1:名無しさん


本紙中年記者も先日、都心にある中華系ファミレスで面食らった。

 平日の午後、客がまばらな時間に入店したら、奥から「お好きな席にどうぞ」と店員の声。テーブルに置かれたタブレットで注文し、運んできたのは配膳ロボット。会計はセルフレジ。店を出る際に背後から「ありがとうございました」と人間の声は聞こえてきたが、店員と“対面”することは一度もなかった。

 別のファミレス店長がこう明かす。

「“ロボット化”という流れに、高齢のお客さんはついていけていない。セルフの注文も会計もやり方が分からず、長い時間をかけて試行錯誤した末に、結局、店員を呼ぶので、こちらとしてはむしろ時間を取られるというか、回転率も下がる。居心地が悪いせいか、だんだん常連だった高齢客の足が遠のいている感じもします。それでもし、売り上げに影響が出たら本末転倒ですよね」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d04918d10fbcef9f759fe0db506d98c314a9747

 

2:名無しさん


タブレットや券売機を扱えず逆ギレするどうしようもないボケもいるしな

 

378:名無しさん

>>2
こうはなりたくないとは思いつつ,自分もいずれ新しいものの扱いに困る世代になるのかと思うと複雑な気分になるわ


684:名無しさん

>>2
指が乾燥しすぎてタブレットに反応しない人もいるしな


8:名無しさん


>子供は配膳ロボットに大喜びかもしれないが、定着にはもう少し時間がかかるか。

近いうちに寿命が訪れて土に還る老人より、今後も長く客になってくれる子供に媚びたほうが良いだろ。

 

9:名無しさん


独居老人が落とす金なんて微々たるもんだろ

 

13:名無しさん


ドリフのコントでありそうなネタだな

 

21:名無しさん

>>13
志村けんで見たかった…


12:名無しさん


ガストの精算機、レシートに反応しなくて有人のところに並び直したわ

 

14:名無しさん


ロボットは邪魔だよね
通路でこっちがわざわざよけてるよ

 

17:名無しさん


電話のなかった世代なんだからスマホ使えてるだけでもえらいだろう

 

19:名無しさん


>配膳ロボットが近づいてきても気づかず、ぶつかってしまったり。

いやロボットは止まるんだよ
お前がぶつかりに行ってるんだろ

今まで若者に甘えてただけなんだよ
ジジババが歩きスマホにキレてるのも同じ論理

 

33:名無しさん


タッチパネルまじ便利だけど年寄りには難しいだろうな。ビール7杯来るだろうし。

 

46:名無しさん


今は電子機器が異常なスピードで進化してるからなぁ…年寄りの利点の経験が全く役に立たんしな

100年くらい前まで基本的な人間の生き方なんかは数十年、数百年違わんかったやろうに
まあ、今の二十代と小学生でもかなり違うからどうしようもないなw

 

59:名無しさん


最近客のスマホ使わせる注文のところたまに見るな
それならば対応する充電器設置と、通信料として僅かながらでも割引く誠意見せろよ
心象がとても悪いわ

 

63:名無しさん


インターフェースの出来の悪さも大きな理由だな
なんであんなに不合理で利用者のことを考えない論理構造のものが多いのか

 

71:名無しさん

>>63
売りたい物が買ってもらいたい物だからだな。


77:名無しさん

>>71
ホント迷惑だよな押し付けは…


67:名無しさん


メニュー見てコレって指さすのと変わらんのだけど
選択してる状態、決定してるか否かって状態把握が苦手てで説明受けたらもう面倒ってなるんだろう

そういう意味で頭が硬い
多分自分もそうなるんだろうなーとは思うけどね

 

93:名無しさん


正直一品一品選ぶのダルイからおススメ3コース作ってそれを注文させるのを最初の画面に出しとけばいいよな
どうしても単品食いたい人は、個別menuから探せばいいだけ

 

97:名無しさん


ある程度似たようなものだから感覚でってのがある世代と
一個ずつ確実に教えてもらわないとわからん!って世代

後者もそこまで厳格に覚える必要もないのになってなる

 

100:名無しさん


年寄りってモタモタしてる事を嗜められるとめちゃくちゃ落ち込んで凹むらしいけど、うちの親もそうだったけどずるいよな
お前がまだ若い頃は散々イキり散らしてたくせにさ

 

102:名無しさん


ファミレスでネコ型ロボが可愛かったのか、ずっと引き留めようとするばーさんがいて面白かったな。「ネコちゃんもうちょっとここにいなよー」とかグイグイ抱っこしてた

 

112:名無しさん


AIが発達して店員の代わりになるまでは高齢者には辛い世の中かもね

 

114:名無しさん


初のロボ配膳されたときに「(皿を全部とったらこいつはどうなるんだ?配膳終了ボタンでもあるのか?)」
とそわそわしてたら勝手に帰ってった

 

426:名無しさん

>>114
江戸時代の「からくり人形」は運んできた湯呑みを取ったら
向きを変えて元のところに戻っていったらしい


132:名無しさん


うちの親父はウッキウキだった
そんなジジイでよかったわ

 

143:名無しさん


パソコンに強い親だった奴は、親に感謝しろよほんと

 

148:名無しさん


UIに関しては利幅が大きい商品はわかりやすいように
牛丼並単品みたいなほとんど利益ない商品はめっちゃわかりにくいところに置くとか
店側の問題もあるから一概に客を責められない

 

152:名無しさん

>>148
マクドナルドもハンバーガーとチーズバーガーは分からんと買えないよな。


154:名無しさん

>>148
なか卯は酷いな


162:名無しさん

>>148
結構探さないと表示されない商品とかあるもんな


156:名無しさん


常連の年寄りが消えて売上が下がってから言えよ

 

159:名無しさん


初めて行く店は事前にメニュー、注文方法、食器の片付けの有無、精算方法をネットで確認するようになったわ
で『あ、そのメニューもうありません』

 

168:名無しさん


処方箋の薬局もセルフレジ、しかも一台のみになったからただでさえ混んでるのに呼び出し連発で大変な事になってるわ

 

184:名無しさん


まだ40代だけどトライアルのセルフレジでどうやったらいいか分からないから買い物に行けないわ
聞く人もいないし

 

193:名無しさん


メニューをざっと比較するのは紙のメニューがいいんだよな。タブレットだと探しずらい。