総合病院を受診した映画プロデューサー、とんでもない藪医者に遭遇してしまい誤診を食らう

1:名無しさん


漫画家の倉田真由美氏(52)が18日、自身のX(旧ツイッター)を更新。夫で映画プロデューサーの叶井俊太郎氏(56)の“誤診”した総合病院の評価について思いをつづった。叶井氏は11日に「ステージ4の末期ガン」であることを告白していた。

 倉田氏は14日の投稿で、叶井氏の病気発覚の経緯として「夫の場合病院に行ったきっかけは『激しい黄疸』でした」と説明し、「しかし1軒目での診断は『胃炎』。『がん?いやもしがんなら末期で死にかけの色ですよ』と言われて帰されました」と明かした。さらに「2軒目では胆石、肝炎を疑われましたが検査結果で違うとなり、『うちでは分からない』と他院を紹介されました」とし、「3軒目でやっと4センチを超える大きさのすい臓がんが発覚します」と説明している。

 この日、「夫の激しい黄疸を見逃し『胃炎』診断した総合病院、口コミ評価を見ると星が3以上ある」と最初に受診し、“誤診”された総合病院の評価に疑問を呈し、「これでは患者は避けられない。誤診なんて珍しくないだろうが、命に関わる誤診を繰り返している医師については情報共有がされるべき」と訴えた。

 「しかし現状そのシステムがないから、患者はおろか医師本人も自分がヤブと気づけないのではないか」と投げかけた。

 倉田氏は2009年に映画配給会社社長だった叶井氏と結婚している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/19/kiji/20231019s00041000184000c.html

 

続きを読む

19件のコメント

ガザ病院爆破の件でロシア政府が「特大級の墓穴掘り発言」を出してしまう、SNSでお前が言うな!とのツッコミ殺到

1:名無しさん


ロシア、ガザの病院爆破は「犯罪」であると発表

火曜日の夜、ガザの病院で起きた死者を出した爆発は「犯罪」であり、イスラエルは関与していないという証拠を提出しなければならない、とロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は述べた。

https://www.themoscowtimes.com/2023/10/18/deadly-gaza-hospital-blast-a-crime-russia-says-a82802

 

続きを読む

40件のコメント

中国が発表したGDP統計に矛盾点が発覚してしまった模様、経済学者がダメ出しを食らってしまう

1:名無しさん


中国は輸入がマイナス6%なのに「GDPが4.9%増」という発表はおかしい

飯田)中国国内の経済について、18日に中国の国内総生産(GDP) が発表されました。7~9月期は前年同期比4.9%増加で、「市場予想を上回った」と報道されています。一方で、国際通貨基金(IMF)は見通しを少し引き下げたという記事も同18日に出ていました。

高橋)プラスになることはないと思います。中国で信頼できるのは輸入統計しかありません。世界各国に輸出統計があるから、輸入統計に関してはチェックできるのです。中国は輸入がマイナス6%ぐらいなのですが、その状態でGDPがプラスになる確率は低いですね。

GDPの約3割を占める不動産が動いていないのに増加するはずがない

飯田)輸入がマイナスになっているということは、中国の国内消費が落ち込んでいるのですか?

高橋)国内の所得から国内消費は概ね決まってきます。消費は国内品で、海外品を買うと輸入になるわけです。要するに、消費と輸入とGDPの動きは連動するのです。

飯田)消費と輸入とGDPは。

高橋)そこから推測することができる。輸入がマイナス6%で消費がプラスになるというのは、信じられない数字ですよね。

飯田)実態はもっと厳しいかも知れない。

高橋)厳しいですよ。GDPの約3割を占めると言われる不動産が、ほとんど動いていないのですから。それなのに、なぜGDPが増えるのでしょうか。不思議ですね。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff6c3f0636d25533c6d258d130f2f5916f8620a?page=1

 

続きを読む

23件のコメント

日本経済の底力が市場予測を大きく上回っていた模様、原発再稼働による資源赤字の大幅減も好影響か?

