1:名無しさん




北海道・長万部の「水柱」噴出口、水とガスの分離装置を設置…再噴出に備える.

 北海道長万部町の 飯生いいなり 神社の敷地内で8月から1か月半にわたって水が噴出していた問題で、町は20日、噴出口の上に水とガスを分離する装置の設置工事を完了した。

 工事は17日に開始し、水やガスを受け止めて排出する2本の鋼鉄製タンクを設置。水量などを計測する計器も取り付けた。

 町によると噴出口から水が噴き出すと、1本目のタンクで水やガスを受け、2本目で分離する。水は雨水升に排出し、ガスは大気中に放散する。噴出は止まっているが、再び噴き出した際の予防のため設置した。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221022-OYT1T50075/

 

5:名無しさん

また同じとこから吹くとも限らんやろ
意味のない蓋だよ


11:名無しさん

噴出したのは昔の井戸かなんかで打ち込んだパイプかららしいから他の場所からってのは考えにくい


14:名無しさん

秋になると地下水位が下がる
これは積雪地では普通のこと

次吹き出すなら来年の春以降だろうねえ


15:名無しさん

町民ガチでいらいらしてて可哀想だった


26:名無しさん

先日見に行ったら止まってたのでちょっとがっかり。まあ地元の人達は困ってたみたいだから良かったんだろうけど。かに飯食べて帰ってきました


33:名無しさん

何故止まった?


34:名無しさん

>>33
確か、ガスが出切って圧力が下がった。また溜まれば押されて噴き上がる
とかそんなんだったような

36:名無しさん

札幌から函館に行くリゾート列車ってか展望車見たいな特急に乗った時長万部到着直前に右手に今話題の水柱が見えますって案内してたよ
てっきり観光名所かと思ってた


38:名無しさん

水柱様としてまつれば観光名所になれたのに


39:名無しさん

>>38
うるさくて近所の人が寝れないとか農作物に被害がでてたりとかしてるからね

56:名無しさん

30年後に備えて


49:名無しさん

https://i.imgur.com/eeTyG3l.jpg

ショボくてワラタww
あそこまでの水柱を出せる水圧は相当高いだろ
吹っ飛ぶぞ、これ



52:名無しさん

>>49
最初だけしのげばガスが抜けるからなんとかなるって計算でねーの多分

61:名無しさん

ボーリンクした管がそのまま残ってたんだろ


59:名無しさん

いや、次も必ずここから噴出するってなんで思うのかな?


60:名無しさん

>>59
噴出が止まったときの噴出口の画像と配管の出口ぽいのがあったよ
次ここからでるかどうかはともかく
ちゃんと出口の始末はしとかないと

62:名無しさん

防音パネルの業者さんはどうしたんだ