1:名無しさん


日系自動車メーカーが、米国の市場で顧客を奪われ始めている。電気自動車(EV)への移行が遅れているため、EV大手テスラをはじめとした他社製のEVに乗り換える動きが強まっている。一方、米国ではこの数年、ハイブリッド車(HV)の人気も伸びており、HVを得意とする日本勢に追い風だ。EV化を緩やかに進める日系メーカーの方針は吉と出るか凶と出るか。(時事通信社ニューヨーク支局 武司智美)

■トヨタ、ホンダからテスラに

日本車離れの動きは、米国などで自動車ローン関連の信用調査を手掛けるエクスペリアンが2022年にまとめたデータに、くっきり表れた。米市場でEV販売首位テスラの「モデルY」を購入した顧客がもともと乗っていた他社製の車を調べたところ、トップ4は、トヨタ自動車「RAV4」と同高級部門レクサス「RX」、ホンダ「CR-V」、同高級部門アキュラ「MDX」と、いずれもトヨタとホンダのモデルが並んだ。モデルYは20年に市場投入されたスポーツ用多目的車(SUV)だが、22年時点の販売台数は米国全体で6番目に多く、日本勢への影響は決して小さくない。

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の売れ筋のEV「シボレーボルトEUV」を対象にした23年春の調査でも、顧客が前に乗っていた車のトップは、シボレーの他モデルを抑えてトヨタの「プリウス」という結果に。シボレーブランド以外でこれに続くのはホンダ「シビック」、トヨタ「RAV4」、ホンダ「CR-V」と、やはり日本車だった。
 
他にドイツのフォルクスワーゲン、米フォード・モーター、韓国の現代自動車が米国に投入しているEVに関しても、トヨタやホンダ、SUBARUから顧客が流れている。

■悲しみつつGMへ

「HVの先駆者トヨタ、EVへの移行に苦しむ」。米紙ニューヨーク・タイムズは、そう題した記事を2023年9月10日付の紙面に掲載した。

記事の中で、米アリゾナ州在住で長年の「トヨタファン」を自称するレイチェル・キューリンさんが、トヨタのEV導入が遅いことを理由に、悲しみつつもプリウスからゼネラル・モーターズ(GM)のEVに乗り換えた事例を紹介。レイチェルさんは、燃費が良く頼りになるHVを評価してきたが、「トヨタを愛する人々の選択肢はどこにあるのか。本当に悲しい」と複雑な胸中を明かした。
 
こうした調査結果や報道は、それだけ日本車が米市場で人気を誇ってきた裏返しではある。ただ、EVを求める層に向けたラインアップを用意できていないために、既存の顧客を少なからず失っていると言えそうだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9609d575d48570e9baa2cab2ad812957f525d1ef?page=1

 

3:名無しさん


2022年のデータにどんな意味が?

 

25:名無しさん

>>3
今はEVは実用的じゃないって気づき始めて全てEVにするのは危険だという認識に変わってきてる

40:名無しさん

>>3
だよね
23年でEV販売が急ブレーキって記事ばかりなのに

46:名無しさん

>>40
それにブレーキをかけたいんだろうな

91:名無しさん

>>40
PHEVも含めてだが今年前半は去年前半の49%増らしいが急減扱いなのか

https://www.canalys.com/newsroom/global-ev-sales-h1-2023

Canalys’ latest research shows worldwide sales of electric vehicles (EVs*) grew by 49% to 6.2 million units in H1 2023. EVs constitute 16% of the global light vehicle market, marking a significant increase of 12.4% from the first half of 2022.

テスラは65%増
Tesla leads the global BEV market with high EV penetration. It grew by 65% year-on-year, selling over 935,000 units of EVs in H1 2023 when compared with 565,000 units in H1 2022

126:名無しさん

>>91
自動車メーカー・投資家はEVは前年比2倍で売れる想定で投資してるから
50%増じゃ落第点だよ

334:名無しさん

>>91

>>1は米国市場の話をしてるのに、なんで世界全体の話をぶっ込んでくるの?
あなたが引用してた記事にも
> 中国本土は群を抜いて最大のEV市場であり、2023年上半期には
> 世界のEV販売の55%、合計340万台を占めた。
って書いてあるじゃないの

8:名無しさん


5分でフル充電できるようになったら起こして

 

13:名無しさん


情報がおかしくない?