1:名無しさん


令和5年 10月 19日 財務省 報 道 発 表
令和5年9月分貿易統計(速報)の概要
令和5年9月の貿易総額(速報値)詳細な資料はこちら
輸出額  9兆1,981億円(前年同月比 +4.3%)
輸入額  9兆1,357億円(前年同月比 ▲16.3%)
差引額     624億円
https://www.customs.go.jp/toukei/info/
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2023_09.pdf

9月の貿易収支は624億円の黒字、輸出増で3カ月ぶりプラス
(ブルームバーグ): 日本の9月の貿易収支は624億円の黒字と、3カ月ぶりにプラスに転じた。市場予想では4515億円の赤字
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab2996fcfc24260ea7af1bab8c3f785745a981b

 

続きを読む

40件のコメント

ガザ病院爆発の誤報騒動が「考えうる限り最悪の展開」に突入しつつある模様、既に真実などどうでもよくなっている

1:名無しさん


ガザ病院爆発で激しい「情報戦」 中東は「事実」置き去りで世論沸騰

 真相はどうだったのか。英BBCテレビによると、爆発は17日午後7時ごろに発生した。画像の分析や記者の現場取材では、爆発があった病院の駐車場付近では建物に激しい被害は見当たらず、大きな穴も見つからなかったという。BBCは「結論づけるだけの証拠はない」としつつも、「弾頭の爆発ではなく、ロケット弾の燃料による炎上だった可能性がある」との専門家の見方を伝えた。

 しかし、中東では発生直後からイスラエルに対する怒りに火が付いた。原因調査を待つことなく、レバノンやヨルダンなど各地でイスラエルに対する抗議デモが発生。治安部隊との衝突も相次いだ。アルジャジーラも18日時点で、イスラエルの主張を報じつつも、空爆だったことを前提にした報道を続けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/036a762d3460189b68e8aa9bd5b9cc51f2f1ae7e

 

続きを読む

60件のコメント

芸能人の「日本語に関する素朴な質問」に言語学者も回答できず、すると数学者がその問いを解き明かしてしまい……

1:名無しさん


それは数年前、古舘伊知郎がダウンタウン・松本人志と酒の席を共にした時のことだった。松本が博識の古舘に、こんな質問を投げかけたという。

「『10秒ごとにノックして』と『10秒おきにノックして』は、10秒経過するたびにノックするという同じ意味に捉えますが、『1日ごとに飲んでください』と『1日おきに飲んでください』では、『ごと』は毎日だけど『おき』は1日飲まない日がある…という異なる状況が生まれます。この謎は…」

 YouTubeチャンネル〈古舘伊知郎チャンネル〉で古館が明かしたところによれば、この「ごと」と「おき」という言葉について、古舘は明快な答えが出せず、言語学者の金田一秀穂氏に電話した。すると金田一氏も「謎です。すべて言葉が解明されているわけではありません」と答えたのだった。

 そして金田一氏は「この間、数学の先生に教えてもらって…」として、次のように続けたという。

「分散数と連続数ってのがあるんだって。時間は連続数。人の数は分散数なんです。だから1.5人ってのがないんです。1人おきっていうのは、1人置くんだ。1年おきっていうのは、1年を分散数で捉えるか、連続数で捉えるかの違いなんですって。人間の数の捉え方っていうのは、そうやって2つあるんだよって。数学の人は賢いなあって思いながら…」

 言語学者も答えられなかった松本の疑問を「数学者」が説き明かしたというわけだ。

https://www.asagei.com/excerpt/285362

 

続きを読む

43件のコメント

ハマスの主張を鵜呑みにしたNHKが赤っ恥、視聴者からアレな部分を突っ込まれまくっている

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

車に飛び蹴りして逃亡した40代男、被害者の友人がコナン級の名探偵だったために逮捕されてしまう

1:名無しさん


大阪市中央区内の交差点近くで、いきなりミニバン車に飛び蹴りしてボディを損傷させたとして、大阪府警の南署は2023年10月18日夜、容疑者の40代の男を器物損壊の疑いで逮捕した。同署が19日に取材に認めた。

