1:名無しさん


中央災害安全対策本部の集計…農作物の被害も増える
 当局の集計によると、8日からの豪雨による死者は13人、行方不明者は6人。

 中央災害安全対策本部の12日午前6時の集計によると、8日夜にソウル瑞草区(ソチョグ)で行方不明になった4人のうち、3人が11日夜までに遺体となって発見されたことにより、死者は13人となった。この日、遺体が発見されたのは豪雨当時、弟と共にいたところ急流に流されて下水道の中に吸い込まれた女性。12日に銅雀駅近くの盤浦川(パンポチョン)で発見された。弟は10日に近くのバス停付近のマンホールで発見されている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a528dc7e77b1474b1359919a8640b16fb03f4194

 

8:名無しさん


かわいそうに

 

12:名無しさん


鉄パイプを横向きにして持ち歩いたらいいんじゃないか?

 

16:名無しさん

>>12
植村直己かよw

18:名無しさん

>>12
植村直己がクレバス対策に竹でやってたっけ

76:名無しさん

>>12
みんな植村さんを連想するんだなw

82:名無しさん

>>76
アレ、画期的だよね、クレパスの大きさ次第だけどさw

85:名無しさん

>>82
向きが90度ズレてて落ちてくやつ草

306:名無しさん

>>85
マジレスすると氷河には流れがあり、クレバスがどの方向に走るかは
氷河の流れを見れば予測可能。
流れに逆らって、予測とは直角方向にクレバスが走ることはまず無い。

13:名無しさん


普段慣れた道だから油断するんだろう
出歩かないのが一番

 

20:名無しさん


百何年かに一度の大雨ではどうしようもない
日本の墨田区とか大丈夫なのかね?

 

39:名無しさん


今どきマンホールに吸い込まれるとかあるんだな

 

46:名無しさん

>>39
日本とか固定してても、想定いじょうの圧力がかかって
蓋が吹っ飛ぶ事態はあるんでなんとも。

148:名無しさん

>>46
かなり古いマンホールだと韓国みたいな事になるみたいだね
マトモな都市は対策されてるマンホールに随時置き換えているからその手の事故は減りつつあるみたい
ナマポとかに金ばら撒くくらいならこの手のインフラをキッチリ整備してほしいよ

53:名無しさん


古い蓋は枠に載ってるだけ。
新しい蓋と違って鍵も掛からんからな。
なにかの拍子で蓋が流れることもある。
日本でも鍵のない古い蓋はそこかしこにあるんで、この事故は他人事じゃない。

 

58:名無しさん


マンホールに吸い込まれる一部始終が車載カメラに捉えられていたらしいけど、
さすがにその動画は流出して来ないんだよなぁ。

 

70:名無しさん


マンホールから水が噴き出してるのに、底まで行くと流されちゃうのか
ホントに竹持って歩かなきゃならんね・・・

 

94:名無しさん


川に流されるとかなら理解できるが下水に流されてマンホールで死亡かよ
普通は下水前には安全対策してあるんじゃねえのか、人が流されてもいいように

 

102:名無しさん

>>94
そもそも人が流されることを前提に安全設計していない。
日本の分流式の雨水でも大口径なら河川まで一直線。
小口径なら流されることはないが、吸い込まれるから自力で這い上がれるかはわからん。

汚水の大口径なら絶望しかない。

113:名無しさん


田んぼの様子を見に行くってのは共同管理の用水路を見るってことなんだ(持ち回り当番)
用水路が詰まっていないかとか水門を開けないととかそれを怠ると自分のとこだけしゃなく集落全体の田んぼが駄目になるとかいう事態が起きうるんだ
そうなったらサム8…じゃなくてムラハチにされても仕方ないんだ

 

143:名無しさん


ソウル市内で一昨日時点で1000箇所以上の道路陥没があったらしいな。
落ち落ち道路も歩けないな。

 

167:名無しさん


ソウル市内では老朽化した水道管からの漏水で約1割の水槽水が地中に流れていれ
それが地下の土砂を流して空洞だらけとか。
そこに今回の記録的な豪雨でその空洞に流れ込み更に広げる。
大変だなぁ。