1:名無しさん


 学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。

4か月で40台

 「こんなに壊れるとは予想しなかった」。東京都の区立小学校の男性副校長(48)は驚く。端末は全校約650人に配られ、昨年春から本格的に使い始めた。1年目の故障は約60台だったが、今年度は4~7月だけで約40台に上った。故障の多くは学校や自宅で落としたり、ぶつけたりしたことが原因だ。

 学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。都内の公立小学校で6年を担任する女性教諭は「机に空きスペースがなく、よく端末が机から落ちる」という。「来年の1年生が使うので大事に使って」と呼びかけるが、落としてしまう子供は減らない。少数だが、わざと壊す子もおり、昨夏には小5男子がキーボード部分をはがしてしまった。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221008-OYT1T50045/

 

3:名無しさん


金取らないと駄目だな

 

4:名無しさん


富士通の悪口もそこまでだ!

 

593:名無しさん

>>4
林檎だろ?

5:名無しさん


子供の民度なんてこんなもんよ

 

6:名無しさん


子供が扱えるわけないだろ。
その点、紙は壊れない。

 

249:名無しさん

>>6
配ったプリント丸めて捨てられても屁でもないしなぁ
端末配信は開かなければ終わり

7:名無しさん


壊したら親が弁償

 

10:名無しさん


工事現場用のタフブック配れよ

 

664:名無しさん

>>10
予算が1台38000円くらいしか無いんだよ。
それで、卒業したら新入生に回すとか無理があるだろと。

12:名無しさん


壊したら修理代は親に負担させる
当たり前の話

 

11:名無しさん


子供に持たせる端末なんてすぐ壊す消耗品に決まってるだろアホか

 

16:名無しさん

>>11
なら親が負担するべきだね

47:名無しさん

>>16
そう
ずっと持つ耐久財と考えて端末配布システム組んだアホの頭がおかしい

13:名無しさん


教科書や筆箱は落とすのに何でタブレットは落とさないと思った?

 

19:名無しさん


全席にアームでもつけたらどうだ?
それはそれでコストかかるがしょーがねーだろ
あと裏にゴムでも貼っとけ

 

27:名無しさん


想定してなかったの?マジで?

 

28:名無しさん


落ちれば壊れる、当たり前だよな
で使ってんのは小学生なんだろ
そりゃいろいろ落としたりするだろ
こんな事も予想してなかったんかよ…

 

29:名無しさん


公立は貧乏人だらけで
親に買わせるなんて無理だよ

 

35:名無しさん


机に埋め込んだ方が良いのでは
基本子供はモノも命も乱雑に扱うし注意力もないわ

 

39:名無しさん


こんな当たり前のことを今さらね・・・。政治家というか政策当局というか
自治体の推進側というか、そういう人たちは少しものを考えたらどう?w

 

43:名無しさん


どうせ使用しない時にも机の端に置かせてるんだろ
使用する時は目の前で端末の両端に手があるだろうし使用しないならしまわせろ

 

45:名無しさん


自分の財産という意識のない物品に対するガキどもの意識なんてそんなもんよ
自分の物に対しても相当ぞんざいなんだから

 

55:名無しさん


保守契約じゃないの?修理費も取られるのか?

 

58:名無しさん


わざと壊すのは駄目だろ

 

63:名無しさん


え?修理交換費込みのリース契約だろ?

 

74:名無しさん


> 学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。
いや教科書電子化してメモもPCで取らせろよ。
PC配っても紙の教科書と紙のノートに黒板とチョークで授業してたら意味無いだろ?

 

85:名無しさん


紙でいいんじゃね

 

89:名無しさん


ただでさえ机が小さいのに、教室で使うのは無理がある
視聴覚室とかで使えよ

 

96:名無しさん


物を大事にしないって学校で習う事じゃないだろ
親は何してんだ

 

98:名無しさん


紙と鉛筆に戻れよ
タブレットでやる意味ってなんだよ

 

131:名無しさん

>>98
小1の娘だけど学校配布の端末で文字入力とかバリバリできるようになってるぞ
絵も書いたりしてるな
国民全員が小さいうちから全員こんなふうにやってれば
日本のITの底上げになるしITの天才が出てくる確率も上がるだろう
これまでは才能があっても触れる機会がなかっただけの子もきっといる

157:名無しさん

>>131
ただのタブレット操作でITがーとかないない
電動工具使えたら一流大工になれるって言ってるようなもんw

101:名無しさん


フリスビーにして死人が出ないだけマシだ

 

106:名無しさん


想定してなかった意味がわからん
己が小学生だったころの教室の風景忘れたんか