1:名無しさん


警察庁が2022年度予算に、移動オービスのさらなる整備費を盛り込みました。目的は生活道路や通学路などの安全確保。こうした場所での安全対策は、「ハンプ」などの物理対策もありますが、移動オービスは機動性と即効性が評価されているようです。
https://trafficnews.jp/post/114098


関係閣僚会議でさらに必要性が訴えられた「移動オービス」

 多発する通学中の交通事故の抑制を目指し、警察庁はさらなる移動オービス(可搬式速度違反自動取締装置)の活用を決めました。2022年度の予算で整備費25セット分、総額1億300万円を計上しました。

 新型の移動オービスは2016(平成28)年から採用され、2018年から全国に展開。2021年度末までに全国で116セットが整備される予定です。警察庁は来年度、これをさらに増やすことにしました。詳細は以下のとおりです。


●装置整備状況(累積整備セット数/取締り件数)整備は毎年度、取締りは各年中

・2018年度=39セット/1493件
・2019年度=60セット/5069件
・2020年度=99セット/1万1568件
・2021年度=116セット/1万1515件
・2022年度=141セット(予算案)
※2021年度末予定、取締り件数は2021年のみ6月末時点。

 2021年8月、千葉県八街市での飲酒運転トラックによる児童の死傷事故をうけて、岸田文雄首相を中心とする関係閣僚会議は、省庁横断的な対策を打ち出しました。警察庁はこの緊急対策として、道幅が狭い道路でも活用できる移動オービスを利用して「効果的な速度違反取締りを行い、速度規制の実効性を確保する」ことを決めています。

 12月の第3回関係閣僚会議では、さらに必要性を訴えました。移動オービスの役割について警察庁交通局交通指導課はこう話します。

「可搬式速度違反自動取締装置は、少人数・省スペースでの運用が可能で、これまでも幹線道路を含め、多数の警察官の動員が困難な深夜・早朝での取締りや、従来の定置式速度違反自動取締装置では対応が困難であった通学路や生活道路等における速度取締りに活用しており、通学路等における交通安全確保に大きな役割を果たしている」

【次ページ】 物理対策よりも効果アリか
https://trafficnews.jp/post/114098/2

 

7:名無しさん


新東名の藤枝あたり?で実測285km/hで光らせた奴がいた。なぜか逮捕されず出頭、罰金10万円

 

309:名無しさん

>>7
恐らく裁判になった時に色々証明するのが面倒なんだろうね。
違反車輌が実際にそれほどのスピードが出せるのか?
違反ドライバーはそれを運転しきれる技術を有しているか?
考えたら頭が痛くなるw
それよりか丁度良い落とし処を探って罰金十万に落ち着いたんだろう。

647:名無しさん

>>7顔がハッキリ写ってないとダメとか車線踏んでたらダメとかなんか細かいのがいろいろあるらしいね

346:名無しさん

>>7
測定限界値超えてるんじゃないの?

知らんけど

8:名無しさん


うちの前もわりと小学生が通る狭い道なんだけど、すごいスピード出して走る危ない車いるわー
何とかならんかな

 

9:名無しさん


>>1
速度計測するだけの機械に一台400万超えはちょっと高い気がするけどなぁ

専門家じゃないからわからんけど実際はどうなんだろ?

 

272:名無しさん

>>9
官公庁へ納入しなくても産業機器は総じて高いよ、民生品のカメラと業務用のカメラと見た目のスペックは変わらないのに、値段だけ十倍違うからね
このオービスもスマホ並みに売れたら1/10になるかも

525:名無しさん

>>9
出始めの頃は1,000万位してたから安くなったんじゃねえの。

40:名無しさん

>>9
往年の環境とは技術刷新されている事が異なり、
故障対策でLED表示の電波時計を三個見えるように
置いたうえで、真横からの動画撮影で
速度は算出可能でしょうし
疑義提出された際も検証が可能な情報が保存可能でしょうから
高すぎという感覚は妥当ではないかと私も思います。

画像情報を格納するクラウドサーバ込みの値段なら妥当かも知れませんが。

11:名無しさん


えーこれ怖い
効果的だとは思うよ
俺が嫌なんだから
普及したら事故は減るだろうね

 

14:名無しさん


もうドローンで上空からAIで取り締まれよ

 

16:名無しさん


ただでさえ道狭いのにそんなもん置いたら通れなくなって車道を歩かせられて意図的に事故らせようとしているのかと邪推する

 