 車のドライバー知人がこのときの様子が撮られた動画をツイッター(X)で投稿して、大きな話題になっていた。

■原因について、ドライバーに心当たりはないという

 白いミニバンが交差点から離れようとすると、後方の横断歩道を渡る人混みから男が走って来た。男は、赤っぽいチェックのシャツの上に上着を羽織っており、薄茶色のリュックを背負っていた。

 男は、車に近づくと、その後部を思い切り飛び蹴りした。その後は、走って横断歩道の反対側方向へ逃げて行った。

 この動画は、ドライバーの知人という人が10月16日にツイッターで投稿した。「拡散希望」としており、次々に転載されて、大きな話題になった。

 投稿によると、15日の17時22分ごろに近鉄・大阪難波駅から地上に上がった交差点近くでトラブルが起きた。投稿では、男が一瞬振り返って走り去る様子を撮った動画や、車のトランクルーム部分に蹴ったときにできたとみられるへこみが写った写真もあった。ドライバーらにケガはなかったという。

 フジテレビ系の情報番組「めざまし8」が18日、このトラブルを取り上げた。それによると、車のドライバー側は、投稿された動画は車の後部に設置したドライブレコーダーの映像だと明らかにした。

 ドライバーが停車しようと減速すると、人混みから出てきた男が飛び蹴りし、助手席にいた女性が走って追いかけたという。車は、納車されて1週間しか経っていない新車で、へこんだ部分の修理に23万円の費用がかかったともした。トラブルの原因について、ドライバーに心当たりはないという。

■容疑者が見つかって通報した結果、逮捕されたと投稿者報告

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/10/19471226.html?p=all

※他ソース
停車中の車に“飛び蹴り” ドラレコに一部始終 40代男を逮捕 大阪・難波
https://news.ntv.co.jp/category/society/35e5fe8e6fb442848f4657202e3fde52

【動画】

 

続きを読む

60件のコメント

一般人を羽交い締めにした「世直し系」YouTuber、警察官に正論連打を食らってしまい驚きの行動に……

1:名無しさん


私人逮捕YouTube、警官への「ブチギレ反論」物議 正当性問われるも…声荒げ「何が言いたいんすか、マジで」

 痴漢や盗撮などを取り締まる「世直し系」YouTuberが覚せい剤を取引するとされる人物を私人逮捕したことについて、警察から「どういう権限を持ってやってるんですか」などと尋ねられて反論する動画が、SNSで物議を醸している。

この話題をめぐっては、痴漢や盗撮、転売などの行為を行ったとされる人物を私人逮捕する動画がYouTubeやSNSで多数公開されており、問題視する声が多く上がっている。

■「それはどういう権限を持ってやってるんです?」

 今回物議を醸したのは、YouTubeチャンネル「ガッツch」を運営するYouTuberの中島蓮さんだ。中島さんが2023年10月14日に公開した動画の一部のシーンが、10月17日ごろからSNSで拡散し「実力行使を勝手にするな」「間違った正義を振りかざしてる」などと物議を醸している。

 14日の動画は、覚せい剤を取引する人物がいると情報提供を受けた中島さんが取引現場に向かい、情報を警察に話すシーンから始まる。その後、取引するとされる人物に「交番行きましょう」と話しかけ、立ち去られそうになると羽交い絞めにして取り押さえた。

 SNSでは、その人物が覚せい剤の取引をする確証はあるのかと尋ねる警察官に対し、中島さんが答えるシーンの一部が拡散し物議を醸している。その動画では、「あなた達が信憑性を感じただけですよね」などと話す警察官に対し、中島さんは「何が言いたいんですか」と質問する。

