JCB!? pic.twitter.com/DddKDRyngF
— JCB厄介 (@JCB_354) October 28, 2025
アメリカのトランプ大統領は28日夜、東京都内で開かれた日米の企業トップらを招いた夕食会でスピーチし、アメリカへの投資を歓迎しました。
アメリカ・トランプ大統領:
ソフトバンクについて言及したが、JERA、JCB、トヨタ、三菱、日立、ホンダも全て参入している。関税のおかげで多くの自動車工場が開設されている。
トランプ大統領は、日米の企業トップらを招いた夕食会で「日本はアメリカへの直接投資の最大の供給源となっている」と話し、日本企業によるアメリカへの投資に期待を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a821ea7756012a49cedc60ed9f92b7b552f1d929
JCBに投資することで、見返りとしてJCBを広く広めることができますね‼️
— 鈴鹿くると 🌂 (@kyash_ui) October 28, 2025
JCBが北米に再進出ですかねw
— JCB厄介 (@JCB_354) October 28, 2025
我々もJCBへ投資したいですね(笑)
— 円福(えんぷく) (@empuku_tenso) October 28, 2025
上場して貰いましょうかw
— JCB厄介 (@JCB_354) October 28, 2025
ニュースを見てて「!?!?」となりました。これはJCBが米国に再進出ですね!!(実際の所はフィンテックに出資あたりでしょうけど、少しの間は夢を見たいですねw)
— ふぃれぽん (@firepon16) October 28, 2025
北米再進出を少し期待ですね!
— JCB厄介 (@JCB_354) October 28, 2025
JCBがアメリカに進出出来たら日本の国益的にかなり美味しいんじゃね?
— Spinel(スピネル) (@Cblt_Spnl) October 28, 2025
それが出来たらありがたいですね
— JCB厄介 (@JCB_354) October 28, 2025
JCBは偉大だと思う! pic.twitter.com/SbpfII4L0Q
— 帝政日本 (@empireofjapanjp) October 28, 2025
JCB!JCB!
— JCB厄介 (@JCB_354) October 28, 2025
これ、JCBにとってはもちろんビジネスチャンスだし、日本にとっても、世界的に通用するクレジットカードブランドを持つことの国益は計り知れないので、政府もガッツリ支援して進めるべきだと思うなあ。なんせアメリカ大統領のお墨付きまであるんだから。
— 一番搾り (@xrmm0012) October 29, 2025
JCBの時代来る!?(; ・`ω・´)
— 猫うどん (@akiba_nekoudon) October 29, 2025
VISAとmasterが左ですからね(^^;)
— 北関東 音響や配信の人 たまにキャラクターショーも。 (@HaishinPa) October 29, 2025
昨日某カードをvisaからJCBへブラント変更依頼したばっかり👍
— ピンピンコロリ (@INVESTMENT2050) October 28, 2025
JCBは加盟店がなさすぎてダイナースと提携してるからもしかしたら他の国際ブランドに多額の投資をするかもなあ
— シン・ザコシもどき🤠 (@Shinzako) October 29, 2025
関東/東海だとJERAも結構期待
— ヴァン/たきゅお (@Van12Derwaals) October 29, 2025
ディスカバーカードに出資≒ババを引かされる
— 時代遅れのカレンダー屋 (@Tetsubou246) October 28, 2025
ではないですかね
加盟店が国際ブランド会社に払う手数料がJCBは高いと言われてるから、アメリカ本土を意識するならそこら辺もう少し下げた方がいい気もしますけどねぇ…
— カズアキ (@330ichi) October 28, 2025
え?コラ?AI?
— 宵闇 信也 (@handogrou) October 29, 2025
マジで言ってる???
VISAとMasterCardとアメリカンエクスプレスカードの三つ巴戦争中で
進出完全拒否してたアメリカがJCB受け入れてくれるの???

