玉川徹「中国との貿易が途絶えたら大不況になる。国民がイケイケになったら政府が冷静な判断を止められなくなる。国民の責任は非常に大きい」
— あーぁ (@sxzBST) November 16, 2025
石原良純「台湾で何か起きるって主導は中国ですよね?集団的自衛権を差引いても中国との貿易は止まりますよ」
玉川徹、完敗🤣
てか国民のせいにするな😮💨💢 pic.twitter.com/ol8NLOAZIj
玉川氏は「なるほど」とした上で、「一回戦争状態になったら、何が起こるかっていうふうなことは、もう一回冷静に考えた方がいいと思うんですよね」と明言。
「もちろん、戦闘に入ると当然ながら自衛隊の方々に犠牲が出るっていうふうなことはすぐに想定できると思うんですけれども、それだけじゃないですね」と言い、「今日本の最大の貿易相手国って中国です。これシンクタンクがもし中国との貿易が完全に途絶えた場合、日本の経済にどういう影響があるかっていうのを試算を出しているんですけど、もし途絶えた場合には、最初の1年でGDPが7パーセント減少するっていうんですね」と明かした。
「そんなことっていうのはほとんどないわけですね、今までの日本の中で。そういうふうな中で7パーセント減少したら一体何が起こるのか。もちろん大不況に陥るっていうことはすぐに想像つくと思うんですけれども。今の日本の財政を考えたら、それをきっかけにアタックを受けて、財政も、これ物凄く国債が暴落する可能性もありますよね」と述べた。
「そういうふうなことも踏まえて、さまざまな影響が出るんだっていうことを考えたうえで、こういうふうなことも答えていかないと。その政府が冷静な判断ができるかどうかって、国民にかかっているんですよ。もう国民がいけいけってことになったら、政府が冷静な判断をしようと思っても止められない状況になるんで、国民の責任は非常に大きいと思います」と力を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59dae2344cd3eee80c393e591cdde310b4460de2
ホタテの時も同じ事言ってなかった?
— hirakun35062 (@hirakun350622) November 17, 2025
今は触れもしないけど…
良純如きに悟られる玉やんw
— 物憂いなまこ/さんぼーちょ (@melancholic705) November 17, 2025
良純さん、正論パンチすぎるわw
— 漣蓮 (@Ren3373) November 17, 2025
そうね
「日本から先に中国にどうこうするとは言っていない」
ここ都合よく飛ばして話してるのを、ちゃんと引き戻してる
アホやな
— badass psycho (@drive_realhuman) November 17, 2025
今足下の経済環境がより厳しいのは🇨🇳
貿易が停滞して苦しくなるのは向こう側
日本はこれまでの政権のように安易に忖度せず、粛々とやるべき事をやればいいだけ
坂本龍馬と石原慎太郎には生きていてほしかった…😩
— 奥村早苗 (@Ml77jsWe1o0O1AU) November 17, 2025
石原良純の一言で完全KOw
— HieuNg_F4 .edge🦭 🟨 🌊RIVER (@hieu14392) November 17, 2025
玉川は何でも国民のせいにする癖、ほんとどうにかした方がいい
国民の責任を問う前に、マスコミの責任を自らに問え!
— 例えばわたし (@tatoeba_watashi) November 17, 2025
頑なに中国のせいとは言わない躾られたポチ
— 咲々原悟志 (@ev_s7f) November 17, 2025
( ᷄ᾥ ᷅ )チッ誰だよヨシズミ呼んだのってなってるだろな
— K (@sim20851815) November 17, 2025
見てた~おもろかった~。玉川しゅん(泣)
— 要功治 (@OBZIFP0uRs35559) November 17, 2025
良純すげえなw
— せんけん (@megabi0) November 17, 2025
物事直線的にしか考えてないから。
— 足立昭宏 (@6PikmtAdbqz02Ux) November 17, 2025
石破氏もだが、なぜ日本国民の理性を信頼できないのか・・
— kuni (@koo1209jp) November 16, 2025
選民意識の露呈
アインシュタインは相対性理論で「光の速」さを絶達的に変わらない物として守り通して理論を大成させたが
— 大瀧光司 (@KojiOtaki) November 17, 2025
玉川君は「中国の利益」を絶対的に変わらない物として守り通す
玉川君はそんな物を守って何を大成させるつもりなんだろう…
さすが、石原慎太郎氏が最も買っていた石原良純氏
— ソントン (@totochan0608) November 17, 2025
玉川徹が1000人かかっても足下にも及びません。
良純氏は賢かったから政治家になることを避けたのかもしれません。
良純さんは、兄貴よりも分かっているので安心しました。
— ダイダイ (@VCDG4nhIwY31966) November 17, 2025
総じて左派は『中国が台湾に武力侵攻した場合』という前提条件を何故除外して論理展開するのか?
— まめぞう (@mamekin123) November 17, 2025
そして、隣人が武力侵攻を受ける可能性について、主導権がある中国を非難、あるいは危険視せず、日本政府に矛先を向けるのか?
彼らが常に口にする平和とは他者がどうなってもいい身勝手な平和なのか?