20:名無しさん


生活道で取り締まるための小型移動オービスなのに
結局は広い道路でしかやらないから効果なし

 

30:名無しさん


うざいバイクこそ取り締まって欲しいだけどフロントナンバーないからオービスじゃ捕まらんの腹立つ

 

59:名無しさん

>>30
・・・それ、どう言う理論なの?
ばっちり写って悪質なバイカーは警戒されてんだけど?
で、それ以上に違反ドライバーが居るからたくさん捕まってるだけ。

524:名無しさん

>>30
バイクの取り締まりすごくきつかったような
コロナ直前の秋に奥多摩歩いてたらバイクがバンバン捕まってた

42:名無しさん


結局スピードが出やすく捕まえやすい所でやるだけなんだよな

 

46:名無しさん


信号のない横断歩道で立ち止まってる俺の前を
パトカーが思いっきり素通りしてったけど

 

51:名無しさん


自動車に速度制御させれば、無駄な事をする必要も無いわ。
ATが9割以上で様々な制御入れる事出来てるんだから、簡単でしょ?
GPSの精度も良くなって、何処を走ってるのかも分かるのにね。

 

56:名無しさん


こんなのじゃなく、横断歩道で止まらない車も捕まえろよ。
倉庫街で信号無視するトラックを見逃すなよ。

 

63:名無しさん


制限速度ある程度オーバーしないと煽られるからな
その辺なんとかしてくれよ

 

76:名無しさん


俺はスピード制限なんかいらないと思ってるけど
何で皆制限速度守らないか不思議なんだよね
50だったら50以上出すなって
多少飛ばした所でパー着時間はそんなに変わらないよ

 

262:名無しさん

>>76
こと下道においては信号の待機時間とか渋滞ポイントの見直し図れば色々改善しそう
しかし費用対効果が悪くて誰もやりたがらないという

628:名無しさん

>>76
簡単な話「このくらいなら捕まらない」と思ってるから。

81:名無しさん


通学中の事故防ぎたいなら移動しないで
普通に通学路に設置したらいいん・・・おっと 誰か来たようだ

 

100:名無しさん


反感は高まる割に、あまり有効じゃないか…
そりゃそうだよな~

オマイラ、危険な場所ではスピード出すなよ
安全運転な。おっちゃんとの約束だ

 

122:名無しさん


近所の通学路でも取り締まってほしいんだが現状は標識による速度制限がされてないので
まず地域住民の意見を取りまとめて速度制限をかけるよう公安に陳情しないといけないらしい

 

136:名無しさん


まだ大きいんだよな、街の防犯カメラ並みに小さくして100mおきに設置していいぞ

当然何回も撮られたら回数分切符切ってな

 

153:名無しさん


大型ドライバーだけど、高速で普通乗用車に煽られることがしょっちゅうある
こっちは追い越し車線でも100kmなんて出せないからね(そういう作りになってる)
知らないのは若者なのかな?
それとも知っていて故意にやってるのか?

 

180:名無しさん


移動式ってステルスレーダーは反応してくれんのかのう。

 

182:名無しさん


>>1
生活道路での速度違反はより厳しい罰則を設けるべき
アホからはさっさと免許を取り上げろ

 

209:名無しさん


取り締まりでごちゃごちゃして、あるいは摘発逃れようとした車が逃走して、事故が起こったりしてね

 

216:名無しさん


スマホでオービスアプリ配って
個人取締りできるようにして欲しい

 

226:名無しさん


もっと科学的に最高速度決定すべきなんだよ
例えばその道路を通る自動車のうち85パーセントの
自動車が超過しない速度にするとか

 

229:名無しさん


どんどん取り締まってくれ

 

247:名無しさん


私も含めて高齢化が進んでいるから、安全を確保するのは、なかなか難しいよな・・・
まず取り締まりありきはどうかな?

地道な啓蒙活動はいい感触得られてると思う

 

252:名無しさん


いいぞどんどんやれw
税金を上げるよりも反則金や罰金の額を増やそうぜ!

 

253:名無しさん


オービスに即効性があるとは思えないんだが

 

263:名無しさん


むしろ、これまで大々的にやらなかったのが不思議。
それよりもう個々の車にGPS仕込んで最高速度制御入れたって良いでしょ。

 

269:名無しさん


去年1度やられますた(´・ω・`)
飛ばす道路の途中、少しだけある40キロ区間で待ち伏せされたもんだから、まぁ次々にハマってましたわ