出張で隣村に行ったら極右の街宣車が打ち捨てられててブチ上がってる pic.twitter.com/5LkqaRxTGV
— OnO (@BURESU21) May 17, 2025
人里離れた山林や廃道で、長年放置され朽ち果てたクルマを見かけることがあります。たとえば、千葉県君津市にある三島隧道では、苔や泥に覆われたトヨタ「ランドクルーザー・シグナス」が発見され、話題となりました。
このクルマは盗難車である可能性が指摘されており、何者かによって不法に投棄されたとみられています。それでは、このように放置されたクルマは、最終的にどのように処理されるのでしょうか。
まず、クルマが放置されていたのが公有地(山林、道路など)であった場合、処理の責任は各自治体にあります。自治体はまず、ナンバープレートや車体番号などを手がかりに、クルマの所有者や使用者を特定しようとします。
所有者が見つかれば撤去を要請しますが、応じない場合や、所有者が不明・死亡している場合は、自治体が「措置命令」を発して強制撤去を行うことになります。この際の撤去費用は、公益財団法人「自動車リサイクル促進センター」により補助されることもあります。
なお、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃法)」第16条では、「みだりに廃棄物を捨ててはならない」と明記されており、不法投棄を行った者には5年以下の懲役または1000万円以下の罰金、またはその両方が科されます。
さらに、会社や法人が関与していた場合は、法人に対して最大3億円以下の罰金が科せられる可能性もあります。
https://kuruma-news.jp/post/239207
苔のむすまで
— パンダの正反対 (@futosi1988) May 17, 2025
上手いなあ
— Julius Caesar (@JuliusC73053719) May 17, 2025
さざれ石とは()
— @ZF/delta新交通論.無言リプ歓迎 (@ZF577ciR6kD9n3r) May 17, 2025
千代に八千代に()
— peros🍁⛩️🍁 (@P9daGw1n0N90149) May 17, 2025
朽ちゆく姿までもが愛国心たっぷりとかすげぇな
— シンさん (@KGCKPEnxdt8781) May 18, 2025
巖となってないやん
— 宮魔茶♀♂見直そうルッキズム (@j5BLlFXvTDOAiwn) May 17, 2025
高松の市街地で初めてこれを見た時のインパクトは凄かった pic.twitter.com/b2IAugkJmh
— コンビニマニア東京 (@ConveniM) May 17, 2025
この朽ち方好き
— トリガー(日本海軍所属) (@Admiral_Trigger) May 17, 2025
黒い街宣車が最近リニューアルしていて新車になっていた pic.twitter.com/ShWrinU7fY
— いのこ (@supersonic_go) May 18, 2025
荒廃系ゲームにでてきそうw
— †フィリ太郎† (@Filili_7474) May 17, 2025
朽ち果て方が好き
— 奈良の鹿 (@narasika2190) May 17, 2025
なんかエモ
— トマト缶 (@KAWAIITOMATOKAN) May 17, 2025
旭日旗が変な感じになっとるw
— Tuwamono Archive (@TuwamonoArchive) May 17, 2025
丸に近いところは濃く残ってるのに他はどうしてそんな薄くなってしまったんやw
もともとは日の丸で白ペンキを上から塗ったから
— あろたれ (@aroerina1) May 17, 2025
最近の右翼車はちっこくて燃費よさそうな奴で悲しくなる
— Meridian (@FamousWitc32073) May 17, 2025
右の人なのに菊の御紋が汚れたままとは。少なくとも外さないと。
— Quack_Salvar (@QuackSalvar) May 17, 2025
資金難&排ガス規制でバス型街宣車を走らせる事が出来なくなった団体も多いからなぁ…
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) May 17, 2025
海底に沈んだ駆逐艦のよう。
— Khonthaileew (@khonthaileew) May 17, 2025
菊の御紋入りの車をこんな風に捨てるとは全くもって不敬の極み
— 🍷평 (@AA_republic) May 18, 2025
中身はまた別の活動してるからなぁ
— 野良 (@hannnora) May 18, 2025