 その後、警察官が「我々と違うから、それは分かってます?今回、あなたたちはそういうことをしたってこと」などと話すと、中島さんは「何が言いたいんすか、マジで。圧倒的に俺たちの方が早かったんすよ!情報提供したけど!」と怒鳴った。

 警察官はなだめつつも「あなたがしたことを聞きたかった」と述べると、中島さんは「それが暴行罪って言われたらそれでいいですよって。覚せい剤を撲滅すればいいんで、俺は」と反論。改めて経緯を聞かれる中で「(人物が)逃走したんで、ある程度の実力行使はしますよ、当然」と説明した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5feaf8cbc843b336808c34f73de9f006f5163d

 

続きを読む

46件のコメント

イスラエルの紛争に言及した元フランス代表FW、仏国籍を剥奪されそうになる凄まじい状況に

1:名無しさん


サウジアラビア1部アルイテハドに所属する元フランス代表FWカリム・ベンゼマ(35)が窮地に立たされている。

 イスラエルとハマスによる紛争が激化する中、フランスのジェラルド・ダルマナン内務大臣はストライカーがテロ組織と「関係を持っている」として非難。さらに同国内からはベンゼマが昨年受賞した世界最優秀選手賞「バロンドール」の取り消しと、フランス国籍の剥奪を求める声が出るなど、大きな波紋が広がっている。

 欧州各メディアによると、フランスとアルジェリアの2重国籍を持つベンゼマは、敬けんなイスラム教徒として知られているが、15日にイスラエル軍がパレスチナ・ガザ地区へ空爆したことについて言及。自身のX(旧ツイッター)を更新し「女性や子供たちをはじめ、不当で容赦ない爆撃の犠牲者であるガザ住民のために、私たちは祈りをささげます」と投稿したという。

 すると、イスラエル支持のフランスをはじめ各方面からベンゼマに批判が殺到。そんな中、ダルマナン内務大臣は「誰もが知っているように、カリム・ベンゼマは悪名高いムスリム同胞団とつながりを持っている」と発言。ムスリム同胞団はかねて日本など各国が認定しているテロ組織として知られており、フランス人ストライカーが深く関係していることを激しく非難した。

 さらにスペイン紙「マルカ」によると、フランスの上院議員バレリー・ボアイト氏は「内務大臣の発言が事実ならベンゼマへの制裁を検討しなければならない」と主張しているという。同氏は「当初の象徴的な制裁はベンゼマから(昨年10月に受賞した)バロンドールを取り消すことです。その後にフランス国籍の剥奪を要求しなければなりません。世界にも知られるフランス国民が、国を不名誉にし裏切ることを受け入れることはできない」と厳罰を求める考えを明かした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/161f742535955e480098bfba44ce927a508a8d65

 

続きを読む

91件のコメント

三流大出身の妻が高学歴の夫の「一般常識のなさ」に辟易、パレスチナとパキスタンを混同するのはありえない

1:名無しさん


危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、不安続きの世界情勢を家庭で話題にする時の注意点についてこう語る。

「パレスチナ問題について語るには、ユダヤ人とアラブ人の歴史のなかでの対立や関係諸国との繋がりなど、一定以上の知識を必要とします。

特にお子さんがいらっしゃるご家庭などでは、誤った知識や偏見などで適当な意見を披露してしまわないよう、今からであっても地理や歴史を学んでおくことも大切だと思いますよ」

今回のパレスチナ問題の報道を受け、戦争状態となった件の地域への心配はもとより、自らの配偶者の常識のなさに不安を強めているという女性に出会い取材を願い出た。

知ろうとしないことを恥に思わない夫を持つという会社員の桑島ゆうみさん(仮名)35歳だ。

「今回のパレスチナ問題は、テレビのニュースでやっていても夫には話題を振らないようにしています」

1年以上前、今のようにパレスチナ問題をさかんに報道していた時、ゆうみさんは夫の無教養を決定的に知ることになったという。

いつまで続くのかしらねパレスチナ問題は、と私が夫に話しかけると、『ほんとだよな。カレーでも食って平和にしてりゃいいのにな』と言ったんです。私、意味がわからずにずっと考えていたんですが……」

