https://mainichi.jp/articles/20211105/k00/00m/010/135000c
国民民主党の玉木雄一郎代表は5日の記者会見で、同党と立憲民主党がともに先の衆院選の比例代表で略称「民主党」を使った問題を受け、有権者が今後混同しないよう立憲側と対応を話し合う考えを示した。衆院選では両党の得票割合に応じて票を割り振る「案分」が多数発生していた。
玉木氏は「両党で話し合い、有権者から明確な判別がつくよう変える必要がある。混乱はない方が良く、ぜひ見直したい」と訴えた。「我々は一貫して『民主党』」とも述べ、2018年5月に結党した旧国民民主党時代から略称「民主党」を使っている点も強調し、国民民主が「本家」だとの認識をにじませた。
19年7月の参院選で旧立憲は略称「りっけん」を使用したが、20年9月に旧立憲が旧国民と合流して結党した現在の立憲は略称を「民主党」として届け出た。このため、今回の衆院選で「民主党」と書かれた票は札幌市で7万票以上、京都府で約4万8000票も発生。案分の作業で開票が予定より大幅に遅れたり、得票数の集計を間違えたりするトラブルも相次いだ。【古川宗】
本家vs元祖vs真打
>>2
そこへ颯爽と家元が登場
>>83
本舗も負けへんで~
しょっちゅう分裂して
名前コロコロ変えるからそうなるんだぞ
共に民主党
>>4
ワロタ
ラーメン屋みたいになってきたな
総本家 共産党
まずさぁ書く方もちゃんと国民とか立憲から書けよずぼらかよ
グダグダ 普通は選挙前にちゃんと話しをつけて
有権者に混乱がないようにするものよ
民社党の方が40代以上には立ち位置わかりやすい
しかし国民民主に入れようとして民主党と書くやつがいるだろうか
民主党と書いたやつは案分以上に立憲に入れたかったやつかと
そういう意味では国民民主は得をしたと思うね
>>15
国民民主党は最初からそれを狙ってる
そうなると、立憲も「民主党」にするしかない
ゲーム理論よ
>>63
逆だよ後から紛らわしく同じ略称に変更したのは立憲
得票率に按分させて得をするのは立憲だからな
旧国民って何だっけ
そんな政党あったっかな…
政局覚えてないわ
旧民主党から出ていったのが立民だもんな
残った連中が国民民主
タマキンは政党助成金を受け取るだけの存在かと思ったらここまでとはな
どちらの略称も民主党っておかしいでしょ
わざとらしい
票数に応じて按分してるんだからそんなに問題じゃないじゃん
参院選では「りっけん」だったのに
また「民主党」に戻した立憲民主党が悪いのでは
>>38
そう思う
愛称やロゴはコロコロ変えるもんじゃない
つい最近作った党が、既存の政党と被る略称で届け出るっておかしいだろ。
混乱するのが解りきってる悪質な行為じゃん。
金持ってる方が本家筋やろな普通は
「この略称を認めた総務省が悪い!」とは誰も思わないの?
「民主党」という略称を受理しなければ良かったって話だろ。
以前にも同じことをやらかしてるよね。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a174408.htm
選挙管理委員会の総元締めのくせに、全然選挙を管理してないじゃん!
>>51
略称は政党届け出のときらしいよ
1年以上あって話し合い等で問題解決方法を決められなかった
決められない民主党ってほんとイライラさせるね
>>51
どちらかだけが民主だと一方的に得する。いずれも民主と認めなければ死票が出る。
両方民主はまあベターでしょう。
自由民主党が本家ですがw
自由民主党
社会民主党
立憲民主党
国民民主党
4人が「民主党」で投票すると、1票ずつ各党に入る感じ?
ワシも民主って書いて入れた。
早よ民主党復活せいよ。
立憲は党名変更の噂もあるけど民主党って部分は残すだろうね、共に民主党でいいだろあいつら
国民民主は民主党に正式名称も戻せば良いんだよ。
てか、枝野は立憲は民主党では無いと明言したのに略称を民主党としてのはセコすぎる
これ丸つけ方式にしないのは誰得なんだよ
略称使用不可にすれば良いだけじゃん
ちゃんと正式名称書けよ
記載台の前見えないのかよ
どの道旧民主だし無効票になる訳じゃないからどーでも良いだろ
自由民主党
立憲民主党
国民民主党
社会民主党
こんなにあるのか
わざと書くと言ってたやつを知ってる
実際書いたかどうかは知らないが
この件に関しては玉木が100%悪い。政党助成金も正当な後継政党である立憲民主党に引き渡さなきゃならんのに抱え込んだままだし
自民党のファンネルごときが二大政党の末裔を名乗るな
>>151
後継政党は国民の方ですけど
どっちも同じ略称になってるなんて知らずに投票したやつがほとんどだろ
目当ての政党の下見て書くだけだわな
もう略称禁止でよくね?