https://news.yahoo.co.jp/articles/5587c2f6ff8e05c351359371aa2b4df68b94abbc 
 ロシアのシルアノフ財務相が16日に期限を迎えたドル建てのロシア国債の利払いについて、「支払いは済ませた。ボールは米国側にある」などと明らかにしたと、複数の欧米メディアが17日までに報じた。ただ、ロシア政府は米国などの経済制裁で凍結されたドル資金で支払う手続きをとったという報道もあり、投資家が資金を受け取ることができたかどうかは不透明だ。 
ロイター通信によると、シルアノフ氏は支払い手続きを14日に行い、資金は「中継する米系銀行には届いた」と地元メディアに語ったという。同氏は、この米系銀行が米財務当局と協議中であることも明らかにし、「外貨で義務を果たせるかどうかは、我々次第ではなくなっている」との見方を示した。 
米CNNによると、この支払いの原資は制裁で凍結されたドル資金だといい、支払いに使えるかどうかは分からない。
それ払ったことになるの?
>>3
なるわけない
>>3
ロシア「経済制裁で凍結されたドルで支払うから米国に話をつけてくれ」
債権者「米国さん、ロシアの凍結されたドル資産から支払いすると言ってます。決済してもらえますか?」
米国「は?するわけないだろ。むしろなぜできると思う。それを許したら経済制裁の意味ないだろうがjk」
ヘタレたな。ルーブルで支払うとかイキってたのに
ロシアだけに寒くて凍ったお金なんだな
資金凍結できてないの? 
SWIFTからロシアを排除しても貿易してるっていうし 
もしかして経済制裁の効果薄いんじゃね
なるほど指示は出した 
止めてるのは欧米という主張か
凍結の意味が分かってないんじゃ…
一休さんじゃないんだから・・・
凍結された口座なのに明確に使えないと書かない所がまたなんともな 
原則は建前ですよと言ってるようなもの
凍結資産からの支払いって受け取れんの?
ロシア 
凍結された資金をアメリカの金融機関に払いました 
金融機関 
凍結された資金じゃ意味ないんで凍結解除してください 
アメリカ 
え? 
みたいな感じなのかね?
>>30
これは枯れ草生える
ロシアの大地が枯れ草に包まれるщщщ
>>30
米国政府が認めなければ支払いは行われないのでデフォルトになるけど、
そうなれば、ロシアは「ちゃんと払ったのにアメリカのせいでこうなった」と言い訳ができてしまうな。
凍結された資金から支払いの依頼しただけか。 
デフォルトになるなこりゃ。
なんかもうワチャワチャやなw
結局、まだ払われてないんかい
ロックされた口座から払うって言ってんのかw 
さすがレッドチームだ、常識が通用しない
>米CNNによると、この支払いの原資は制裁で凍結されたドル資金だといい、支払いに使えるかどうかは分からない。 
ロシアとしては支払った 
債権者が受け取れないのは口座を凍結した奴らが悪いって理屈か 
そんなもん通用するかよ 
ロシアの言い分ってひねくれた小学生みたいだな
お前らデフォルトすっぞって脅してたのにね 
やっぱあるんじゃん 
って思ってたら審議中ってことなんね
ブルームバーグは、米銀JPモルガン・チェースがロシア政府がドル建て債利払いのためにあらかじめ用意していた資金を処理し、シティグループに送金した、と事情に詳しい複数の関係者が明らかにした、と報じている。 
モルガン・チェースか、制裁だなこりゃ
今回仮に130億払ったところで次は4月上旬に2000億だっけか? 
時間の問題やな
>>93
それでも一応金だけはあるらしいぞ
これが通るなら残りのそれも払えるだけ残ってるはず
まさかのあったはずの空ドルで払ったとか 
アホかw一休さんじゃあるまいし
結局手持ちのドル無いってことか 
たかが140億払えない国なんかとっとと潰れてしまえ
イランの凍結資産も国連分担金に充てられた前例あるしチキン・バイデンなら通すんじゃない?
凍結されてんだからデフォルトだろ