ゆうみさんが考えに考えた結果、夫はパレスチナとパキスタンを「5文字の”パ”つながり」で混同しているのではないかと疑った。

「そんなことあるはずがないと思いたかったのですが、『カレー』だなんて、他に理由が思い当たりません。聞くのが怖かったので確かめてはいないですけど……。

それで突っ込んで質問してみると、質問には一つも答えずに『早く憎しみの連鎖を断ち切らないとな』とドヤ顔で言ってました」

ニュースか何かで耳にしたらしい「憎しみの連鎖を断ち切る」というフレーズが気に入っている夫は、戦争や紛争についての感想はすべてこれで賄っている。

「これさえ言っておけば『わかってる風』になるキラーフレーズだとでも思っているんでしょうね。前々から物を知らない男だということには気づいていたのですが、これで決定的になりました……。ちなみに夫は1歳年下の34歳で大卒です」

ゆうみさん自身は「三流大出身」だというが、夫の出身大学はそこそこ名前の通った大学なのだとか。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f245db3bb6a9553c004ba962bc3b77ddfa1753de

後編
「パレスチナとパキスタンは一緒だろ?」自分がバカであることを隠そうとする「自尊心高め夫」がイタい
https://forzastyle.com/articles/-/69309

 

続きを読む

7件のコメント

伝説的なタケモトピアノCMの財津一郎さんが急逝、あのCMも放送中止となったことに衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


【速報】タケモトピアノCMでおなじみの財津一郎さんが急逝、TBS『日曜劇場 下剋上球児』で鈴木亮平と財津優太郎の“2人の孫”が共演も初回放送直前に息を引き取っていた

「ピアノ売ってちょうだ~い」

 財津一郎さんが歌いながら呼びかける『タケモトピアノ』のテレビCM。20年以上にわたって放送され、誰もが1度は目にしたことがあるはずだ。赤ちゃんがピタリと泣き止むCMとして、バラエティー番組『探偵ナイトスクープ』で取り上げられ“伝説の放送回”と話題になったことも。

 その財津さんが人知れず亡くなっていたことが週刊女性PRIMEの取材でわかった。89歳だった。

 財津さんの知人が明かす。

「10月14日に亡くなりました。18日に通夜、19日に告別式が執り行われました」

 財津さんは1962年から1968年にかけて放送されたコメディー番組『てなもんや三度笠』に出演し、藤田まことさんや白木みのるさんと共演。「キビシーッ!」「~してチョーダイ!」が口グセの浪人役で、お茶の間に笑いを届けていた。同番組は、関西地区で最高視聴率64・8%を出したこともある人気番組で、財津さん演じるセリフは、流行語にもなったほど。

 その後、財津さんは俳優としても活躍。1969年公開の映画『男はつらいよ』シリーズに出演したほか、1978年に放送された松本清張ドラマシリーズや、1979年から放送された『3年B組金八先生』シリーズに出演した。

 しかし、2011年放送のスペシャルドラマ『3年B組金八先生ファイナル』の出演を最後に、ここ10年ほどは病に見舞われて仕事を断っていた。

最愛妻の他界を境に体調も悪くなり…

『週刊文春』に掲載された2019年のインタビューでは、肺の前がん病変であったことや、心臓に水がたまる病気だったと明かしていた。体調が回復すると、2019年の秋に4歳年上の妻・ミドリさんが自宅内で転倒し、右手首を骨折。財津さんが家事を一手に引き受けて、妻をお風呂に入れることまで担っていたという。老々介護の実情を明かした財津さんは、同インタビューで、

