1:名無しさん


(省略)

■取り外された「この先危険!」の看板の先に『勝手道』

 新型コロナウイルスをきっかけにその魅力が見直された金剛山。一方で今ハイカーのマナーが問題となっています。取材班は今年5月、登山のマナー啓発などを行う大阪府山岳連盟の自然環境委員長・田中昭男さんと広報マネージャー・佐伯典昭さんに案内してもらいました。

 登り始めると早速、異変が。

 「なんか、看板が無残なことに…」(大阪府山岳連盟 佐伯典昭さん)

 山岳連盟が設置した看板が取り外されていました。

 「そういうことをされるとちょっと悲しいですね」(大阪府山岳連盟 田中昭男さん)

 元通りにすると、看板には「この先危険!」と書かれています。登山道のように見えるこの道は、実は熟練のハイカーが独自に切り開いた、いわゆる「勝手道」です。

 「この大きな石、去年落ちてきた石なんですよ。おそらく向こうから落ちてきて、ここで止まった」(大阪府山岳連盟 田中昭男さん)

 看板は事故や道迷いの危険がある勝手道の入口5か所に設置されています。この勝手道、SNSでは「安全に通行できる」などと拡散されていますが、一歩間違えば事故につながる恐れがあるといいます。

 「『勝手道を登ってきました』みたいな書き込みって結構あるんです。いつも事故が起こるわけではないですけど、スリップしやすいとか死亡事故につながるようなところですね」(大阪府山岳連盟 田中昭男さん)

■勝手に描いた?『登山口とは違う方向』に誘導する矢印

 さらに山を歩いていくと、木に赤や白のペンキが塗られていました。ハイカーが勝手に描いたものとみられます。

 同様のペンキは別の場所にも。こちらは木の表面が削られ、右に誘導する矢印が描かれていたようです。この場所は山を下る途中にある分かれ道で、登山口に戻れるのは左側の道なのですが、矢印はなぜか右へと誘導しています。その方向へ進んでいくと…。

 「細い登山道に誘導されている。どういう目的でなのかは私たちもわからないところですね」(大阪府山岳連盟 田中昭男さん)

 この道もいわゆる勝手道。駐車場やバス停のある登山口から離れたところにたどり着いてしまいます。

 「遠回りですね、かなり。もしかして間違った方にわざと悪意で案内している人がいるとしたら、かなり困りますけど」「全く知らない人が来たら『こっち(右)かな』と思うかもしれないですね。あまり知らない人がこっち行くとよろしくないですね」(登山者)

 道に迷いやすく危険なため、こうした誘導はやめてほしいと山岳連盟は訴えます。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc386710efaa914e89d66d351d320c1c753a3bbb

 

2:名無しさん


天狗じゃ、天狗のしわざじゃ

 

5:名無しさん


強そうな名前の山だな

 

10:名無しさん


トイレに流すってありえんわ
残すならカップ麺とか持ってくるなよって思うんだが…

 

12:名無しさん


そもそも山に登るな
危ねーから

 

15:名無しさん

>>12
この山はものすごく安全な山だから(大阪府最高峰)
道なき道をみんな行きたがるのよ

沢登りしたりするねよく

大阪の山はヒルもいないしね

18:名無しさん


平野一帯見渡すなら、リバーガーデン平野駅前でいいじゃん

 

21:名無しさん


金剛山は今年は雪の中を自転車で登ったけど
自動車で行く人が多くて渋滞してて
ロープウェイの所へは行かなかった

 

28:名無しさん


つうかゴミは持って帰れよと思います
持ってきたんだから持って帰れるだろ
ゴミを捨てて帰る思考を捨てろ

 

33:名無しさん


クライミングやってるけど、とんでもない意地悪な残置に出くわしたことあるわ。
ハーケンに残置ロープが輪になって付いていたんだけど
途中でスッパリ切った部分ををテープで巻いて隠してあってな。
殺人トラップだから回収しといたけど、知らずに使う人がいたら
ガチで滑落してただろうな。

 

115:名無しさん

>>33
えーそんなことするヤツいるんだ
引っ張って安全確かめてからなら大丈夫かな?怖いなあ

39:名無しさん


湯を沸かして珈琲淹れたいなとは思うけどラーメンはないわ。ってか健康に気を遣って全汁しないならラーメン食うなよ。まぁ山登る体力無いんだけどな

 

45:名無しさん


意図的に間違った道標なんて殺人行為じゃん

 

54:名無しさん


>>1
いずれもマナー違反などではありません。
ただの「犯罪」です。

 

66:名無しさん


みんなそんな山でカップ麺食うんか?

 

76:名無しさん

>>66
「ギア自慢をしたいけど汚れたら面倒だからカップ麺がオススメ」
みたいな事をSNSで拡散しているバカが居るんじゃ無いかな

65:名無しさん


間違った道に案内とかもうやるやつ人間じゃねーわ

 

85:名無しさん


化かし化かされる覚悟がなきゃ山に入ったらダメだろ

 

86:名無しさん


矢印なんて勝手に何されるかわかんないし
全員発信機持参でGPSで誘導したほうがいいのでは?

 

131:名無しさん

>>86
YAMAPと云うGPS登山アプリ有る。
起動すると登録した知り合いにメールで今から登山するとお知らせ機能も付いてる。

しかし、登山であらぬ方向に誘導や看板破壊とか酷いな。
トイレもそうだがモラル欠如も甚だしいな。

101:名無しさん


これ、昔からあったよ
今はSNSで情報伝達が広いし早いからなー

 

110:名無しさん


これかなり前からあちこちの山でやってるヤツいるらしいな。わざと遭難するルートを矢印で案内したり

 

121:名無しさん


営林署・林業関係者、電力会社の人たちが木につける目印を登山道だと勘違いするケースがあるって聞いた
つってもそりゃ仕事で必要だからやってるんであって登山客が文句いうことじゃないけど

 

124:名無しさん

>>121
良く色付きのひもで目印してあるな

126:名無しさん

>>121
登山道の目印で使う場合もあるからややこしい。

133:名無しさん

>>126
そういや俺も獣道の入口に赤いガムテ貼って詳細をマジックで書いてるな
まあ、登山者来るような所じゃないし文字が読めるなら間違ったりはしないけどね

128:名無しさん


変な方向へ誘導する矢印は人殺しと同じだな

 

137:名無しさん


今時看板とかいるの?
全部GPSとアプリでわかるでしょ?

 

141:名無しさん

>>137
標識なしでGPSだけで登山するってのは結構スキル高くないと無理だぞ

149:名無しさん

>>137
山は電波が入らないことがある
しかも街中と違って看板がないおどっち行っていいかすらわからなくなる

昔ながらの手法の、国土地理院の地形図が一番安定しているというね

145:名無しさん


小学校の時に「口笛拭いて~空き地へ行った~」のドラマで
家族で登山ハイキングに行って主人公が→の看板を違う方向にして、
家に帰って来たらTVのニュースで「山で遭難、看板が動かされていた」ってやってて
主人公が「うわー」ってなって親に言ってけど幸い違う山だったけど
親が慌てて山岳事務所に電話した話ずっと覚えてる。

 

148:名無しさん


勝手道ってあかんやろ(´・ω・`)
事故誘発させる気か

天保山で遭難してから出直してこい

 

150:名無しさん


これ逮捕案件だろ

流石に悪質すぎじゃねーの