米国はEV反対派が多いし
最近は欧州もEVシフト見直しの風潮

 

34:名無しさん

>>13
22年のデータをまとめたモノでしかないので現状は全く反映されていないし
補助金とかの優遇政策が継続される前提で書かれた記事なので

16:名無しさん


トヨタの販売台数推移見たらわかる話なのにな

 

17:名無しさん


アメリカの消費者はEVよりもハイブリッド車を求めている
Nov. 05, 2023, 08:00 AM

・2023年後半の今、電気自動車(EV)の未来に良い兆候はまったく見当たらない。
・EVの窮地について、自動車メーカーもついに気づき始めた。
・業界の専門家や関係者は、ハイブリッドに焦点を当てる必要があると指摘する。

https://www.businessinsider.jp/post-277503

 

32:名無しさん


何、時事通信ニューヨーク支社って

今日のAutomotive News=全米一の自動車業界紙のトップ記事これやぞ

Dealer survey: Ford least, Toyota most trusted brand
ディーラー調査:最も信頼されていないブランドはフォード、最も信頼されているブランドはトヨタ

https://autonews.com/dealers/dealer-survey-ford-least-trusted-car-dealership-brand

ディーラーのセルサイド企業であるKerrigan Advisorsが行った調査によると、ディーラーの半数近くがフォード・モーターを信頼しておらず、最も信頼できないブランドであると回答している一方、同じディーラーの4分の3近くがトヨタを最も信頼していると回答している。

ディーラーはまた、自動車ブランドに対して、高いレベルまたは中程度のレベルの信頼を持っていると回答した。

なんと72%がトヨタに高い信頼を寄せていると答えた。最も信頼できるブランドとしては、レクサス、スバル、ホンダ、ポルシェが続いた。

ケリガン氏によると、トヨタのディーラーの需要は高騰を続けており、その一因は、ハイブリッド車を最初に展開するなど、メーカーの思慮深いEV戦略にあるようだ。

ディーラーたちは、「トヨタが現在の消費者にとって適切な車を生産することによって正しいことをしようとしているだけでなく、ドライブトレインが変化し、消費者のディーラーとの関わり方が変化しても、OEMとディーラーにとってWin-Winの関係を継続することを保証してくれると信頼している」とケリガン氏は語った。

 

408:名無しさん

>>32
ほんこれ

859:名無しさん

>>32
スバル??

979:名無しさん

>>859
スバル車でないと冬場移動できない山岳地域の人には必須アイテムだし
民主党支持者がスバルに乗ってるから選挙の際の個別訪問の目印になってるそうだ。

41:名無しさん


EVを輸送したら謎の自然発火するので無理

ドイツの積極議員ですらEVの危険性について提言している始末じゃんw

 

49:名無しさん


アメリカという広大な土地で、ハイブリッドなら燃費もよくガソリンスタンドもあるが、EVの電池がなくなり充電する場所が都市部にはあるが、離れた場所にはなくあったとして充電時間に8時間もかかっていたら…

 

57:名無しさん


>>1
なんか情報古くね?ブルームバーグが記事だしてるぞ

EV需要鈍化で巨額投資にブレーキ、テスラ含めメーカーに再考迫る 2023年11月6日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-05/S3NSRCDWX2PS01

>電気自動車(EV)需要に陰りが見えることで、業界トップのテスラも含め、急ピッチで拡大してきたEV投資を見直す動きが広がっている。

 

80:名無しさん

>>57
古いね、記事書き始めたのは半年前かな

411:名無しさん

>>57
それな

76:名無しさん


だからさ、今急いで無理矢理BEVにする必要あるの?てことなんだよね
技術が追いついてないんだから不便なのは当たり前
技術が進歩したら自然にBEVの選択肢も増えるだろ

 

110:名無しさん


記事の冒頭はEVに流れてるって書いといて、記事の最後は

ブルームバーグ通信も23年10月4日付で「アメリカの高いEVコスト、買い手をHVに走らせる」という記事を配信。「潜在的なEV購買層が、いつまでも下がらない価格と不十分な充電設備にうんざりし始め、HVの需要がカムバックして(戻って)いる」と指摘した。

