脳外科医 竹田くんのモデル(自称)の投稿 https://t.co/mYaYano02H #posfie
— 眠れる森のパンダ (@Panda_51) January 31, 2025
脳外科医竹田くんご本人と思われるがXに降臨して早々に凍結くらってるようですが、係争中に「無敵の人になったので」と事故の症例について語り出すのはどうなんでしょうね。弁護士さんも大変そう
— EARLの医学ノート (@EARL_med_tw) February 1, 2025
『脳外科医 竹田くん』(のうげかい たけだくん)は、2023年1月から7月までブログサービスの「はてなブログ」で連載されたWEB漫画で、医療系の「ホラー漫画」とも評される[2]。
架空の地方都市である赤池市にある市民病院で、手術手技が未熟で様々な医療事故を起こす脳神経外科医の竹田と、竹田の上司でありながら彼に翻弄される「僕」こと古荒の姿を描く。2023年連載中の時点で作者は明らかになっておらず、「脳外科医 竹田くん」製作委員会とクレジットしている[3]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%8C%BB_%E7%AB%B9%E7%94%B0%E3%81%8F%E3%82%93
いろいろ聞きたいとは思いますが・・・
— 救命医エルメス (@doctor_birkin) February 1, 2025
終始自分は悪くないと言うスタンスが伝わってくるので
近づかないようにしています
脳外科医竹田くんのモデルの、本物の元赤穂市民病院の医師が垢作って色々暴露していたらしい。
— マゴーネ (@magone_eki) February 1, 2025
俺は中身を見た事無いんだけど、実際の手術の内容もあったそうで、早くに凍結されてたみたいで、もっと早くに知っていれば pic.twitter.com/g1DrdzZZuB
竹田くんのモデルのアカウント、冒頭2症例の弁明みたけど、脳外科医としては、あの見解では容易にツッコミできてしまう。標準的な医療水準を提供できていたかという視点では、やはり問題がある気がします。
— しばふきん (@shibafkin) January 31, 2025
①三叉神経痛:術野がタイトになることが予想されたなら、髄液排出処置(ルンドレかlateral cerebellomedullary cisternから)は行ったのか?普通はこれで対処可能です。
— しばふきん (@shibafkin) January 31, 2025
②側脳室三角部腫瘍:術前画像でmeningiomaと判断できるものなら境界明瞭と予想されます。術中診断がGBMとなっても概ね摘出は可能なはずで、80-90%も残すのは別の問題(経験不足か術前の想定が悪い)です。5-ALAの有無はこの際あまり関係ないと思います。
— しばふきん (@shibafkin) January 31, 2025
いずれにせよ、実際の症例を見ていないので断定的なことは言えませんが、書かれたことからは以上のような疑問を持ちました。
— しばふきん (@shibafkin) February 1, 2025
竹田くんのモデル氏、昨年末で臨床医人生にピリオドを打っていたのか。それは何より
— 変な名前の人 (@mendounaradoron) January 31, 2025
bioに実名ハッシュタグを付けておられるあたり、皆様誹謗中傷にはご注意を
「信じて採用した」◯誠会の上司様にはこの画像を贈呈
御遺族もご覧になっているだろうから、ちゃんと本人に釘を刺しておいた方が良いよ? pic.twitter.com/ek1jH4k5sE
脳外科医竹田くんのモデル、遺族を労わるコメントすらなく延々と自己弁護を続けるだけ続けていて本当に怖かった。ホラー。
— オ…オウフ… (@o_ou_fu___) February 1, 2025
ただ竹田くんのモデル、両親公務員(教員)って言ってるけどその時点で普通のご家庭とは言いにくいと思うの。教員二馬力だと年収2000万近く行きますからアレ。まあ、竹田くん愛光学園出て慶応辞めて医学部再受験の時点でそこそこご実家太い類だと思うんですけどね
— 山城うねび (@Yamachirounebi) January 23, 2025
脳外科医竹田くんのモデルを自称するアカウントが流れてきて思わずフォローしてしまった。どうもご本人っぽいのよな…
— その辺の血液内科医 (@ikyokudaisuki) January 31, 2025
こりゃあ本物ですね。個人的には透析患者放置事件についてどう語るのか気になります。
— Dr.ぴぴぴP (@Hematologist_P) January 31, 2025
やっぱり本物ですよね。外科の技術的な話はわからないので、私も透析の話あたりを聞いてみたいです…
— その辺の血液内科医 (@ikyokudaisuki) January 31, 2025
竹田くん原作が厚みを増していく
— ma (@ma22741) February 1, 2025
脳外科…って文字打っただけで「脳外科医竹田くん」が上位候補に上がってくるの凄いな🌍️
— かわうぽ ཐི♡ཋྀ (@ro8000g) February 1, 2025
無敵の人になってるんだ〜 https://t.co/g1wJ98aOtx pic.twitter.com/a4F9mximRa
「脳外科医 竹田くん」は竹田医師サイドの意見がまったく反映されていないし、おもしろおかしく脚色されているので本人登場で新事実が出てくることはあると思う
— 掛け時計 (@clock357) January 31, 2025
ただ、結局のところ竹田医師が医療事故を連発したことが事実なのだとしたら、→
あまり状況は変わらないように思える。一回や二回ならともかく何度も起こしているのだとしたら、たまたま難しい症例の患者を治療することになったでは説明がつかない
— 掛け時計 (@clock357) January 31, 2025
そして、漫画を描いた目的は一体なんだったんだろうか。病院サイドの心象を良くするため?それとも、ただの露悪趣味?