1:名無しさん


 2021年1月、東京都23区にある火葬場の7割を運営する企業「東京博善」が、火葬料金の値上げを実施した。2022年6月には、火葬料金とは別に「燃料調整費に沿ったサーチャージ型の変動型料金」の請求も始まり、都内の火葬料金は値上げの一途をたどっている。

 全国的に見れば、大半の自治体の火葬場は公営だ。しかし、東京都の場合、23区内に9カ所ある火葬場のうち、公営は2カ所、民営が7カ所。東京博善は、そのうち6カ所の火葬場を運営しており、23区内の火葬の大半を引き受けていることになる。だが業界関係者によれば、2020年3月、同社が「広済堂ホールディングス」に完全子会社化されて以降、かなり強引な値上げがおこなわれ始めたという。広済堂ホールディングスは、中国系資本が大株主となっている。

 佐藤葬祭代表の佐藤信顕氏はこう語る。

「現在、東京博善の火葬料金は、骨壷の料金まで含めて1体9万9000円ほど。これは業者から見ても、非常に高い値段です。本来、都内での火葬料金は1体7万円弱が相場ですが、同社は約3万円も値上げしています。

 ここまでひどい価格になったのは、『広済堂』に完全子会社化されてから。通常、値上げする場合は業界内で『1年後に値上げします』といった根回しをして、業界各所の同意を取ったうえでおこないます。しかし、東京博善はそういった慣習をいっさい無視して、2020年秋ごろ、いきなり『3カ月後に値上げします』と、一方的な通達を出したんです」

 当時はコロナ禍の真っ只中で、葬祭業界は厳しい時期を迎えていた。業界内で「今はやめてほしい」「もう少し話し合いを」といった声があがったが、同社は「話し合いはもうしました」と、にべもない態度だったという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/817d6bf0ad62e41b55bfaf6acfe0a55b18f19856

 

8:名無しさん


まあ、中国に買われたなら当然だな
火葬だけでなく水や電気、その他インフラも次々にこうなっていくでしょ

 

19:名無しさん


民営の火葬場で値上げの話し合いがあること自体、おかしいだろ
嫌なら最初から中華資本に買収させるな

 

20:名無しさん


臨海の埋立地に火葬場を作ればいいと思うの

 

101:名無しさん

>>20
大田区に臨海斎場あるな、あのまわりは明るくて健康的なイメージ
あそこの十字路で昼間弁当売ってるのを買ったことがある

29:名無しさん


埋立地に土葬しかないな。

 

30:名無しさん


民間の火葬場ってあるんだな
初めて知った

 

589:名無しさん

>>30
東京都内だけ特殊でそうなってる
公営のもあるけどごく僅か

635:名無しさん

>>589
> >>30
> 東京都内だけ特殊でそうなってる
> 公営のもあるけどごく僅か

今現在「元公営の火葬場の多くが民間委託された特殊な状態」
ってだけで他自治体もガンガン委託されてきてるよ。
それこそ東京などを先進的な成功例として。

961:名無しさん

>>635
そういやそうだったね
自分が住んでる市も指定管理者制度による公設民営だったよ
大阪のどっかの市でも配属される市職員の士気が落ちるから民間にやらせようという理由で民営化を進めてたw

35:名無しさん


実際燃料代かなり上がっとるやろ

 

36:名無しさん


23区で9か所しかないことが驚き
この高齢化社会でそれだけで回せるんだな

 

267:名無しさん

>>36
火力が強くて普通の火葬場の半分の時間で焼き上がる
大体40分位

258:名無しさん

>>36
火葬場増やそうにも「近隣住民の理解が得られない」って壁がある
これは都内に限った事じゃないけどね

44:名無しさん


火力上げるのにもお金は掛かる

 

70:名無しさん


値上げよりもそんな所が中国資本になってる事の方が問題

 

98:名無しさん


まあ、どんなに不景気でも食いっぱぐれの無い職業だしな

 

105:名無しさん


同業他社が値上げしたら客奪うチャンスだろ

 

123:名無しさん


そんなに高いか?川口市の市民なら30000だけど市外からだと100000だからそれくらいが相場なんじゃね?
首都高速の出口にあるから都内からでも利便性はめちゃくちゃ高いけど。

 

129:名無しさん


逆に新規事業で参入しちゃいけないのかね?儲かりそうだけど。そこにもし参入規制や既得権があるならそれは政治の責任だと思うけど。基本燃やせば良いだけなんだから。

 

332:名無しさん

>>129
新規参入ってw
新規火葬場が簡単に建てられる訳ねーじゃん
絶対反対運動起こるのに

145:名無しさん


自治体運営の火葬場を
市外の人が使う場合は10万円ってそんなに変な金額でもないけど
まぁ多くの地域は公営で、市内の人が使えば補助が出るから
1万円程度で使えるけど。

 

146:名無しさん


独占的な地位を利用した価格の釣り上げ
独占価格やな

公正取引委員会は、何をしてる
告発しろよ

 

169:名無しさん


都内で戸田葬祭場だったけど5年前で最安でもろもろ25万円ほどかかったな
キャッシュバックも少ないし金かかるよ

 

173:名無しさん


東京23区以外でやればいいんじゃないの
東京23区なんて全ての相場が893芸能人価格だろ
一般人がそれに合わせないといけないなんて流石にかわいそうね

 

215:名無しさん

>>173
火葬場まで1時間以上バスに揺られて??
めんどくせぇww
その火葬場からバスに揺られて墓場まで1時間以上?

で、遠くなる原因が「火葬場の費用ケチったから」
多分・・・親戚から嫌な目で見られるわ

197:名無しさん

>>173
都心の近くの火葬場はどこもスケジュール埋まっててパンパンな状態なのよ。死んですぐ火葬は無理な状態
最短の日時を探さないと遺体安置も1日いくらか金かかって膨らむと思う

175:名無しさん


まあ燃料費値上げの影響を受けやすい業種ではあるな。
あとは売手が圧倒的に有利なんだから、そりゃ値上げするわな

 

248:名無しさん


公営の火葬場作ってもらお

 

261:名無しさん


火葬場あると周辺の地価がゲロっと下がるから都民は許容出来んだろう
煙突見えるだけでもダメなんだよ