聞いた瞬間「まずい…」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に
台湾有事は集団的自衛権を行使可能な「存立危機事態になり得る」とした高市早苗首相の国会答弁をきっかけに、日中関係が急速に冷え込んでいる。質疑で答弁を引き出した立憲民主党の岡田克也元幹事長が18日、毎日新聞の単独インタビューに応じ、答弁を聞いた瞬間に「まずいと思った」と振り返った。【聞き手・大場弘行】
――7日の衆院予算委員会で高市氏に「存立危機事態」について質問した理由は?
◆(自民党の)一部の有力政治家の発言を聞くと、集団的自衛権の行使に対して法律や過去の国会答弁で加えた限定をないがしろにしているのではないか、それは憲法違反にもなり得るし、日本の国益を考えてもまずい。そういう強い問題意識がありました。
https://mainichi.jp/articles/20251119/k00/00m/010/362000c
なるほどね
完全に戦犯じゃん、
しつこく質問してたじゃねーか
どう見ても失言を狙ってただろ
>>5
歴代総理と同じ意見に訂正してくれると期待して聞いてたんだけど‥
>>43
言い訳。
でも内容的には歴代答弁となにも変わらないけどね
>>43
そりゃたぶん違う
「存立危機事態認定の基準みたいなものがフワッとしすぎてて曖昧だからもっと具体的にケース設定すべき」
という旨で質疑してるから
歴代首相とは異なる回答を狙ってたものと思われる
今更なんとでも言えるわなw
お前ら立憲あと何れくらい持つかな?w
その場面見てないんだけど、またやらかしたのか
何言ってんだこいつ
これわかってなかったろ
答弁ではなく質問の方がまずいと思わないのが凄い
遅かれ早かれぶつかる問題だしこのタイミングなのはありだろ中国も強気に出れてないし
はっきり答えて下さい!って詰めといて
はっきり答えたら不味いと思ったって何してんねん(´・ω・`)
高市はむしろ会見でもう一度同じ事を言えばいいよ
これは譲れないと言えばいい
チャイナは本気で台湾侵攻を狙ってるから、手を出さないと何とか言質をとりたいだけなので
そんな言質なんてとられてたまるかという
こいつさあ
当事者が他人の様に語る
岡田に投票してる有権者って恥ずかしくないのかね?
>>156
このボンクラはイオンの社員しか投票してないんじゃないの
いつ自分に矛先が向いてくるか岡田はいまメッチャビビってるはず。
答えさせる前に気付け
台湾危機は存続危機に当たらないって引き出したかったんだろ
曖昧な答弁してきたらそこを突ついて印象操作しようと思ったら
はっきり答えられて大事になったからアタフタしてる感じ
火遊びしたら引火して大火事になってビビって言い訳してる子供みたい
ちょうど実家がBYDと提携したとこだしな😅
家帰れる?(笑)
まぁ高市は絶対に撤回なんてしないからコイツのしつこい誘い質問なんてどうでもいいんだけど 手のひら返すように自分だけは安全地帯に退避しようとするこの立ち振る舞いは軽蔑に値する。
はっきり言うけどコイツ最低の野郎だわ。
答弁が問題だったというくせにどこのメディアもどの答弁か頑なに流さないよな
流したら誰に問題があって発言に問題ないことがわかるからなんだろうな

