旬の味覚も、食べ過ぎには注意が必要なようだ。腹痛や腸閉塞につながりかねない“ある食べ物”の注意点について医師に話を聞いた。
CT画像に映る黒い影。この原因となった意外な食べ物が、秋の味覚の代表格「柿」だ。
実際に取り出された柿胃石の写真を見てみると、その大きさは5cmほど。あい太田クリニックの芳賀院長は「柿の渋みの成分であるタンニンの主成分『シブオール』によって、石が形成されていくと考えられている」と説明する。
体内にできる石といえば、胆石や尿管結石などの激痛を伴うものをイメージするが、柿胃石の場合は症状が出ないことも多いという。ただ、手術が必要になることもあるようだ。
「石が胃の壁に当たって潰瘍ができると、胃が痛くなる。また、石が胃の出口を塞ぐような形になると、もたれや胃の不快感などの症状が出る。一番問題なのは、石が小腸に流れていってしまうこと。小腸は細いので、ある程度詰まってしまうと腸閉塞でかなりお腹が張り、痛みも強くなる」
全文はこちら
https://times.abema.tv/articles/-/10048255
石田三成「な?」
>>2
処刑前逸話かw
>>2
柿は御免被る
丹の毒じゃ!
400年経って石田三成が再評価されるのか
あま~く熟した柿でもダメなのかね
コーラで溶けるんだ(笑)
フォローしてるけどそんな事言われたら食べたくなくなるよ
時にコーラも健康の役に立つんだな(笑)
胃酸で溶けないのにコーラで溶けるの?
コーラ凄いな
>>15
柿胃石も驚いたがコーラも驚いたw
どんくらい飲めばいいのかな? カロリーゼロでもいいかな?
子供の頃コーラを飲ませて貰えなかった理由が解った気がした
柿ってアレルギーあるの知らなくて
子供の頃から普通に食べてたけど数年前アナフィラキシー起こしてから食べれない
婆さんの家の庭に柿の木があったんで死ぬほど食ってたなこの時期。あぁ戻りたいあの頃に
>柿の渋みの成分であるタンニンの主成分『シブオール』によって、石が形成されていくと考えられている
タンニンは緑茶にも タップリ入っているが、大丈夫なのか?
>>35
尿道結石の素として警戒してるわ
いっぱい干し柿作ったけど
1日1個にしよう
隣のオバサンがこのところ毎日のようにカキを持ってくる
もう30個は超えたな
好きだと言ったからだが
捨てるわけにもいかずに食ってるが
おれ死ぬのか?
>>52
律儀に食べるのえらいな
食べきれなかったら申し訳ないけど捨ててる…
この季節は1日最低5個は食べるけど体調に変化なし
ツキノワグマやサルがよく柿を荒らして食ってるけどあいつらは大丈夫なのか
コーラ飲みながら柿食いたくないな
そもそも柿食わないよな
>石ができた場合、コーラを飲んで溶かし
いやいや
胃液(塩酸)で溶けないものがコーラ(炭酸)で溶けるわけないだろ
馬鹿じゃねえのこの医者
>>103
百聞は一見に如かずだってさ
20.柿胃石がコーラにより溶解する様子を内視鏡視下で観察しえた1例
http://www16.plala.or.jp/m2gate/program/081115/20.html
〔食嗜好〕若い頃より柿を好んで食べ、柿の季節以外にも干し柿や冷凍保存した柿を食べる習慣があった。
〔現病歴〕平成20年6月3日右下腿動脈硬化性壊疽の診断で当院整形外科にて右下腿切断術を施行。術後黒色便の排泄および貧血の進行を認めた。同月18日胃内視鏡検査を施行したところ、胃内に径約25mm大の胃石を1個認めた。また胃前庭部後壁に潰瘍を認めた。
【治療過程】胃石に対し内視鏡下に直接コーラを散布し、左側臥位のまま胃体部大弯側に貯留したコーラ内に胃石を約5分間沈めた。この操作を3回繰り返し、胃石の変形と縮小を確認した。その後スネアを用いて切石を試みたところ、胃石は脆弱化しており最大径約5mm大まで切り刻むことが可能となり、翌週胃石の消失を確認した。
実家から大量に柿が送られて来て自分も好きだから朝昼晩と1日3つ食べるのを10日くらい続けたことあった
柿胃石なんて知らなかった
うちの庭に甘くて美味しい柿がなるから毎年ふつうに一日に2個以上たべてたわ