《何十年もお世話になったままへの恩返し。人生最後のご奉公のつもりなんだ》

 と語っていたが、2020年2月にミドリさんが息を引き取った。一時は気落ちしたこともあったが「絶対に暗くならない」をモットーに前を向き始めていた。

 そんな財津さんの様子を、取材に応じた息子が明かしてくれた。

「母を支えることが父の活力でしたから、母が亡くなってから元気がなくなったのは確かです。母の死後は、体調が悪くなることもありましたが、大好きなゴルフを楽しむため、リハビリを頑張っていました。高齢で危ないので、運転免許の返納をお願いしていましたが、ゴルフをしたいから頑として首を縦に振らなくて……。なので、僕がゴルフ場に送って一緒にプレーすることを条件に免許の返納をしてもらいました。ゴルフの腕前はなかなかで、今年は自身の年齢以下でホールアウトするエージシュートを出したんです。89歳にして、スコアは87でした」(財津さんの息子、以下同)

 2023年6月までは毎月、親子で一緒にゴルフを楽しんでいたという。しかし、

「8月ごろ、血液を全身に送り出す心臓の力が弱まってきたんです。“入院だけはしない”とする本人の意思を尊重し、自宅療養を続けていました。何でも人に頼らず“自分でやる”という人でしたが、10月の初旬からは歩くのも困難になっていき……14日に息を引き取りました。死因は慢性心不全でした」

全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/29644?display=b

 

続きを読む

42件のコメント

中国開催の「一帯一路」国際会議が一気に『お笑い会議』に変貌する珍展開、よりによってあの人が参加したのか

1:名無しさん


中国の巨大経済圏構想「一帯一路」の国際会議に鳩山由紀夫元総理が出席し、日本からの出席者が少ないのは残念だと述べました。

中国の北京で17日から2日にわたって開かれた「一帯一路」の国際会議には、ロシアのプーチン大統領のほか、140か国あまりからおよそ4000人が参加しましたが、松野官房長官はこれに先立ち「日本政府として出席は予定していない」と表明していました。

鳩山由紀夫元総理
「(Q.参加されていかがでしたか?)日本から少なかったですよね。日本がもっと参加するべきですよね。非常に残念ですね」

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/786052?display=1

 

続きを読む

50件のコメント

ハマスの主張を鵜呑みにした英BBC、今になってこっそりと報道内容を訂正することになった模様

1:名無しさん


ガザの病院:アル・アハリ病院の爆発について、ビデオ、写真、その他の証拠が物語っていること

私たちは、爆発の規模や事前に聞こえた音など、入手可能な証拠を病院爆発の原因を特定するために使用できるかどうかを尋ねました。

今のところ、結論は出ていない。私たちが話を聞いた3人の専門家は、これは大量の弾薬を使った典型的なイスラエル空爆から期待されるものと一致しないと述べた。

米国のヴァンダービルト大学の助教授、J・アンドレス・ガノン氏は、地上での爆発は小規模だったようで、衝突で発生した熱は弾頭の爆発ではなく、残ったロケット燃料によって引き起こされた可能性があると述べた。

英国に本拠を置くロイヤル・ユナイテッド・サービス研究所の上級研究員ジャスティン・ブロンク氏もこれに同意する。これほど早い段階で確信するのは難しいが、証拠としては、失敗したロケット部分が駐車場に衝突し、燃料と推進剤の火災を引き起こしたことが爆発を引き起こしたようだ、と同氏は言う。

全文(英語)はこちら
https://www.bbc.com/news/world-middle-east-67144061

 

続きを読む

21件のコメント

日本研究陣が消費電力を劇的に削減した有機ELを開発、従来型にくらべて1/3にまで下がった模様

1:名無しさん


1.5ボルト乾電池1本で稼働、世界最小電圧で発光する青色有機ELが誕生した!

