タイで寝台特急「北斗星」の機関車活用へ 日本人有志が手助け
かつて東京と北海道を結んだ寝台特急をけん引したディーゼル機関車が役目を終えた後、輸出された東南アジアのタイで今後も長く、活躍できるようにと、日本人技術者などの有志が現地で点検や整備の技術指導を行いました。
タイ中部のラチャブリ県では5年前、かつて上野駅と札幌駅を結ぶ寝台特急「北斗星」を北海道でけん引したディーゼル機関車DD51、2両を鉄道工事会社が購入し、工事車両として使っています。
しかしマニュアルなどがなく、十分に整備できずにいたところ、それを知った日本人の有志が4年前、機関車が今後も長く活躍できるようにと支援活動を行うためのクラウドファンディングを立ち上げ、集まった資金を使って部品の交換や、整備マニュアルの作成などを行ってきました。
9日は、日本人の技術者など有志4人が現地を訪れ、整備の担当者に直接点検や整備の技術指導を行いました。
指導の中で機関車を点検したところ、さっそくエンジンのフィルターの目詰まりを見つけ、改善点をアドバイスしていました。
整備担当の男性は「アドバイスはとてもためになる。教えてもらったことを吸収して、今後の整備に役立てたい」と話していました。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230110/k10013945161000.html
北斗の拳禁止
鉄に海外行く勇気はあるかな?w
>>4
ようつべで北朝鮮の鉄道やミャンマーの鉄道の前面展望動画とかあるからな
本物の鉄ヨタは違うで
>>4
世間知らずにもほどがある
>>4
数は少ないが居るわ。
ただ、海外に行く鉄ヲタは旅行も兼ねてるし、
飛行機・グルメも兼ねるから、鉄としては
あまり濃くはない。
北斗現れるところ乱あり
その金で廃棄されたバスでも送り付けてやったほうがええんちゃうか
>>5
工事車両だぞ
>>5
バスって工事車両として機関車の代わりになれるんか?
南斗乱れるとき北斗現る
DD51か。北海道では見たことあるかな。
>>21
長万部小樽の廃線とか、いざというときの貨物輸送に必要だろ!撤回しろ!!
って言われたときに、
いやいや、もうそこで貨物を引ける機関車ないからって返されちゃったやつだな
DD51
>>21
日本中走ってたぞ
>>35
最多配置が米子と福知山
昭和の終わりまで山陰線と福知山線が電化されてなかったから京都駅や大阪駅に堂々と乗り入れていた
その頃のノリで貨物が「JR西日本にDD51運転できる運転士がたくさん残ってる」と思って
迂回貨物頼もうとしたら出雲廃止の直後に定年退職してましたとさ
買うとき整備マニュアルも一緒に買わないでどうするつもりだったのかの方がw
タイ語は無くても日本語マニュアルもなかったんだろうか
電車も供与したけどすでにボロボロなんで数年しか使えないらしい。最初から新車買った方が安上がり。
>>30
アジアのどこかで動いている205系は丈夫で壊れず現地技術者には大人気らしいが
205系の新車が欲しいとまで言ってたぞ
機関車を単体で走らして遊んでみたい、大金持ちになってやるんだ(´・ω・`)
無知が大騒ぎしてるけど、タイ国鉄では日本のお古がいっぱい走ってるぞ
>>36
キハ183も走り出したが、
12系や24系寝台車は今でも現役なのかね?
2008年頃に海を渡ったので、あれから15年。
>>45
元JR西日本の寝台車なら週末の日帰り観光列車にヒルネ扱いで使われてるよ
年末年始にはチェンマイ行きの臨時夜行特急としても走った
関東民だから北斗星は電気機関車のイメージであれを海外に持ってくのかと思った