ラーメン屋で割とよく食ってたメニューが券売機から無くなってたので店員に聞いたら、「それ、人気無くて辞めちゃったんです。あなたしか食べてなかったですよ」と言われて、そのラーメンが無くなったことと、「そのラーメンを食べる奴」として顔を覚えられてたこととでダブルにショックを受けた。
— 猫柳墓場 (@NM_amida) February 6, 2025
口頭で頼んだら出してもらえたりしないですかね……。そこから「この店には本物の常連にしか出さない裏メニューがあるらしい」とラヲタの間で話題になって意味もなく通うラヲタが金を落としてくれたり……。
— 🦇🐈こうもりねこ の ツイッター (@bat_cat_dat) February 6, 2025
まあ、そこまでの情熱は無いですね・・・
— 猫柳墓場 (@NM_amida) February 6, 2025
好きで食ってたけど、元々の一番人気の奴も普通に好きだし・・・
ラーメン発見伝の登場人物にはなりたくなさすぎる。
自分も昔、都内知ってる限り3カ所でしか売ってなかったこだわりの洋モクを職場の近くの専門店に買いに行ったら、「これあなたしか買う人いなくて仕入れなくなった。これが最後の1箱です」言われたなぁ。
— ゆいち (@siumaibentou) February 6, 2025
1人で1メニュー支えてたの尊敬する。
— 筋ピラ@筋トレ最高 (@dai_dx_fitness) February 6, 2025
すごいじゃん…… (;゚Д゚i|!)
— しおタンメンちゃん© official account (@sio_tanmen_chan) February 6, 2025
『シャア専用』みたいな?!
赤くて3倍辛いとか、真ん中にツノ立ってるとか……
覚えてもらえてて嬉しいじゃないですか🤗
— 株式会社イヤシロ【中の人🫣】 (@iyashiro2006) February 6, 2025
私もチャーシュー麺の人で覚えられていた事あります😅
あなたしかとか言わないでほしい…
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) February 6, 2025
「いつもの。」で食券販売機なくてもオーダー通るんじゃないの?
— Makoto-N (@niyata2807) February 6, 2025
でもメニューに烏龍茶とカシスオレンジがある店で
— 楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️ (@Tanosimi3500) February 6, 2025
カシスウーロン作ってくれない所は少ない
つけ麺/油そば店でラーメン系が全てメニューから消えたなら仕方ないが
俺も毎朝寄るファミマで「コーヒーS飲む奴」と覚えられてるわ。
— 蘇我倉山田石川麻呂 (@sogaisikawamaro) February 6, 2025
レジに並んだ時点でまだ何も言って無いのにSのカップ取り出すのよ、しかも朝シフトの奴皆。情報完全共有されてやがる。で、たまにM頼むと「え?あ?ええ?」みたいな反応、いやええやろたまには。
某コンビニで「コーラとエクレアを毎日買う奴」とバックヤードで噂になってたと後日聞いたのを思い出した。
— 🗻モーリス君🗻 (@crispy_kiss) February 6, 2025
ラーメン程人気具合と口コミがあてにならない食べ物はないと思っています。自分がめっちゃ好きなラーメン屋さんが人気なくて閉店したのを何度も見たことありますし。めっちゃ美味しいよって言われたラーメンが臭くて全然好みじゃなかったこともあります。
— N (@mushmura0704) February 6, 2025
思いのほか
— れんはみ (@renne_hami) February 6, 2025
ラーメン屋って客の顔と注文覚えてるよなぁ
話したこと一度もないのに
違うメニュー頼むといきなり
「あれ?今日はいつものじゃないの?」
とか言われてビックリする
毎度、満席の状態で食ってても、稀にある
お疲れ様です。
— 関西方麺 (@Kansai0908) February 6, 2025
カフェであんこバターサンドのセットがあってよく食べてて、それをインスタにあげてたら、ある時「あんこバターをインスタにありがとうございます」って言われて。
なんでそれを知ってるのですか?って聞いたら
「あんこバターサンドセット食べるのお客様だけです」と言われた思い出。
この後さぁ…
— 無色ニキ (@harowaniki) February 6, 2025
ハンチョウのカニチャーハンルート
期待していいっすか…?? pic.twitter.com/mNkHlTYfLD
でもあるよね、そういうの……
— へぼりーだー (@EjcN6qUq5s66329) February 6, 2025
アレ不人気だったの!?てやつ