東京工業大学の伊沢誠一郎准教授(大阪大学准教授などを兼務)は富山大学、静岡大学、分子科学研究所と共同で、従来比半分以下の世界最小電圧で発光する青色有機ELを開発した。1・5ボルトの乾電池1本で駆動する。こうした超低電圧での発光は青色発光ダイオード(LED)でも不可能。有機、無機材料双方を含めても最も小さい電圧で光る青色発光素子になるという。

研究チームは2種類の有機分子の界面でアップコンバージョン(エネルギーの低い励起状態から高い励起状態を作り出す過程)を起こす独自の発光原理を用いて、青色有機ELを光らせた。462ナノメートル(ナノは10億分の1)の青色発光が1・26ボルトで確認され、さらに1・97ボルトでディスプレー程度の発光輝度に達した。

有機ELはテレビやスマートフォンのディスプレーなどに使われているが、駆動電圧が高く消費電力が大きい課題がある。特に赤、緑、青の光の三原色の中でもエネルギーが大きい青色発光が最も難しく、通常は4ボルト程度の電圧が必要。大画面テレビなど有機ELディスプレーの省エネ化や長寿命化に貢献する。超低電圧で光る白色有機EL照明の開発にもつながる。

科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業さきがけの支援を受けた。成果は電子版科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。

https://newswitch.jp/p/38884

 

続きを読む

86件のコメント

「韓国ドラマではギャラも日本の10倍以上だ」とメディアが韓国産コンテンツを絶賛、日本芸能界で「KD」という言葉がブームに?

1:名無しさん


・「KD」とは…?

 いま、日本の芸能界では「KD」という言葉がちょっとしたブームになっている。その意味するところとは……。

 「『Korean Dream』の略ですよ。日本の俳優やアーティストの間では、韓国での活動を希望する声が多くあがっているのです」(芸能プロ関係者)

 なぜ韓国なのか。その理由は、世界進出への近道だと考えられているからだという。

 「『愛の不時着』や『イカゲーム』に代表されるように、韓流ドラマの人気は世界レベル。ネットフリックスの世界ヒットランキングを見ても、韓流ドラマが何本も入っている一方、日本は0本。

 コンテンツ制作において、韓国は遥か先を行っているんです」(テレビ局関係者)

・ドラマで1億円稼ぐ

 韓国ドラマでは、ギャラも日本の10倍以上だという。

 「日本ではドラマ一本あたり100万~300万円程度です。しかし、韓国の場合は最低でも1000万円。1億円を超えることもザラです」(同前)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1ac3570d12747fb1c8645b744b8bbc95e43e96

 

続きを読む

37件のコメント

胡散臭い民間療法を持ち上げるリアリティ番組、出演していた医師が出演者を一喝して途中退席してしまう

1:名無しさん


2023年10月16日にYouTubeで公開されたリアリティ番組「令和の虎」(Tiger Funding)で、志願者との面接中、ジャガー横田さんの夫で医師の木下博勝さんが途中退席をする騒動があった。

「糖質だけ制限するって言うのは、エビデンスは僕はないと思うんですけど」

令和の虎は「出資を受けて、事業を本格展開したい」志願者らを対象として、経営者が審査して出資の可否を判断する、YouTubeで配信されているリアリティ番組だ。

木下さんが途中退席する事態となったのは、「『医者としてここには居られない』虎が退室する理由とは。美味しいローカーボで心身共に健康な世界を実現したい」と題した動画でのひと幕だ。

480人目として出演したインフルエンサーの女性は「ローカーボ、いわゆる糖質制限の食の普及をしております」と自己紹介した。

女性は「『おいしいローカーボ』という新しい食生活を広めることで、心身ともに健康な世界を実現させる」ことを目標としているという。

糖尿病の父親の闘病をきっかけにローカーボの普及活動を始めたといい、「現代はとても糖質過多な食生活をしております」として生活スタイルの変化に合わせ現代人の食生活を改善したいと主張。「ローカーボグルメフェス」の開催を希望しているとした。

