ゲロの匂いが吐き気を誘発するのが”周囲にいる同じ物を食べた可能性がある人に即座に吐き出させるため”と考えるとよく出来てるよな
— キャッツ (@filletofshrimp) July 20, 2025
正しくは「ゲロの匂いに敏感に反応して吐き出しちゃう生物が生き延びてきた」か
— キャッツ (@filletofshrimp) July 20, 2025
吐く=体内に入れたものが危険なもの
— 思った事を適当に呟くアカウント2 (@1564account) July 21, 2025
こうであると無意識に判断させる為の
機能だと思うと確かにそうなのかも…
食欲無くす効果も「その場にある傷んだ食品を食べ新たな中毒者を出さない」ためと思うと理にかなってる
— KT100SD (@kt100_sd) July 21, 2025
賢ぇ〜
— 聖地 (@seiti_kurubushi) July 21, 2025
はじめて知りました
— 超無上双ウルトラTommygames (@games_tomm57575) July 21, 2025
小学校の頃につられゲロしまくってた私は正しかったのか。
— 羊兎 (@HareSheep) July 21, 2025
そのたびに教師に怒られてたけど、吐けないやつより生存本能は高かったんだな。
「よっしゃ傷治りかけてるし痒みで知らせるで!!!」←これでも同じこと言えるか?
— 頭皮 (@kietaliii) July 21, 2025
リバースフェロモンってことか
— 幹線東海列車 (@315_HC85) July 21, 2025
夜の飲食店で働いてると『消毒液の臭い』=吐瀉物の臭いに書き換えられるので、客席の消毒とか閉店作業の消毒が悪夢(胸焼け)を呼び起こします。
— 瑠璃珈あおい (@aceofbrits) July 21, 2025
あー!そういうことか!
— なつ★遊戯王ch -初期世代- (@q4VHRQBaSFQolk7) July 21, 2025
めっちゃ腑に落ちました。すごい
すごい納得感ある説
— どめし1号 (@domeshiichidome) July 21, 2025
その可能性は考えてませんでしたね!
— にゃーば@薬剤師/猫の下僕 (@nya_ba) July 21, 2025
生き物ってほんと無駄がないですねえ
これは良い考察や
— 緑たぬき🔥元億トレ🥹 (@pinset710) July 21, 2025
こういう事か
科学的根拠は無いけど
— 沖縄しぐれ (@oknw_shigure) July 21, 2025
人間の本能的なものって考えると納得してしまう
逆に道端のゲロに吐き気を促されないのも同じかも
— なはは🐸 (@nahahahahaF) July 21, 2025
その予行演習があくびの伝染というのがまた面白い。
— 蒼黒の天狼(そうこくのてんろう) (@siriusheart3) July 21, 2025
吐いた人に同調して吐けた(もらいゲロした)者が生き残れたという事に。
小学生の頃…修学旅行のバスの中で自分がゲロったら、みんなゲロ吐きまくってパニックになって地獄絵図にしてごめんなさい🥹
— air (@KaFpSyNsJfNszxQ) July 21, 2025
あれ…ただ楽しみにし過ぎて昨晩寝れなくて寝不足による体調不良です。しかも朝からカップラーメン食いました。
あの時の2号車の皆ごめんね💦