タクシーGOで呼ぼうとしたら運転手から電話が来て間違えて他の客乗せたからキャンセルしてくれらしい。
— むさっしー (@musasino231) September 11, 2025
俺がキャンセルしたらペナルティかけられて終わった、、 pic.twitter.com/jYfJTJEXjC
タクシーが他の人を乗せて移動してしまいました
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
大変お手数ではございますが、画面の【乗車していない場合はこちら】より、配車をキャンセルしていただきますようお願いいたします。
万が一、ご乗車されていないにもかかわらず、「GO Pay」の決済が完了となった場合には、
配車依頼を受諾したタクシー事業所へ確認をおこないますので、お手数ですが詳細をお書き添えのうえ、アプリ内[お問い合わせ]または、問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.go.goinc.jp/hc/ja/articles/25883309547673-%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%8C%E4%BB%96%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%82%92%E4%B9%97%E3%81%9B%E3%81%A6%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
昔同じような経験したことがあります。
— ANSWER0193 (@answer0193) September 12, 2025
配車したタクシーが目の前で全く別の人を乗せ始めてたので、急いでタクシーの運転手に言ったところ「他の客乗せてしまったから、そちらからキャンセルして」と言われ立ち去っていきました…言われた通りキャンセルしたらペナルティをくらい…ほんと最悪でした😂
通報しなさいよ
— 武田 剛 (@tuyositt11) September 12, 2025
もちろん、カスタマーに今回の件を伝えて厳重注意してもらうように言いました。(本当に伝わっているか定かではありませんが…)
— ANSWER0193 (@answer0193) September 12, 2025
キャンセル理由を何にしたんだろう?
— ばばちゅん (@hima_wari_2021) September 12, 2025
サポートガイドにあったけど、
これに該当するよね。これならペナルティ付かないのかな🤔
「タクシーが他の人を乗せて移動してしまった場合のキャンセル」
↓
画面の【乗車していない場合はこちら】より、配車をキャンセルしていただきますようお願いいたします。 pic.twitter.com/ze0aoZbzGE
あれ?ポスト主さんの画像見ると「乗務員から配車がキャンセルされました」になってるから、運転手が勝手にキャンセルしたってことなのかな。 pic.twitter.com/e71ArQ20Md
— ばばちゅん (@hima_wari_2021) September 12, 2025
これにされる前に、タクシー側が客都合でのキャンセルにしたってことかな?
— TOMATO (@TOMATO19886481) September 12, 2025
メーター入れてたらそれで行けるんですけど、多分メーター入れる前に気づいたんでしょうね
— ねこ (@08_22x) September 12, 2025
画面はタクシー運転手がキャンセルした結果表示されてますよね。
— sw (@sw00008173) September 12, 2025
実際には 運転手が間違えて他のお客を乗せてキャンセルした
でもシステム上は「お客がいなかったからキャンセル」と扱われ、自分にペナルティが来た
結果として ユーザー側の責任扱い になっているの何故!?
って、読んだけど..
GOになってからドチャクソ使い難くなったし
— BBA避難垢からの本垢 (@BBA17902077) September 12, 2025
配車しても捕まらないし予約出来ないし
タクシー会社単体のアプリのままが良かった
これは多分初犯じゃない。やり慣れてる。
— Silent Alarm (@J2aAtSCmjrpTjVc) September 12, 2025
にしても最近タクシーの運転手も酷いの増えたなぁ
すぐに営業所とタクセンに連絡を笑笑
— 運転人〜どらんちゅ〜 (@superenjoyman) September 13, 2025
運転手側もよくわかっていないのかもしれません?気力があれば会社に伝えたほうが良いと思います💦
— ろーな (@MubiyoSokusai) September 12, 2025
でも、お客様が迎車地点に不在のためって表示されるのは変だね。運転手側の都合で、と表示すべきだよね。
— ちゃとりーぬ (@bluecatail) September 12, 2025
たしかGOはドライバー都合のキャンセルが1日1回とか決まってた気が
— 腐女サーの王子♔ (@ano_ossan) September 13, 2025
もしかしてこいつ常習なんじゃないか
間違えて他の客を乗せてしまったから運転手側からキャンセルって機能は実装されてないんか??
— ZZZ (@urazzz_0621) September 12, 2025
これ、タクシーGOに連絡しないといかんやつ??
— 揚田明瑠 (@agaritatiraga08) September 12, 2025
ペナルティかけられたら意味わかんないもんね。
運転手さんが間違えて違う人乗せてしまってるんだから。
ちょっと違いますが、先日流しのタクシーに乗りました。
— タケC (@takecn) September 12, 2025
車内でGOpayの手続きをしたら、運転手から別途現金で100円請求されました。領収書も無く現金だから記録も無いんだろうなと思いながら100円だから払って後にしましたが何かモヤモヤした。
このシステム利用したことないけど、乗務員、利用者双方が手続きしないとキャンセル成立しないシステムなのかな?
— ぴょんこもふもふ (@pyonkomoffumofu) September 12, 2025
それで乗務員が先に手続きし、キャンセル理由を自分の都合良い様に嘘を入力してた、という経過かな。
それは理不尽で不愉快ですね
配車予定だったタクシー会社にクレームと、要撤回