医師としての見解を尋ねられた木下さんは、「僕らが普段している心療、治療の考え方とは全然違うことで。糖尿病の治療っていうのは現在は糖尿病の治療ガイドラインっていうのがありますので、それに基づいて普通医師は行うんですけど……」と困惑しつつ、


「僕が言うとなんか元も子もなくなっちゃうんですけど、基本カロリー制限が糖尿病の治療原則だと思うんですね。なのに糖質だけ制限するって言うのは、エビデンスは僕はないと思うんですけど」


とした。

女性の「糖質制限におきましては、カロリー制限は推進しておりません」との説明に、木下さんは「仰ってることはよくわかるし、お父さんがよくなられたこともすごくいいなと思うんですけど」と寄り添いつつ「たまたまうまくいっている人がいるかもしれないけど、(治療法が)スタンダードでないってことはスタンダードでない理由があるんですよ」と苦言を呈した。

「僕はこれ、退出しなきゃいけない」
https://www.j-cast.com/2023/10/18471162.html?p=all

 

続きを読む

15件のコメント

宇宙人からの無線信号らしきものが日本で発見されて世界中で物議を醸す、専門家の間でも意見が別れている模様

1:名無しさん


日本で、宇宙人からの無線信号の源らしきものが発見されたと欧州メディアが報じた。東京大学の研究者らが10年以上に渡り、宇宙を移動し続ける謎の信号を捉えたという。

その信号は高速電波バースト(FRB)。それについて、地球外生命体が地球とコンタクトを取ろうとしていると主張する専門家と、ブラックホールが原因のものと推察する専門家がいる状況だ。

 後者の専門家は、現在知られる宇宙の中で最も強い磁場を持つ、中性子星らが高速に回転することで発生する星震が原因でFRBが生まれるのでは、としている。

 分析結果から中性子星の表面の震えによって発生するFRBは地球の地震と非常に類似していることが判明。東大の戸谷友則教授は「最近の観測の進歩によって、さらに何千ものFRBが検出されましたので、FRBの更に大きな統計データと地震と太陽フレアのデータを比較し、考えられる類似点を探す機会に恵まれることとなりました」と話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1ac6385940fb9c6a201ef0dab308637bf7a971

 

続きを読む

27件のコメント

悪名高いボキボキ整体を受けた芸能人、2年後に「怖すぎる体の異変」に直面することになってしまう

1:名無しさん


 お笑いコンビ「TKO」が、12日までにYouTubeチャンネルを更新。「右手に力が入らない」と不調を訴えていた木下隆行(51)が病院を受診し、原因は「過去に受けた不適切な整体によるもの」だと判明したと報告した。

 今月4日、相方・木本武宏に対し「僕、ちょっとほんまね、右手に力が入らないんですよ」と、右手に異変を感じていることを明かしていた木下。症状は1~2カ月前から現れたといい、「右手で歯磨きができないんですよ。ひげも両手で剃ってる」と、日常生活に支障をきたしていると告白していた。ネットで調べたところ「“脳の障害”ということもあるらしい」といい、「腕全体に力が入らないから…だから、来週MRI検査いきます」と、脳に異常がある可能性を考えて、MRI検査を予約していると報告した。

 この時、木本が日頃から頼りにしているという整形外科医に電話。医師から「もしよかったら一度見せていただいた方がいいんですが…首からきていませんか?ムチウチの人とか、よく言います」と指摘され、木下は「僕、2年前に、ボキボキ整体でムチウチになったんですよ」と明かしていた。

 その後、この整形外科を受診したという木下。レントゲン検査などの結果、左に比べ右首の骨が歪んでいることが発覚し、原因はやはり「2年前に受けたボキボキ整体」だと指摘された。

 木本は「これ訴訟やん」というが、木下は「そんな怖いこといいます?」と吐露。医師は「脳が原因で…ということはない」と断言したといい、この症状に関しては「薬や治療法はない」と指摘。木下は、医師から歪みを正す施術を受けたと告白した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd240c1e31f02f15fac8e019de0e4f84dff2afb

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク