自民党の宮沢洋一税制調査会長は19日、党本部で時事通信などのインタビューに応じた。
2022年度改正に関し、企業による持続的な賃上げを促すための税制の実現に改めて意欲を示した。また、将来的な課題として、高齢化で膨らむ社会保障支出を賄うための消費税増税について、「かなり有力な選択肢として議論されることは間違いない」との見方を明らかにした。主なやりとりは次の通り。
―賃上げ税制に向けた考えは。
1回ぽっきりでそれ(賃上げ)をやるということではなく、経済がしっかり回るようになり、成長につながるということ(が重要)だ。
―将来的な消費税増税の可能性は。
(社会保障の)制度は同じでも、(高齢化により対象となる)人数が増えることで財政支出がその分増える。そのときに消費税も、かなり有力な選択肢として議論されることは間違いない。
―住宅ローン減税の見直しについて、控除率を現行の1%から0.7%に下げる案もあるが。
現実には0.4%くらいで借りる人が多くおり、「益税」が生じている。これは正さなければならない。0.7%は、ある省庁の希望としての言い値だ。これからしっかり検討したい。
―一律に控除率を下げるのか、それぞれの借り入れの金利に応じて控除するのか。
まさにこれからの議論だ。何の方向性も決めていない。
―企業が付加価値を大きくするような政策は税制面でどう取り組む。
税制として対応する必要がある。来年(の税調の議論)には、それなりの税制を考えていかなければならない。(人材や研究開発など)未来に対する投資をしっかりやっている企業が税制上優遇され、一方でそれを怠っている企業は若干税率が高くなるくらいのことは考えていかなければならない。
時事通信
11/19(金) 20:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c53de6a6439675c820a26c321a3ce44fcf4d661
参院選ダメダなこりゃ
前回あんな景気悪い時に増税して失敗したのに
またやるって?いい加減にしろ
公平に消費税にして欲しい。
特定な狙い撃ちするなよ!
で、それは成長につながるの?
税金以上に豊かな収入になるってのなら良いけど
誰もそこら辺明言しないよね
聞く力はいいが
全部を聞いていたら合成の誤謬になってしまうんだ
方向と軸をブレないようにしないと誤ったことになる
財務省と大蔵省の出身が多い「宏池会」に首相なんてやらせるから、こういうことになるのは予想できただろ
この状況で増税したらマジで失われた40年
繰り返しやって学習してないのかwアホかw
供給増やす方向に舵切るしかないだろ
>>1
> 企業による持続的な賃上げを促すための税制の実現に改めて意欲を示した。
>また、将来的な課題として、高齢化で膨らむ社会保障支出を賄うための消費税増税について、
>「かなり有力な選択肢として議論されることは間違いない」
(・ัω・ั) 賃上げのためには国内需要を減らす消費税って、もう何を言ってるのか分かってるの?
岸田さんになってから周りが喋り過ぎ
観測気球上げてるつもりなんだろうけどマイナスにしかならない
昔の自民政治は止めろ
官邸主導でやれ
>>55
岸田は「聞く力」と言って、周りの意見を聞くのがウリだからねw
だから周りも「言うだけ(自分の意見を)言っとけ」ってなってる。運よく採用されれば自分(が言った)の功績になるしw
またセルフ経済制裁するんか?
失われた40年確定やな
消費税を上げたら経済成長なんかしねぇのがなんでわからんのかね
そもそもそんな話を出す前にデフレ脱却が先なのがなぜ分からんかな