インフルエンサー推奨の『エアコン設置法』、「うわああああああああ」とエアコン屋&電気屋さんを絶叫させてしまう
エアコン屋さん&電気屋さん「うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!ああああああああああああああああああああああ!!あああああああああああああああ!!!!!ああああああああ!!!!」 pic.twitter.com/gQgnf1mi5x
— ザコ設備【公式】敗北を知りたい設備屋 (@zaCoSETSU) August 28, 2024
学生に1日たりとも締切遅れを認めない大学教員、大学職員から重要書類の提出を求められると……
ある大学教員
— 熟考する大学職員 (@zyukkou) August 28, 2024
対学生
「レポート提出が1日でも遅れたら単位を与えません。締切を守ることは大人として当たり前のことです。」
対職員
「え、今日までだったっけ?明日まででいい?」←ちなみにかなりの重要書類
鹿児島のマンションが台風10号ではしゃいでパリピに、中に住んでいる人たちは眠れない夜を過ごしそうだ……
【悲報】 鹿児島のマンション、台風10号ではしゃいでパリピになるpic.twitter.com/2bOA9HRCpX
— 篠原 修司@フリーライター✏️ (@digimaga) August 28, 2024
「中国は『失われた30年』を辿る事になるが、かつての日本とは違う」とチャイナのビジネスに明るい社長さん、桁違いの生産力とデザイン力があるから……
仲間内の会話でチャイナのビジネスに明るい社長さんが「中国は『失われた30年』を辿る事になるが、かつての日本と違うのは中国国内だけに留まらず桁違いの生産力とデザイン力で強烈なデフレを世界に輸出することになるところ」と言っており、いよいよ来たかと https://t.co/vaX7yAFjqP
— YusukeSumi (@YusukeSumi) August 28, 2024
猛暑に対して「雨乞い」展示をした浜松市博物館、あまりにも効果抜群だったために急遽展示を撤収することに……
雨よ降れ!
— 浜松市博物館 シジ丸 (@shijimaru_hchm) August 17, 2024
連日の猛暑、大変です。静岡では台風の影響がなく、日照りが続いています。浜松市博物館では、しびれを切らして、小展示「雨乞い」を開始します。馬の頭部を水神の淵に投げ込んで、怒りを買う儀式を再現。絵馬や形代、龍神に捧げた呪文まで。 pic.twitter.com/H9zDlzpko5
一週前から始めた小展示「雨乞い」、願いが届きすぎたようで、昨日の大雨警報に加えて、台風まで接近中、、
— 浜松市博物館 シジ丸 (@shijimaru_hchm) August 26, 2024
ということで急ぎ撤収します!短い期間でしたがご覧いただいた方ありがとうございました!
どうか台風の被害が少なくすみますように🙏
出血大サービスで全世界にEVを売りまくったBYD、とんでもない借金を抱えているとバレて海外投資家も逃亡
中国BYDの負債5228億元(約10兆4560億円)\(^o^)/
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) August 28, 2024
BYDの資産負債比率は2022年の65%から2023年にはほぼ75%に上昇
まぁ借入できる事は信用の裏付けと言えるかもしれないけどトヨタの負債とは似て非なるものですね
バフェットさんのBYD株売却はそういう事なんです pic.twitter.com/a95xJEVZcL
台風10号の威力で「伊勢湾台風の人智を超えたやばさ」が逆に浮き彫りになった模様、台風10号ですら足元にも及ばないレベル……
台風くるとすぐ史上最強クラスと言われるけど、
— みきつね (@Kituneshippo2) August 28, 2024
伊勢湾台風の暴風域ってコレやで pic.twitter.com/2qKnYuBVKJ
別府市の道路が『まるでダムのような光景に変貌する』凄まじい展開に、「川が決壊したのかと」と目撃者も酷く困惑している模様
10時30分ごろの大分県別府市の別府ロープウェイ近くの道路の様子です pic.twitter.com/XOZRdqruvi
— TOS テレビ大分ニュース (@TOS_hodo) August 29, 2024
九州枕崎市で「標識がことごとく90度折れる」怪奇事件が発生、これは風速50mどころじゃなかったでしょ……
標識がことごとく90度折れてるんだけど!?
— ウルフ🐺 (@WolfRXM2) August 29, 2024
風速50mどころじゃなかったでしょこれ、、、 pic.twitter.com/DSUuaQJlEi
任天堂・岩田氏のMother2開発伝説、実際は巷で流布されている話より『遥かに上』だったと関係者の話で明らかに
任天堂元社長、岩田さんがMother2の開発が暗礁に乗り上げた際、
— ゆーりんち (Boothでエフェクトアセットを発売中!) (@mitakamikata) August 28, 2024
「現状のコードを活かすと2年かかるが、自分が一から作れば半年で済む」
と言って本当に済んじゃったエピソードは有名だけど、実は最初に着手したのはソースコードを書き換えることじゃなくて…
停電で苦しい夜を過ごした宮崎県民、朝起きて外に出たら「衝撃的な光景」を目撃して停電の原因を理解
家の前の電線。千切れてぶら下がってる pic.twitter.com/GG0mEfo0ON
— 金丸ホーム設備(LPG工事専門)@宮崎市 (@GPlumber2) August 28, 2024
雨風どう?
— 〄行旅人 ゆぅちん (@u__bike) August 28, 2024
東出昌大の再婚相手の母親、800万円のスピリチュアル宝飾品を販売する事業を営んでいる模様
東出昌大さんと結婚した松本花林さんのお母様は「水は答えを知っている」(江本勝)と専属契約して高額ジュエリーを売っていますね。水にありがとうや音楽を聴かせたら結晶が綺麗になるとするトンデモ話です。スピった非科学的な言説が広まり、今でも信じる人がいて教育現場にも悪影響を及ぼしています pic.twitter.com/2wFSTrxJSE
— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) August 28, 2024
俳優の東出昌大(36)が27日、自身の公式YouTubeチャンネルで再婚することを報告した。現在、山の中で狩猟生活をしながら俳優活動を続けている東出は、カメラを回すスタッフからの質問に答える形で再婚について明かした。
https://www.oricon.co.jp/news/2341977/full/