1:名無しさん


 (株)ヤマダホールディングス(TSR企業コード:270114270、高崎市、東証1部)は2月14日、連結子会社の(株)ヤマダデンキが(株)大塚家具を5月1日付けで吸収合併すると発表した。ヤマダデンキと連携し、大塚家具の事業再建を進めていた。大塚家具のブランドは、今後も維持される見通し。1972年設立の法人としての「大塚家具」は消滅する。

 (株)大塚家具(TSR企業コード:291542085、江東区)は2021年9月、株式交換により、ヤマダホールディングスの完全子会社となっていた。家電大手の(株)ヤマダデンキ(TSR企業コード:134237650、高崎市)と連携し、大塚家具の店舗で家電販売をするなどサービスを強化していた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d42cde66c4db455720e9a842e130fac922e7831

 

4:名無しさん


ヤマダの店員多すぎ

 

5:名無しさん


大塚家具ブランドて何か役立つのか?

 

28:名無しさん

>>5
ヤマダはリフォーム事業をやってる

今の大塚家具は安かろう悪かろうの低価格路線だから、リフォームのパッケージとして売るのに丁度いい質の流通網を持っている

50:名無しさん

>>28
流通網つかうのとブランド維持するのは
直接関係なくね?
ヤマダブランドで家具売らずに、
大塚ブランド維持するのはいざとなったら切り離す
前提というためかなとか思うけど。

104:名無しさん

>>28
もともと大塚家具って普及品と大衆家具なんだけども
唐突に値段だけ高い高級路線に舵切って大失敗したんだよ

188:名無しさん

>>28
リフォームの売り上げ大したことないじゃん
リフォーム売上が1番高い家電量販店はエディオンだよ

7:名無しさん


でも大塚一族は生き残れるんだろ
創業者が独立できた合法的なリストラだったな

 

11:名無しさん


そうかそうかと
元よりその予定だったんじゃないの?

 

14:名無しさん


姫の手腕にかかればどんな一流企業もイチコロよ!

 

16:名無しさん


近所のヤマダ電機に久々に行ったら
いきなり入り口にカフェが出来ていたり、
洗剤やら日用品の棚まであったり
家電の場所までかなり歩かないとたどり着けない。

 

183:名無しさん

>>16
段々とホームセンターみたくなりつつあるな
PCやテレビも販売しているホームセンターって感じ

18:名無しさん


>>1
高級路線だった大塚がヤマダ電機になるのか
娘はわざわざ親まで追い出してこの結果が望みだったのかな
見事に衰退した

 

21:名無しさん


最近ではヤマダ電機自体が
迷走しているんだよな

 

32:名無しさん


新宿大ガード横のヤマダ電機のLABI新宿東口館が、開店当初から空いていたが、
閉店したのにはちょっと驚いた。

ヤマダ電機も大塚家具も、価格帯が中途半端。

 

36:名無しさん


お父さんの新会社があってよかったな
従来の顧客はそっちで買うだろう

 

40:名無しさん


んな騒ぐことかね
こうなるのは完全子会社化したときからわかってただろ

 

77:名無しさん

>>40
人はいつかは死ぬのはみなわかっている
にも関わらず実際に死ねば話題にするのと同じこと

41:名無しさん


ヤマダはハウスメーカーになるつもりなんだろうな
電機と家具は家を売るための付属品扱いになった

 

57:名無しさん


>「大塚家具」ブランドは維持

これは…

 

90:名無しさん


大塚家具なんて吸収してヤマダにメリットあんの?

 

94:名無しさん

>>90
家電と家具は仲間だからね
新しい生活を始めるとき出来れば一新したいだろ?

112:名無しさん

>>90
引越しする時家具と家電買ったりするだろ?
家具+家電で客単価が上がるんだよ
で、全部ヤマダで揃えさせることによる囲い込みも兼ねてる

105:名無しさん


既存のヤマダ店舗内に無理やり家具配置してるからごちゃごちゃ感が凄い。

 

91:名無しさん


どんな形にせよ、高くも安くもない中流向け商品やってればこうなる
次は車かな、軽自動車かレクサス以上みたいな感じだけ売れて間のやつは全く売れなくなるだろう

 

97:名無しさん

>>91
商品に消費者を納得させられるパワーないのはダメだろうね

148:名無しさん


元の大塚家具はベッド1台では売ってくれなかったからな
最低でも100万からじゃなきゃ相手してくれなかった
そんな殿様商売でどんな付加価値が得られるかというと、大塚家具で買ったというブランドだけ

 

147:名無しさん


どうでもいいが、ヤマダのスマホ売り場店員のウザさは異常

 

157:名無しさん


しかし、あれだけ女性社長を絶賛しておった
マスコミや知識人やコメンテーターが
あの女社長の商品を買って応援しなかったのは、違和感やな
女性の社会進出や女性のリーダー誕生をぎゃーぎゃーほえている割りには、自分の身銭は遣わない不思議よ

 

166:名無しさん


まあヤマダにとってはいい話なんだろう
皮肉なことだがヤマダに吸収されることによってようやく娘がしたかったことができるような気がする

 

167:名無しさん


久美子が社長になって、あれよあれよという間におかしくなったイメージ
父親が社長のままでもジリ貧だったかもしれんが、娘は一気に業績悪化だったし
経営者失格なのに、社長にしがみついてたイメージ
人物像って仕方なく作られちゃうよね

 

200:名無しさん

>>167
需要減に応じた緩やかな事業縮小を親父なら出来てただろうね、大変だろうけど。
それが娘が全部壊してくれたおかげで肩の荷が一気に下りたw
更に価値のある社員ばかりを娘が追放してくれたおかげで、新しく立ち上げた会社も期せずして順調になった。
なんかテレビドラマでも見てるような気分だわ。

176:名無しさん


とりあえず大塚家具はもう高級ブランドとしてはやっていけないけど
高級「感」ブランドとしてはやっていけるから
ヤマダの腰巾着的に使うなら丁度いい

 

216:名無しさん


まぁこれで一応勝敗は付いたね
匠大塚は残って大塚は消えた
これが現実だ