アメリカ議会図書館は12日、「スーパーマリオ」のテーマ曲をゲームの音楽として初めて保存資料に登録したと発表しました。
アメリカ議会図書館は文化や歴史的に重要で、永久保存に値すると判断した音楽を、毎年25件、選出しています。
今年は1100件以上の推薦の中から、マドンナの「ライク・ア・ヴァージン」、マライア・キャリーの「恋人達のクリスマス」などとともに、ゲーム音楽として歴史上初めて、1985年に任天堂が発売した「スーパーマリオブラザーズ」のテーマ曲が登録されました。
議会図書館は「ゲーム史に残る伝説的な作品」とした上で、登録の理由については「世界中で演奏され、過去40年間で最も愛された楽曲の1つ」と説明しています。
https://www.fnn.jp/articles/-/513371
日本の曲で一番世界的知名度があるのこれだよね
>>4
でもゲーム曲を扱った東京五輪の開幕式ではマリオを含む任天堂系は完全に外されるっていう利権
>>103
あれは酷かった
確かに世界中に知られてる超メジャー曲だしな
土管に入る音や死んだ音なら分かるけど
マリオ曲はゲーム好きならみんな知ってるからな
なぜスーパーマリオって、人気が出たの?
今から見たらクソゲーだよね?
最近のゲームと比べれば、全く面白くない
ファミコンって、名作ってあるの?
>>9
2Dげーが無ければ3Dすらないのだ
>>9
今から見たらって時点でオマエのアホさがよく分かる
>>9
当時はマジで超神ゲー。俺は感動すら覚えた。マリオが自分の手足のように動く感覚。ステージの各種ギミック。スゲエってね。あんなゲームはそれまでどこにもなかったよ。
>>9
てか現代から見てもクソゲー要素ほぼない気がする
>>9
2年前のマリオ35が結構人気あった記憶だけど
>>9
いやマリオは今やっても面白い
ファミコンで面白いと思えるのはマリオくらい
ホームラン打った時は城に着いた時のファンファーレにして欲しいw
あの頃のゲーム音楽ってレベル高いよな
Bダッシュはよく任天堂から楽曲使用許可が下りたよな
スパーマリオを持ってるだけで友達が遊びに来る
バンゲリングベイとかボコスカウォーズしか持ってなかった宇田君の家はひっそりしてた
ゲーム音楽としては突出してオシャレだしな
これか
>>64
京都橘ですか。
確か去年、台湾の国慶節でも演奏してたはず
あれだけ音階間を激しく移動させながらもキャッチーなフレーズに収まっているのはすごい
何を言っているかわからんやつにはわからんだろうが
ゲームで全世界で多くの人に知られてる曲ってこの曲くらいじゃね?
悪魔城ドラキュラ Theme of Simon Belmontにしてくれ
次はグラディウスだな。
>>77
グラディウスならバブルシステムウォーミングアップだな。
ゲーセンに朝一で行かないと聞けないので知ってる人少ないけど。
自分もbeepのソノシートで聞いて衝撃受けたな。
>>178
近くの駄菓子屋にグラディウス入ってたからうちの近所の子供には有名な曲だった
起動待つ間に魔界村やってたな
>>178
バブルシステムウォーミングアップはなんていってんの?
何回聞いてもget me readyって聞こえるんだが
>>181
getting readyですよ。
そういえばグラディウスの基板じゃないけど沙羅曼蛇はボイスを意図的に分かりにくくしているって聞いたことがあるな。
任天堂の今があるのは、この曲のお陰と言っても過言ではない
ゴールした時の音楽とキノコ食ってでかくなる時の効果音が
テンポ変えただけって聞いてへーって思った
BGMに対して、1upした時とかコイン取った時とか土管に入る時の効果音の違和感が全くないんだよな。横スクロールと相まって流れるように自然に入ってくる。
GBのスーパーマリオランドの1面の音楽は素晴らしい
>>93
あれはいいよな。懐かしくて泣きそうになる
マリオランドEDも
音楽聴きたさに何度もプレイしたものだ
マリオランドのが好き
昔のゲームミュージックは単純ゆえに覚えやすくていい
次に選出されるとしたらなんだろう
ゼルダの曲はドジャースタジアムでの試合中に
一時よく使われていたけど
>>130
ゲームやキャラ(リンクとか)としてゼルダは、わりと海外の知名度はある
マリオなんかと同じで、子供や女とかにも知名度あるから、わりと広く知られてると思う
子供の頃に夢中になったものは、大抵記憶に残るわな、日本もそれは同じよな
映画は評論家の評判は悪かったようだが
興行収入は絶好調みたいね
一度アタリショックというクソゲーETで滅びた北米TVゲーム業界が日本で産まれたスーパーマリオで現在までゲーム業界が続いてその音楽が保存対象になるのは感慨深い
アメリカのスーパーマリオ好き異常やろ…
横スクロール出来るマリオ登場で当時ゲーセンの1画面固定のゲーム全て古臭い物になったもんな
それくらい偉大なゲームであった
最近発売でも殆どのゲームは完成度ではスーパーマリオの足元にも及ばない
ミスしても次はクリア出来そうな絶妙な難易度とか凄すぎる
>>188
今はアップデート前提みたいなとこあるからね
流石世界で最も売れたゲームシリーズ
しかしマリオが飛んだり、ブロック叩いたり、カメ蹴飛ばしたりの動きの慣性?表現のスムーズさって
当時のゲームの中では完全に飛び抜けてるよな
当時の他のレトロゲーやってみるとよく分かる
今みたいに汎用エンジンみたいなのも無いだろうから、あれってプログラマーが優秀だったんかな?
>>189
その辺のレベルデザインはオーパーツレベルって聞いたことある
この曲って何気に9thスタートだしsus4とかディミニッシュを使ってたりで
それを実質たった2音で表現してたんだから当時のゲーム音楽としてはレベルが違う
土管に入る時の音=マリオがダメージを受けて小さくなった時の音
ノコノコを踏んだ音=水中を泳ぐ音
容量減らすための大変な時代だ