とか正反対の主張してて怖い。
chatGPTかbardに書かせたんかな

 

117:名無しさん


凋落していくドイツ。なぜドイツはこうなってしまったのか
https://www.mag2.com/p/money/1368213
自動車産業も落日になった理由

とくにエネルギー問題で、原発全廃に突き進んだことで
電気代の高騰や産業の空洞化を招くようになって、
これがドイツ経済の凋落の大きな要因となりつつある。

 

166:名無しさん


2050年代以降とか、核融合実用化するくらいまでには
バッテリー問題も解決してBEV主体に変わってくのだろうが

現状、1台のBEV用のバッテリーでHVなら10台とか
作れるわけだし、とりあえずはHV、PHV増やした方が
結局はCO2排出量削減になると思うけど

 

182:名無しさん


トヨタ最高益、累計3億台突破の直後にこんなゴミ記事出すなんて大したもんだな

 

198:名無しさん


>>1
EV専門サイトに正反対の記事出ててワロタ~

https://insideevs.com/news/691472/ev-usa-study-yahoo-toyota/amp/

New Study Reveals American EV Confusion, Desire For Electric Toyotas
36 percent of the respondents said a future EV purchase was “not likely at all.”
新調査で明らかになったアメリカ人のEVへの戸惑いとトヨタの電気自動車待望
回答者の36%が、将来のEV購入は “まったくありえない “と回答。

Moreover, within the report, 30 percent of consumers said they’d consider a Toyota as their number one EV choice. Tesla came next with 23 percent, followed by 20 percent for Honda, 15 percent interested in GM, and Ford at 14 percent.

さらに、この報告書では、消費者の30パーセントが、EVの選択肢の第1位としてトヨタを検討すると答えている。次いでテスラが23%、ホンダが20%、GMが15%、フォードが14%だった。

アメリカ人トヨタホンダ好き過ぎ\(^o^)/オワタ

 

238:名無しさん


周回遅れの記事だな
金でもらってんのかw

 

306:名無しさん


そりゃ1万ドルも政府助成金が出るのなら電動車に乗り換えるだろ。
しかも米国製に限る、だからな。
アメリカもあからさまなことをやる。

 

304:名無しさん


まあ3年後に中古車販売出来ない大量の廃棄EVが
アメリカの環境問題化しだしてからが本番やろうなと思うね

 

308:名無しさん


EVはガソリン車の2倍の重量だから
タイヤの磨耗も2倍、道路の痛みも2倍
アスファルトタイヤを切りつけながら走り抜けた結果、摩擦で削れたタイヤがガス化して空気中に霧散する現象があるが
EVはあれが2倍起きる
それが人体にどれだけの影響を与えるかも未知数
現行のEVにメリットはない

 

366:名無しさん


テスラ業績延ばしてる一方、トヨタは悪化してるってこと?

EV推進派の願望じゃなくて?

 

468:名無しさん

>>366
テスラ株買ってそうだよね

484:名無しさん

>>468
充電インフラ問題をまったく改善しないまま
2035年までに完全EV化は可能だ!って信じ込んでる人が今頃慌て始めた感じかな

385:名無しさん


純利益が過去最高、って記事を一週間前に見かけたな

大した問題でもないのでは

 

438:名無しさん


まだEV称賛してるのかw
現時点では時期尚早だろ

 

593:名無しさん


真逆の記事見たわw
高額所得者以外からはEVなんて求めてなくて無くて実利求める一般ユーザーは多少高くなっても妥協点としてHV求めてるって
実際トヨタ増収増益やし

 

673:名無しさん


そもそも脱炭素のためのEVを動かすための電気や電気スタンドを作るために
炭素を使っていたら意味がない

 

765:名無しさん


EVがーって言いだしてから数年たっているがトヨタの経営は
0.1mmも傾いていないw
これがすべてを物語っている。

 

860:名無しさん


HVはガソリン車の半分以下の燃料で1000km走るんだから燃費の悪いアメ車乗りからしたらびっくりだろうな

 

862:名無しさん


ボルト自体たいして売れてないよ。全く危惧する必要は無い
むしろインフレで充電代が高騰して悲鳴を上げてる